鰻だけでなく、ご飯がとにかく美味い : 鈴松 本店

この口コミは、takaboさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
2017/07訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
¥3,000~¥3,9991人

鰻だけでなく、ご飯がとにかく美味い

「ひつまぶし」ではなく「釜まぶし」。10年ぐらい前まで、長久手のグリーンロード沿いに「大田」という鰻と寿司の店があった。名物、鰻の「釜まぶし」が大好物で家族で何度も訪れた。その「釜まぶし」という名前を見て、居ても立ってもいられず訪れたのがここ「鈴松」。宴会などで利用されるであろう大きな店なので大丈夫だろうと思ったが念のため当日予約して行った。店は4階建てのビル。店の並びに十分な駐車スペースがあるが、結構入っている。平日夜なのに宴会客で賑わっていた。かすかに煙草の臭いがする。廊下には煙草の自販機すら設置されている。「さすが田舎。禁煙ではないのだな」と嫌な予感を抱きながら2階の個室に案内された。しかしその個室の中には臭いがなく安堵。

メニューには鰻だけでなく、数多くの和食や酒類があり宴会向けの店であると分かる。注文したのはもちろん鰻の「銀シャリ釜まぶし」。上と特上があるが初回なので上の方を注文 2,880円。違いはきっと量だろうと思う。この店の鰻の釜料理には「うなぎの釜飯」と「銀シャリ釜まぶし」の2種類ある。その違いは次のように説明されている。

「うなぎの釜飯」は、米のときにタレを入れて炊き込むので、お米にうなぎのタレが真までしみています。また炊く途中に鰻を入れますので、釜飯と鰻がひとつの味になっていますので、鰻の銀シャリ釜まぶしには無い味わいがあります。
「鰻の銀シャリ釜まぶし」は、釜で直接炊いた炊き立てのご飯に、タレを入れますので、「ひつまぶし」にないオコゲと、お米の半分まで鰻のタレがしみこみます。また、炊けたご飯に鰻を入れますので、鰻の釜飯に無い、焼いた鰻の香ばしさが残ります。


また調理方法については次のように説明されている。

当店の鰻は国産活うなぎ、ご注文いただいてから活きた鰻を開き、焼きます。また、釜飯も同様に、ご注文いただいてから米から炊きますので、時間がかかりますが他では味わえないおいしさです。また、調理方法は、鰻を蒸さずに鰻のうまみを逃がさず、また鰻独自の臭みを出さず、当店独自の調理方法で焼きます。紀州備長炭使用。

注文してから20分弱で料理が登場。使い込まれた釜に入った鰻のまぶし、ゴーヤーと沢庵の漬物、ミルに入った山椒、ネギとワサビと刻み海苔、お茶漬け用の出汁。早速食べてみよう。鰻はふっくらとしていてタレの味も適度で美味しく焼き上げられている。銀シャリという名のご飯は、しかし鰻のタレの色に染まっている。しかし食べてみるとタレの味で濃すぎるということはない。味の浸み方は適度だ。そして外はふっくら、中はアルデンテ。こ、これは……とても美味! ミルで山椒を削って掛ける。このミルはちゃんと削れているのかどうかわからないような代物だが、しかしちゃんと削れていて、挽き立ての山椒の良い香りがする。香り多め、辛み控えめの山椒がまたご飯に良く合う。薬味を載せて出汁を掛けてお茶漬けで頂くと、昆布茶のような出汁がやや強く、味は濃いめ。私は好きだが、妻はこれにお茶を掛けて薄めて丁度良いと言っていた。

鰻も十分美味しいが、釜飯自体がとても美味しい。今まで食べた鰻屋のご飯では一番美味しいと妻は言っていた。量的には特上にすれば鰻がたっぷり食べられるだろうが、美味しい釜飯の量と合わせれば、上のサイズで十分であろう。

  • 鈴松 -
  • 鈴松 -
  • 鈴松 -
  • 鈴松 -
  • 鈴松 -
  • {"count_target":".js-result-Review-70602951 .js-count","target":".js-like-button-Review-70602951","content_type":"Review","content_id":70602951,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

takaboさんの他のお店の口コミ

takaboさんの口コミ一覧(492件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鈴松 本店
ジャンル うなぎ、日本料理、居酒屋
予約・
お問い合わせ

0561-52-1116

予約可否

予約可

住所

愛知県尾張旭市上の山町間口3036-2

交通手段

[名鉄バス]名古屋・栄方面より瀬戸方面行き「東本地ヶ原」下車200m歩いて戻る
[宴会用送迎バス]地下鉄藤ヶ丘駅より10分

三郷駅から1,979m

営業時間
  • 月・水・木・金

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 22:00
  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 14:00
    • 16:00 - 22:00
    • 定休日
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

175席

個室

(2人可)

座敷個室・掘りごたつ個室・テーブル椅子個室・水槽の見える個室有り・最大85名個室有り

貸切

(50人以上可、20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

30台

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、座敷あり、掘りごたつあり、カラオケあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、テイクアウト

ホームページ

http://www.torisuzu.jp/

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

釜飯の老舗ならではの味!「ひつ」まぶしでは味わえない、「釜」で楽しむうなぎの味が堪能できる

釜飯の老舗から引き継いだ50年来の伝統の味を守り続ける鈴松。国産鰻にこだわり、注文が入ってから活きた鰻を調理している。開きたての鰻を備長炭でじっくり焼き上げ、秘伝のタレを使用した鰻料理は絶品。「ひつまぶし」と似て非なる、「釜まぶし」、「うなぎ釜飯」は、釜飯の伝統を持つ鈴松だからこそできる特別な味わい。鰻を語るなら外せない、鈴松の鰻料理をご賞味あれ。

初投稿者

axtosaxtos(77)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

瀬戸・愛知郡×うなぎのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 田代 - 料理写真:

    田代 (うなぎ)

    4.21

  • 2 魚六 - 料理写真:

    魚六 (うなぎ)

    3.53

  • 3 うな幸 - メイン写真:

    うな幸 (うなぎ、日本料理、天ぷら)

    3.45

  • 4 大衆鰻料理店 うなぎ家 - 料理写真:

    大衆鰻料理店 うなぎ家 (うなぎ)

    3.39

  • 5 うなぎの瓢家 - 料理写真:

    うなぎの瓢家 (うなぎ)

    3.33

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ