zero猫さんが投稿した並木藪蕎麦(東京/浅草)の口コミ詳細

zero猫の食べ散らかしてます

メッセージを送る

zero猫 (愛知県) 認証済

この口コミは、zero猫さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

並木藪蕎麦浅草(東武・都営・メトロ)、田原町、浅草(つくばEXP)/そば

2

  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.1
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 4.2
2回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

無事に宿題は片付きましたが 新たな宿題もでてきました(笑)

浅草にある並木蕎麦
はい、2回目の並木蕎麦です
前回は天ぷらそばにして
しっかり失敗しましたので
再度宿題を解明するための訪問です
そのためにしっかり調整しました(爆)
もちろん藪蕎麦の有名店

今回はテーブル席に案内されます
ざるそばを注文
ここはもりとざるの区別はないようで
ざるそばの注文で海苔無しが来ます。
念願の蕎麦です
やっとつゆの辛さが確認できます

うーむ確かに辛いですね
なかなかの辛さです
辛いけどとてつもなく美味しいツユです
蕎麦は1/3位付ければ充分ですね
これでやっと疑問、宿題が片付きました

と思ったのもつかの間

たまたまテーブルの隣の席には
非常にかっこいい一回り位下の女性が
美味しそうにビールを飲み干し、
そのあとにゆっくり鴨南蛮を注文されました
ところが、こちらの鴨南蛮は11月からとの事で
この時は直前でまだやられてなく
その女性、非常に残念がってました
4年ぶりに戻られたとの事で
真っ先に並木さんに向かったそうです
ここの鴨南蛮がとても恋しかったとの事

そんな事を聞いてたら
そのやり取りが聞こえたのか
後ろの席のバリバリの江戸弁のご年配の方が
お隣の若い女性の方々に対して講釈が始まり
ここの鴨南蛮は日本一だとの事
他の店と扱う鴨が全く違うのと
長年の扱いによる技術のたまもので
まあ是非機会あれば食べてみなさいと
そんな事を語ってくれてます

店員さんもにこにこ顔で
そう仰って下さるお客さまが多くて
非常にありがたいとの事
この時期は鴨南蛮はまだかとよく言われ
鴨南蛮が11月以降でないと食べられないのは
大変申し訳ないなんておっしゃってます
女性は頑張ってまた来るようです

..という事でここの
鴨南蛮も食べねばならぬ
勝手にそう思うようになりました(笑)

相変わらず、私の宿題が続きます

ざるそばとても美味しく頂きました
おかげでそばつゆの辛さもしっかり確認できました
とても満足です

次回は鴨南蛮がやっているうちにまた
チャレンジです
ごちそうさまでした

2020/11/26 更新

1回目

2020/09 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク4.1
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

宿題の答えを探しに。。。 でもやってしまいました(笑) 

地下鉄銀座線浅草駅から南へ歩いて少し

今回は完全に狙って参りました
狙って仕事の調整をしました(笑)

前回、染地台 藪蕎麦 さん訪問の際、ご主人に
「浅草 並木藪蕎麦よりツユが辛いと思ってくれ」
とおっしゃられたのですが
その肝心の 浅草並木藪蕎麦のツユが分かりませんでした

という事で今回は宿題の回答を得にお勉強のつもりです
まずは最低限、蕎麦界の常識を理解せねばなりませぬ(笑)

昼の早い時間に到着、
コロナ対策もしっかり
おかげでさっと座れます
座敷席に案内されます
こじんまりとしたお店ですが
シンプルな気持ちの良い店ですね

注文はの声に
思わず天ぷら蕎麦 冷たいのを注文

そうです。実はこれが大失敗。
やってしまいました....

いや天ぷら蕎麦に罪はありません
アツアツのエビ天ごシシトウの天ぷらは
全然美味しいんです。いい天ぷらです

でもね、天ぷらにしてしまうと
ツユが暖かいのです

これでは
並木藪蕎麦のツユの辛さが分かりません

皆さんのレビューでしっかり予習して
天ぷらの時は温かいと理解してたのですが
いざ注文の時に頭から抜けました

したがって並木藪蕎麦のツユの辛さについては
次回の宿題です(笑)

ちなみに蕎麦はしっかり美味しいです
同じ藪蕎麦でも上野藪蕎麦とは全く違う蕎麦
上野は綺麗なしっかりした蕎麦の印象ですが
こちらはしなやかな洗練された老練な蕎麦です
表現が陳腐でスミマセン
でもこうも違うのですね

おかげでまた勉強のネタが増えました
暫くは藪蕎麦チャレンジかもしれません(笑)

蕎麦湯は凄くアツアツのが来ます
比較的薄いのですがこのアツアツさがなんか嬉しい
大変美味しく頂きました

という事で
個人的には再チャレンジが必要な場所です
何かどんどん宿題が増えていく今日この頃です

それでも、こちらのお蕎麦には大変満足です
とても美味しく頂きました
ごちそうさまでした

2020/10/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ