50年以上岩倉に馴染んできた由緒ある喫茶店のランチは+100円で“日本昔ばなし” : メイソオ

メイソオ

(メイソウ)
予算:
定休日
月曜日

この口コミは、ヒマ中のまつさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問6回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

50年以上岩倉に馴染んできた由緒ある喫茶店のランチは+100円で“日本昔ばなし”

今日は「日本昔ばなし」のお昼ごはん

ランチタイム開始の11:00お店到着
名草線を走っていてこの看板は必ず目にするだろう

あらためて建物を見るとスキー場のペンションのようだ
入り口の立て看板にて日替りランチを確認
望み通りでほくそ笑む

広い店内はモーニングのお客さんで8割ほど埋まっている
席は多いので躊躇すること無く4人卓に着座
店員さんに「これ、ごはん大盛りでお願いします」と発声
「大盛りでよろしいですね」と念を押される

飲み物のメニュー
甘味のメニュー
食事のメニュー
アフタヌーンサービスと営業案内

お客さんは人生の先輩たちがほとんど
みなさん“まったり”と時をお過ごしである

「日替りランチ(750円+ごはん大盛り100円)」の配膳
今日も見事な“日本昔ばなし”だ
江戸時代で咲さんが仁先生に“よそったごはん”もこんな感じ

メインのお客さんに合わせているためか全体的に味は薄め
それだけに上品な印象が残りお値段以上の満足感

柔らかいが形が崩れにくいハンバーグ
とろみのあるソースを存分に絡ませて頬張る
専門店とも量産型とも異なるオリジナル感があって美味しい

口にすると懐かしいトマトソースのナポリタン
今回は大盛りごはんを消化するための重要なポジションだ

梅マヨでバージョンアップされたかき揚げ
噛んで分る丁寧な仕上がり
もちろん美味しい

「あんかけスパ」とか「焼きそば定食」も食べてみたい

3/3(金)am6:30に公開します↓
https://iwakuralunch.com/archives/5208

  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • {"count_target":".js-result-Review-157052465 .js-count","target":".js-like-button-Review-157052465","content_type":"Review","content_id":157052465,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2022/11訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

そんな、+100円で“まんが日本昔ばなし”ワールドへいざなうお店

アウェイ感が皆無の数少ない喫茶店でのお昼ごはん
今日こそ「ごはん大盛り」にしてみる

11:10お店到着
あらためて見てみるとオシャレっぽいお店なのかも

今日の「日替りランチ」を確認
字面を見るだけでも美味しそうなメニューだ

4人卓着座
「日替りランチ、ごはん大盛り」とお願いする
店員さん「こんなんですよ」と言って手で山を表す
「ええ、期待してます」と爽やかに返答

ランチメニュー以外の食事メニュー
喫茶店にしては豊富な品揃えである
「焼きそば定食」も可能だ

店内は「名古屋弁の生声BGM」が穏やかに流れる
オイラの年代では使わないような名古屋弁が飛び交う

「日替わりランチ(ミックスフライ)」の配膳
いつもながら丁寧な“盛り”で几帳面な仕事ぶりがうれしい

トマトソースがたっぷりの「鶏串揚げ」
見た目ほどトマトソースは前面に出て来ない
“風味”程度で鶏の味を損ねない

その右はカレーマヨネーズがかかった「エビフライ」
マヨネーズも“風味”程度でフライを存分に楽しむ
小松菜とごぼうの和え物も優しい味だ

「あんこうフライ」と「ミニスパ」
「サラダ」のドレッシングも含め全体が“優しい”
きっとお客さんの年齢層を考慮してのことだと思う

店員さんが手で山を形どった「ごはん」
今日の主役はこっち

見た目のインパクトは強烈だ
だが茶碗が小ぶりなので量的には普通の大盛り
“まんが日本昔ばなし”を彷彿とさせる演出が心にくい

おかけで楽しいお昼ごはんを過ごせた
また来よう

  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • {"count_target":".js-result-Review-151843151 .js-count","target":".js-like-button-Review-151843151","content_type":"Review","content_id":151843151,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

そんな、ブレないお仕事ぶりの「日替りランチ」はオイラを魅了する

日・祝でもランチタイムがあるのを思い出す
今日のお昼ごはんは日替りランチが楽しみなお店

ランチタイム開始の11:00にお店到着
駐車場は車多めだが席には余裕あるだろう

お店入口の看板にて「日替りランチ」を確認
「白身魚のムニエル」とは願ってもないことだ
もうワクワクしてきた

カウンター席は無くほとんどが4人卓
ソロでも物怖じすること無く占拠できるのがいい
店員さんに「日替りランチお願いします」と発声する

一昨日調べた“謎の魚”→“メルルーサ”に会えるのが楽しみ
また心のなかで唱えてしまう“メルルーサ”
美味しそうなネーミングではないが愛着が湧く“メルルーサ”
(違う魚かもしれんが、そう思い込む)

「日替りランチ」の配膳
今日の“メルルーサ”は衣をまとっておらず

「白身魚ムニエル」
トマトソースを全身に装いチーズと瓜のアクセントが光る
チラリの見える皮がセクシーな“メルルーサ”
淡白な味付けだがそれだけに繊細なイメージがする
ムニエルという調理法でフライとは異なる楽しみ方もステキ

「鳥肉の串カツ」
太めの鳥肉にサクサクの衣が美味しいのはもちろん
薄味のカレーペーストにより新感覚としてよみがえる

「なすのあげひたし」
とろけるような食感の茄子はゴーヤのコリコリ感でさらに強調される
ネギの存在もありがたく、出汁も美味しく飲める

全体を俯瞰でとらえるとホントに工夫されているのがわかる
このお店のブレないお仕事ぶりはオイラを魅了してやまない

  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • {"count_target":".js-result-Review-148874315 .js-count","target":".js-like-button-Review-148874315","content_type":"Review","content_id":148874315,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

そんな、日替わり創作ランチが楽しみでしょうがない

このお店の「日替ランチ」が楽しみでしょうがない

ランチタイム開始の11:00お店到着
モーニングのお客さんと入れ替わりのタイミングなのだろう
退店するお客さんもチラホラ

入り口POPにて「日替ランチ」を確認
今日は魚フライ、楽しみである

なにしろジモティに支持されているお店
だがソロで訪問してもアウェイ感が無いのがうれしい

「日替ランチ」の配膳
“盛り”が美しいとテンションが上がる

魚フライは「タルタルソース」と「チリソース」
チリソースとフライの相性がいいことを知る
もちろんタルタルソースも美味しくいただく

どちらも丁寧なお仕事ぶりがうかがい知れる
ごはんがモリモリ食べられる

今回バイプレーヤーの「シュウマイ」の存在も大きい
「ナス」と「いんげん」の優しい歯ごたえで和む

おかげで楽しいお昼ごはん

  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • {"count_target":".js-result-Review-146632315 .js-count","target":".js-like-button-Review-146632315","content_type":"Review","content_id":146632315,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

そんな、一工夫された日替わりランチもお得なお店

今日は喫茶店のランチでお昼ごはん
岩倉では昭和より綿々と営まれているお店

11:10お店到着
モーニングタイムの間は満員となるがこの時間は多くない

入り口に置かれたメニューで今日の「日替わり」を確認

案内された席に座り「日替わりランチ」をオーダー
ごはん大盛り可能かと問うと
「+100円ですがマンガ盛りですよ」と言われる
心の中ではそれを望んだが「普通盛りお願いです」となる

一応メニューを広げてみた
ランチメニューは3種だがどれも一工夫されている

「日替わりランチ」の配膳
チキンカツに乗った梅肉ソースが涼しげである

チキンカツを口に頬張る
梅肉の爽やかな風味と脂の少ないカツがベストマッチ
これがソースや味噌だったらこうはならない
この一工夫が嬉しい
以降は怒涛の勢いで食す

控えめな味の焼きそばは後方守備の備え
竹の子も自身の役割をまっとうする

今度は「マンガ盛り」のごはんにしてみる

  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • {"count_target":".js-result-Review-144896888 .js-count","target":".js-like-button-Review-144896888","content_type":"Review","content_id":144896888,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

そんな、ジモティに愛されるお店

今日も在宅勤務、お昼ごはんは一度試したかった喫茶店のランチ
お店は名草線沿いのこのお店と決めていた

お店入口に「日替わり」のメニュー
定食・スパゲティ・カレーそれぞれ「おかず」が日替わりだ
迷うこと無く「日替わり定食」とした

店内にはモーニングのおじさまとおばさまが大勢いらっしゃる
にぎやかでいい

日替わり定食は「和風おろしハンバーグ」と「たこのフライ」
柔らかいハンバーグは箸で楽々と一口サイズに分断可能

デミグラスソースだけで食す
事前期待通りの上品な甘さがハンバーグとの相性バツグン
ごはんがどんだけでも食べられそう

おろしとなめ茸乗せて食す
口の中がとっても幸せになれる
最初にハンバーグに大根おろし乗せることを考えた人すごいわ

たこのフライも初めての食感で
これまた、ごはんがドンドン進む

のこったデミグラスソースはミニスパを絡めて食す

昔から地元民に愛されているお店

  • メイソオ -
  • メイソオ -
  • {"count_target":".js-result-Review-127310506 .js-count","target":".js-like-button-Review-127310506","content_type":"Review","content_id":127310506,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ヒマ中のまつ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ヒマ中のまつさんの他のお店の口コミ

ヒマ中のまつさんの口コミ一覧(787件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
メイソオ(メイソウ)
ジャンル 喫茶店
お問い合わせ

0587-37-4444

予約可否

予約不可

住所

愛知県岩倉市鈴井町観音寺38-4

交通手段

石仏駅から1,321m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 07:00 - 21:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日(祝祭日の場合は翌火曜日)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

t.t.(242)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

一宮×喫茶店のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 シェルボン - 料理写真:

    シェルボン (喫茶店)

    3.50

  • 2 美甘珈琲 - 料理写真:

    美甘珈琲 (喫茶店)

    3.49

  • 3 メールネージュ - 料理写真:厚焼き玉子のサンドイッチ

    メールネージュ (カフェ、喫茶店)

    3.47

  • 4 じょあん - 料理写真:

    じょあん (カフェ、喫茶店)

    3.47

  • 5 花ごろも - 料理写真:

    花ごろも (喫茶店、カフェ、ケーキ)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ