代官47さんが投稿した壱(長野/新村)の口コミ詳細

代官47のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、代官47さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

新村、三溝/ラーメン

1

  • 夜の点数:3.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.1
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2016/01 訪問

  • 夜の点数:3.0

    • [ 料理・味3.1
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

2016年1月3日 年末年始休みの最終日。20時半過ぎ。 ふと通りかかったら、灯りが灯ってい

2016年1月3日

年末年始休みの最終日。20時半過ぎ。
ふと通りかかったら、灯りが灯っていたので、吸い寄せられるように入店しました。

店内はオシャレとまではいかないですが、割と洗練された雰囲気。
時間が時間なだけに、客は2~3人。
壁際のカウンターに腰かけます。

メニューを見ると…。
ベースはとんこつスープとチンタンスープ(鶏ガラベースのあっさりスープ)の2種。
まずはベースとなるスープを、そして醤油、味噌、塩のいずれか味から選ぶというスタイルのようです。
あとはトッピング、セットメニュー、おつまみなどなど。

時間が遅いので、ラーメンだけにするとして…、初訪店なので人気No.1のとんこつしょうゆをオーダー。
誘惑に負け、さらに味玉をトッピング。

さて、こちらのとんこつしょうゆ。
いわゆる「家系」ラーメンなのですが、スープが乳化しているのが特徴。
具はチャーシュー、海苔、ほうれん草と、典型的な「家系」という感じ。

スープの乳化具合から、しつこそうだなーと思ってすすってみると、意外と食べやすい!
いや、見た目通りマッタリとした味わいなのですが、「家系」によくあるような、醤油の尖った味がありません。
個人的には多少尖っている方が好みなのですが、これはこれで万人受けしそうな味ですね。

チャーシューは、脂身は少ないものの、ホロホロで食べやすい感じ。
麺は「家系」らしく、噛み応えのある太麺でした。
味玉は半熟なうえに味が染みていて…絶品!

卓上には色々は調味料や薬味が用意されており、味を変えながら楽しむことができます。
ニンニクは生のものが、1カケずつおいてあり、器具でカシュっと潰して入れます。
これが美味い!
あとは紅ショウガや黒胡椒、酢などを加え、味の変化を楽しむのも良いでしょう。

ちょっとパンチは弱かったですが、とても食べやすく、美味しいラーメンでした。
味の濃さ、麺の固さ、油の量が選べるので、何度か通って、好みの味を見つけるのも良いですね。

  • 外観

  • メニュー

  • とんこつしょうゆ並(720円)+味玉(108円)

  • 調味料

  • 卓上のニンニク

2016/01/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ