ぱるぱるめさんの行った(口コミ)お店一覧

ぱるぱるめ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「イタリアン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

キハチ 青山本店

外苑前、青山一丁目、信濃町/イタリアン、フレンチ、カフェ

3.51

619

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:5.0

何回か伺っているお気に入りのお店ですが、久しぶりに。苺のアフタヌーンティー7700円が気になっていて予約して伺いました。 ウェルカムドリンクの苺のスパークリング(ノンアルも選択可能)が可愛かったです。 スイーツ、セイボリーどちらもやはり味が確かでした。 こちらのナポレオンパイが有名ですが、クラムパイは食べやすい形になっていたので個人的に好きでした。 セイボリーは種類は少ないものの、ポテトをつまみつつスイーツを食べていたので丁度良かったです。チキンバーガーの味付けが好みでした。 特徴としてはスコーンが無いこと、フリースローは紅茶が一種類ですがワインが飲み放題でお酒が飲める方にはとてもお得です。紅茶はポットではなくカップでいただけます。 そして端っこの席だったにもかかわらず手を挙げたらすぐに気付いていただけて、サービスもとても丁寧でした。 まだ寒くてテラスは選ばなかったのですが、今度はテラスが気持ち良い季節に伺いたいです。

2024/03訪問

1回

渋ドラ

渋谷、神泉/ダイニングバー、ピザ、イタリアン

3.49

535

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

2023年11月訪問 友人と2人で伺いました。 新宿のDRAセブンは行ったことがありますが、こちらは初めて。 限定のフルーツスパークリング(マスカットと苺) 鰤とネーブルオレンジのカルパッチョ 牛すじデミグラス煮込みのオムレツ 放牧牛サーロインと蕪のロースト ブラックペッパーソース ジャンボマッシュルームと栗のクリームチーズリゾット 安納芋の焼きスイートポテト バニラアイス添え を注文。 お酒は、サングリアの種類が豊富で魅力的だったのですがあまりお酒が飲めない日だったので、フルーツたっぷりスパークリングを1杯(1000円くらい)。 ご飯はどれもとても美味しかったです。 19:30に伺ったら名物のオマール海老は売り切れで残念でした。 元々名物だった最近フォアグラのロッシーニがなくなったので注意です。 店員さんはフレンドリーで話しかけてくれるタイプ。 お名前忘れてしまいましたが女性の方の笑顔が素敵でした。 そして最後2人がかりで外までお見送りしてもらったお店は初めてかも…。 店内は割とザワザワしていますが、新宿よりは気にならなかったです。 ボリュームたっぷりだったので、数人で行ってシェアしてもっと色々食べてみたいなと思いました。 コスパは普通だと思いますが、色んなシーンに使えてハズレは無いと思います。 予約必須です。

2023/11訪問

1回

リストランテ・ベニーレベニーレ

新宿三丁目、新宿、新宿御苑前/イタリアン、パスタ、日本料理

3.30

86

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.0

一休で3000円のコースを予約して伺いました。 和とイタリアンの融合というコンセプトが面白いです。 前菜はお箸でいただきます。 前菜が冷たくて、ベーコンが塩っぱかったというのが印象に残っています。 どれも普通に美味しかったですし、パンも温かいものを出していただけて、おかわりできるのは嬉しかったです。 デザートが、イタリアンにしてはかなり薄味な感じ…。 サービスは良かったです。 荷物にカバーをかけてもらえます。 お水のおかわりもすぐサーブしていただけました。 お酒が飲めなかったのでそちらのレビューができずすみません。 お店の雰囲気としては、開放感があって明るく、良いです。 新宿でこのようなイタリアンは意外と見つからないので、新宿で会食したいならおすすめです。

2023/11訪問

1回

DRA セブン

新宿西口、西武新宿、西新宿/ダイニングバー、バル、イタリアン

3.49

525

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

3人で伺いました。 飲み放題付きのコースもお得だと思いましたが、あまり量が食べられないメンバーだったので単品で注文しました。 どれも普通に美味しかったです。 店員の方がかなり元気が良くてフレンドリーです。 店内はかなりザワザワしており、落ち着いて楽しみたい方には向いていないかと思います。 予約必須です。

2023/03訪問

1回

フニクラ

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/イタリアン、バル、ワインバー

3.45

137

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.0

友人と2人で訪問。 電話予約してもらって伺いました。 インスタでよく見かけるので気になっていました。 お店の方に2人だとお料理は4品がおすすめと言われましたが、料理3品とデザート2品にしました。 冷前菜の盛り合わせ、大山鶏の炭火焼き、SNSでよく見かけるじゃがいものニョッキ、ティラミスとゆずのクレームブリュレを頼みました。 お腹が空いてたらピザも頼みたかったです。 お料理はどれも普通に美味しかったですが、これといって感動はなかったのが残念。 ゆずのクレームブリュレは、個人的にはあまり口に合わなかったです。クレームブリュレ単体で食べたかったなぁと思ってしまいました。 2人でワイン3杯頼んで、1万円弱だったと思います。コスパが良いとは感じなかったです。 オープン直後に伺ったのもあってか、他の方のレビューのように提供が遅いことはありませんでした。 店員さんの愛想も良かったです。 店内は小ぢんまりしていて、アットホームな雰囲気です。デートや女子会向き。 代々木上原駅からすぐでアクセスも◎ ごちそうさまでした。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ