値段は限りなく低く、来店のハードルは限りなく高い : 水月楼

この口コミは、hanakozzzさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/02訪問2回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

値段は限りなく低く、来店のハードルは限りなく高い

また来ました。

12時40分頃、先客は2組。
お店に入るやいなや、今日はカウンターを受けた。

少々不機嫌な感じで
 この店、男の店で女の人に合わないと思うけど
 大丈夫?

あ、大丈夫です。来た事あります。

少し驚いた感じを見せて、
 じゃあ、何にする?

カレー炒飯ください。

カウンターに座ろうとすると、
こっちのが座りやすいから、と4人掛けの
テーブルに案内してくれました。

正面には、
(多分)ブリジットバルドーの巨大ヌードパネル
右手には、キャンディーズの水着パネル
テレビを見ながら、炒飯を待ちます。

やって来たカレー炒飯は、しっとり炒飯。
しっとりも好きだから、無問題。
何故か、故郷の母を思い出す味。

母にカレー炒飯なんて、作って貰った事ないのに。

炒飯を食べ始めると、店主は外の『営業中』の
看板を片付けて、閉店準備を始めた。
時間は12時50分。
やっぱり来店のハードルが限りなく高い。

お会計360円
やっぱり値段は限りなく低い。

先日、物凄く優しい接客だったのに
今日は、なかなかの塩対応。

接客の様子が、日によって変わるのは
人生餃子店主の推理によると、
日曜日のお馬さんの
戦績が影響してるのでは?との事。

わたしは、もう通行手形もらえたよね?
また来て良いよね?
今度は、肉の天ぷら食べたいです。

ご馳走さまでした。

  • 水月楼 -
  • 水月楼 -
  • 水月楼 -
  • 水月楼 -
  • 水月楼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-139276372 .js-count","target":".js-like-button-Review-139276372","content_type":"Review","content_id":139276372,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問1回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

教えたくないかも。

人生餃子の店主はインスタをしていて
店主の趣味である、町中華めぐりをあげている。
わたしが、たまに激シブの
中華料理店に訪問しているのは、
それに影響されてるからです。

さて、その人生餃子店主がインスタのストーリーに
東別院にヤバい店発見!と、此方をあげた。
東別院と言えば、わたしの縄張りではないか!
これは、閣下からのわたしへの伝令だと
ハナコは走った。

が、店に人気(ひとけ)を感じず、2回ほど
店の前まで行ったのに、扉に手をかけず
やっていないと思って帰ってしまった。

本日は3度目のチャレンジで、店の外観を
パシャパシャ撮っていたら、お兄さんが入店した。
ふむ。今日こそ行ける。( • ̀ω•́ )✧

勇気を出して扉を開けると、

なんという事でしょう。←加藤みどり
めっちゃ混んでます。大人気店でした。
人気(ひとけ)がないなんて言って、本当にごめんなさい。

カウンター端っこが空いていたので、着席。
オーダーは、ラーメンとカニタマ。

おもての看板に、嘘みたいな値段が書かれていたけど
まさか、その値段のままじゃないよね?
あれ、昭和40年代に書いて直してないんでしょ?
だってラーメン、300円って。
あの○ガキヤだって、330円だよ。

え、ま、まさか、、、。
税込300円でした。
カニタマは450円なのに、お会計700円って
言われました。
レディースサービスデーでしょうか。

壁に貼られた定食の最高額は650円の焼肉定食。
チャーラーは600円。
どーなっているんだ。
お父さん、世の中の物価に合わせて良いんだよ。

ワンオペで、注文聞いて、調理して、配膳して、
会計して、皿下げて、洗って、をやっていますが、
動きに全く無駄がありません。
日替わりメニューがないから
みんな好き勝手にいろんなメニューを頼むのに
さほど待たされません。
どーやって覚えているんだ。伝票ありません。

店内、30席ほど、あるんです。凄くないですか?
ラーメンだけじゃないんですよ。
多分、何食べても美味しいからのせいか
オーダーも、偏りません。
いやぁ、びっくりした。

あと、古いお店でボロボロなのに
店内が綺麗なんです。ピカピカです。
無駄なもの置いてないし、ちゃんと掃除されている。
わたし、ファンになりました。

ラーメンは、麺がやわめだったけど
もやしは絶妙だったし
450円のカニタマが、これでもかって具沢山で
ふわふわ玉子。
すごい!すごい!すごい!!

死ぬほど忙しいだろうに、店主は
イライラを見せない。
凄く感じの良い接客。

お店の目の前、マンション建てていて、
作業員がひっきりなしに現れます。
そりゃ、こんな店あったら、コンビニで弁当なんて
買わないわ。

あー、でも、平日の昼しかやっていないんだよねぇ。
この店なら、いにしえ系でも、
ビール飲んでゆっくり出来るなぁ。
肉の天ぷらとやらで、飲みたいなぁ。 
瓶ビール500円。名古屋じゃ破格。

次はチャーハンにします。

はぁ、凄い店だった。

ご馳走さまでした。

  • 水月楼 -
  • 水月楼 - 300円なのにちゃんとしたチャーシューが2枚

    300円なのにちゃんとしたチャーシューが2枚

  • 水月楼 - 麺はかなり柔らかい。

    麺はかなり柔らかい。

  • 水月楼 - カニタマ450円

    カニタマ450円

  • 水月楼 - 具沢山!

    具沢山!

  • 水月楼 -
  • 水月楼 -
  • 水月楼 -
  • 水月楼 -
  • 水月楼 -
  • 水月楼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-136271765 .js-count","target":".js-like-button-Review-136271765","content_type":"Review","content_id":136271765,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

hanakozzz

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

hanakozzzさんの他のお店の口コミ

hanakozzzさんの口コミ一覧(734件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
水月楼
ジャンル ラーメン、中華料理
お問い合わせ

052-331-8991

予約可否

予約不可

住所

愛知県名古屋市中区平和1-6-13

交通手段

東別院駅から180m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

初投稿者

hanakozzzhanakozzz(181)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大須・金山・鶴舞×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺家 喜多楽 - 料理写真:

    麺家 喜多楽 (ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺)

    3.71

  • 2 麺家 幸先坂 - 料理写真:

    麺家 幸先坂 (ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば)

    3.66

  • 3 真砂 - 料理写真:中華そば650円

    真砂 (ラーメン)

    3.60

  • 4 藤味亭 - 料理写真:カレーらーめん☆

    藤味亭 (ラーメン)

    3.59

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ