高価な器に盛られた、美味しいカレー : 匠 三越店

この口コミは、腹ぺこ歯医者さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
ー 訪問(2018/03 更新)2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

高価な器に盛られた、美味しいカレー

昨日は木曜日で医院の診療という仕事は休みだったが、家内が服を買うので星ヶ丘まで車を運転しろという仕事が発生した。本来なら、今度講演する原稿を作らなければならない状況だが、頭が完全に仕事を拒否していたので、家内に従うことにした。私は息子達と家内の言うことには従うことにしている。反面、母親の言うことには従わない。まあ、これが我が家のやり方だ。若い頃には未熟な点も確かに多いが、大局的な見方は正しいことが多いと考えているからだ。家内の言うことを聞くのは、聞かないと、家庭生活が成り立たないからだ。母親の言うことには従わないというのは、冷たい訳では無く、その方が母親の為だと思うことが多いからだ。

さて、家内は星ヶ丘テラスでショッピング中だったが、いきなり、重要なことを思い出した。今度、人前で講演しないといけないのだが、ここ、最近、まさかの体重増加が起こった。私としてはそんなことはありえないと思っていたが、まあ、そのようなことが起こってしまったのだ。その理由は孫たちが我が家に遊ぶに来ることが多くなり、いつでも我家で一緒に夕食を食べることができるように、常時、食材を大量に買うようになったからだ。ところが、孫たちが来る日は限られていて、勿体ないから食べてしまう、、、、、という悪循環が続いているのだ。

そんな訳で、家内が服を買う筈だったのだが、服屋で買い物をしている家内に「5分後には、ここを出る」と言い伝え車に戻った。家内は放っておくと、店内の全ての商品を検品する可能性があるので、黙って待つ訳にはいかないのだ。しかし、5分後に戻ってきた家内はしっかり買い物袋を下げていたので、状況判断と決断は早い時には早い人だ。

さて、私の問題は、サイズ58の上着のボタンがスムーズに閉まらないことだ。サイズ58というのは通常の店で売っている最大サイズで、これより上はオーダーということになる。私の体型は単にデブでは無く腕が長い。そこで普通のデブ専門店では体は入っても袖が短くて、これは出すことが難しいのだ。そんな訳で、何故か私の体型に合うイタリアの服になる。ところが、これを手に入れようとすると、国内で採寸してイタリア発注になるので、時間的に間に合わない可能性が出て来るのだ。幸い、なんとか間に合いそうだ。

そこで、今度は昼御飯を手早く食べる為にデパ地下のカレー屋によった。午後には母親について病院に行く必要があるからだ。この店は日本料理店がやっているカレースタンドだ。店内はカウンターのみ8席で非常に狭い。正直、この店の妥当な席数は6席だと思う。隣の席の人に体が触れるのだ。カレーはエビフライカレーを注文。ここのカレーは美味しいし、エビフライも美味しい。しかし、値段は¥1,800円以上する。カレー皿はロイヤルコペンハーゲン社製で、割らないように注意して食べないといけない。カレーの味は良い。スムーズでサラサラしたオリジナルな味わいのカレーだ。しかし、隣の人に触れないように家内に密着して食べたので居心地の良い店では無い。食べ終えて店の前に出ると朴葉寿司を売っていた。

  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • {"count_target":".js-result-Review-81317285 .js-count","target":".js-like-button-Review-81317285","content_type":"Review","content_id":81317285,"voted_flag":null,"count":181,"user_status":"","blocked":false}
2011/02訪問1回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥1,000~¥1,9991人

丁寧に作られた、優しく美味しい、上質なカレー

私の趣味だが、一番熱中出来ることというと、インプラント手術だ。与えられた条件下で的確な診断と治療計画を練り、インプラント手術は患者の顎骨が10年後、20年後、30年後にどのような変化をするか予想し、手術をする。インプラント手術は顎のどの位置に、どの方向で、どの深さに埋めたかが勝負だ。その結果が出るのは10年後、20年後、30年後で、そこに照準を合わせた手術を私は狙って手術をしている。しかし、このことは患者は理解出来ないのが私としては苦しいところだ。

現在私が仕事をしている医院は25年前に建設した建物だ。当時は3階建ての歯医者なんていうのは田舎のドクターが10人居るような大規模医院しかなかったが、私の場合は25年前から30年後を想定して建てた。当時は日本では未だあまり重要視されなかった滅菌や空調などの設備を考えると小さな箱では成り立たないことが解っていたからだ。私が家内を選んだのも、家内が歳を取って老いて醜くなってからでも心から愛し続けることが出来る女性だと確信したからだ。

私は一緒に居て楽しい人間では無い。つまらない人間だ。この辺のくだりは何時もそう思っているので、つい、口に出てしまうし、書いてしまう。何時も何かに怯えている。そう言う訳で酒を飲んでも良いというシュチエーションになると、凄い勢いで飲んでしまう。酒を味わうというのより、生きることの恐怖から逃げる為に、つまり酔う為に飲んでしまう。酔いと供に漠然とした恐怖感や不安感が消えていき「普通」になる。まあ、そう言う訳で私の呑み方はケイさん曰く「破滅的な呑み方」だ。

そんな「破滅的」な人間なので、他人に迷惑をかけないように、なるべく孤独を友人にしようと生きてきた。しかし、物好きはいるもので、こんな私達夫婦と付き合ってくれる友人達が出来てきた。まあ、私は来る物は拒まない主義で貴方が傷ついても「自己責任」というスタンスで皆さんとはお付き合いさせて戴いている。最近私達夫婦がお付き合いしていている友人達はほとんどこの「貴方が傷ついても貴方の自己責任」というスタンスの人ばかりだが、ここ10年間でたった一組の御夫婦だけが私から「お付き合いしてください」と告白した夫婦だ。普段は「先輩」とか「くっちゃん」と呼んでお付き合いしていただいている。先輩が私をネタにしてブログをアップしていただいたので、早速、反応しなければならないと、インプラント手術を終えると走って家まで帰って来て車に飛び乗り、店に着いた時には店は未だ開店前だった。

http://plaza.rakuten.co.jp/norisukebe1117/diary/201501120000/

http://plaza.rakuten.co.jp/norisukebe1117/diary/201501070000/

先輩のブログを見ると、なんとメニューに存在しないしない物を食べている。おまけに、店には置いていないビールを隣の酒売り場で購入して店の人にコップを借りて呑んでいるようだ。う〜ん。私は良識と秩序の塊のような堅物なので、これは辛いな〜と思ったが、iPhoneの画面で先輩のブログの写真をスタッフの方に見せて「すいません。私もこれと同じ物を作ってもらえますか?」とお願いした。幸いなことに了承された。しかし、先輩みたいに「ビール呑みたいから、隣の店でビール買って来るのでグラス貸して下さい」とは流石にお願いできなかった。

さて、カレーが出てきた。なかなか見た目は良い。先輩のブログ写真を参考に福神漬けとミカンとラッキョウを並べてみたが、あまり見た目は良く無い。先輩は何時も服装や持ち物に気を遣っているが、やはり田舎っぽいセンスだ。これから、重厚なワインが出て来るというのに、何故かボランジェのグランダネやジャックセロスのシュブスタンスを頼んでしまう、というバランス感覚には少々問題がある人なのだ。しかし、今回は、オマージュということでラッキョウとミカンの交互配列というスタイルだ。まあ、先輩が好きなロンドンストライプと言えないことも無い。

味の方だが、これが、美味しい。まずは、オムレツが最高だ!まるで一流ホテルのオムレツだ。海老フライも最高だと思う。先輩は海老フライの衣の固さを下品な下ネタにしていたが、今日戴いた海老フライはそんなことは無かった。海老も衣もベストな状態だ。また、カレーが美味しい。実は昨日もカレーだったが、方向性も別次元だが、完成度という意味でもここのカレーは素晴らしい。滑らかな舌触り、上品なコク。先輩はココイチのカレーをよく食べているが、やはり、ココイチとは比べものにならない。スパイスの上品さがまるで違う。この「上品」ということは残念ながら先輩の感覚はズレている。私は普段は料理店でお土産は買わないが、とても美味しかったので息子にお土産で買って帰った程の美味しさだった。

以下は2011年2月のレビューです。その時のタイトルは「私にぴったりな味のカレー」でした。

私は夕食時に毎晩お酒を飲む。今晩飲んだお酒と食事は日記に記載する筈だが、酔っぱらって眠くなってアップされないこともよくある。今晩もピノムニエの沢山入った安いシャンパンを飲んで酔っぱらっている。私は弱い人間で自信を持って生きることができない人だ。先日も大学で講義をした時、教授からインプラント界のブラックジャックという賛辞を学生の前で受けたが、当たっているのはマイナーで表舞台には似合わないという意味では実に的を得た褒め言葉だった。今晩はまた複雑な骨移植を伴ったインプラント手術を終了したが、非常に疲れた。先日名古屋で日本口腔インプラント学会があり、招待講演者のユクセル先生が学会での講演後に私の医院に表敬訪問に来たが、彼の術式のリンググラフトテクニックという技法をそのままやってみた。手術は上手くいったので、この技法も私の医院のレパートリーの一つに組みこまれた訳だ。

手術を終え家に帰ってくると家内の車が無い。買い物にでも行っているようだ。私は弱い人間で帰宅した時に家内の笑顔が無いと非常に寂しい。家内は時間にルーズな人間だ。このルーズという感覚は家内に非がある訳では無く、私が特殊なのだ。家内が帰宅するのを布団に潜って待っていると、しばらくして家内が帰宅した。ずっと待っていたので犬のようにしっぽを振って迎えれば良い訳だが、テレと疲労の為、仏頂面で家内を迎えることになる。今晩は刺身が夕食のおかずだそうだ。シャンパンを開け、テーブルの上に夕食が並ぶのを待つ。夕食の〆はこのカレーだった。以前にもこのカレーを食べているが、前回は午後から難しいインプラントの手術が控えていたため味が良くわからなかったようだ。今日改めて食べてみると、美味しいカレーだ!カレーマルシェやCoco壱番屋のカレーよりずっと美味しい。前回は¥1000円の価値は無いのでは?と書いたが、訂正します。非常に美味しいカレーで売値の倍の値段の価値があるカレーだと思いました。
................................................................................................................................................................................................................................................

ここから下は2011年2月のレビューでその時のタイトルは「¥1000円で手に入る幸せ」でした。

今日は午前中の仕事を終え、昼食に家に帰って来た。午後には難しいインプラントの手術があり、少々緊張している。今日の昼御飯はカレーライスで、家内が三越の地下で買って来たそうだ。ちなみに昨日の日記の朴葉寿司もその店で買って来たとのこと。カレーは全く具がないが、カレーのトッピングに卵巻を買って来たとのこと。私は卵巻はカレーに付けず普通に食べたが美味しかった。さて、カレーだが、美味しい。どのくらい美味しいかというと、カレーマルシェより美味しい!しかし、¥1000円の価値があるかというと微妙だ!

  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 - スペシャル?カレー

    スペシャル?カレー

  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 - 家内は普通のカレー

    家内は普通のカレー

  • 匠 - 息子にお土産も買いました。

    息子にお土産も買いました。

  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • 匠 -
  • {"count_target":".js-result-Review-2442107 .js-count","target":".js-like-button-Review-2442107","content_type":"Review","content_id":2442107,"voted_flag":null,"count":181,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

腹ぺこ歯医者

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

腹ぺこ歯医者さんの他のお店の口コミ

腹ぺこ歯医者さんの口コミ一覧(3137件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
匠 三越店
受賞・選出歴
カレー 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

ジャンル カレー
予約・
お問い合わせ

052-252-1216

予約可否

予約可

住所

愛知県名古屋市中区3-5-1 名古屋栄三越 B1F

交通手段

地下鉄栄駅から徒歩1分、サカエチカ直結。

栄駅(名古屋)から195m

営業時間
    • 10:00 - 20:00
  • ■ 営業時間
    イートイン
    11:00~19:30(L.O)

    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

6席

(カウンターのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.nagoya-takumi.jp/access_mitsukoshi/

公式アカウント
オープン日

2001年3月2日

初投稿者

まなちんまなちん(2037)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

栄×カレーのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 東洋軒 - 料理写真:完成までに約1ヶ月。手間隙かけたそのカレーは見た目とは違いまろやかな味わいです。

    東洋軒 名古屋三越店 (洋食、カレー、ハンバーグ)

    3.68

  • 2 匠 - 料理写真:

    匠 三越店 (カレー)

    3.59

  • 3 鎌田 - メイン写真:

    鎌田 (ステーキ、カレー、ハンバーグ)

    3.54

  • 4 スコンター - 内観写真:

    スコンター 錦店 (タイ料理、カレー、弁当)

    3.54

  • 5 挽き肉のトリコ - 料理写真:

    挽き肉のトリコ 栄店 (ハンバーグ、カレー、カフェ)

    3.52

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ