しらをぢさんが投稿した支那そば 竹風(栃木/岡本)の口コミ詳細

しらをぢのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、しらをぢさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

支那そば 竹風岡本、宇都宮大学陽東キャンパス、平石/ラーメン、つけ麺

20

  • 昼の点数:4.4

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
20回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

今年初めての竹風

11時半到着ですんなり席にご案内頂ける
私は担々つけ麺並3辛、妻は潮らーめん
息子は岩のり塩らーめんをポチります。

汁なし程むせかえる痺れ感はないものの
ガツンと辛さを感じます。
それがうま味と相まって好きな味です。
麺量並(250g)はやはり多かった。
息子に援軍頼みました。
私にはやはり小(200g)がちょうどよいです。

2024/03/03 更新

19回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

大晦日ラーメン@竹風 宇都宮市

11時30分到着、先客と入れ替わりで駐車でき
入店して程なくご案内頂けました。
私はやはり汁なし担々麵小3辛、
息子が坦々つけ麺並1辛、
妻と娘が岩のり塩ら~めん
美味しかった。
今年もおいしいラーメンを
ありがとうございました。

2024/01/14 更新

18回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

休日ラーメン 竹風@宇都宮市

食券式になってました。
12時過ぎの到着で15分待ちです。
私汁なし担々麺3辛小、妻が潮らーめん、
息子は同中盛をポチりました。

しばし着丼、熱々の麺を混ぜ混ぜし、
からし素と追い山椒して痺辛を堪能しました。
メンマやゆでキャベツが良い避難場所で
辛さとの戦いを旨さで終えることが出来ました。

2023/12/04 更新

17回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

休日ランチ@竹風 宇都宮市平出町

休日は11時開店で並ぶリスクが軽減された竹風に11時5分に到着、先客2組でスムーズに入店します。
微妙な気候ですが、ワシ担々つけ麺(3辛小)息子同(2辛並)妻が潮らーめんを注文します。担々つけ麺は、つけ汁が冷めても辛さは持続するので嬉しい。

2023/09/30 更新

16回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

猛暑のランチはつけめん @竹風 宇都宮

私は担々つけめん3辛(並)息子は岩のり塩つけめん(並)妻は同(小)を注文しました。猛暑ですので、つけめんのメニューが豊富なのは嬉しい。お客様が次々に来店して待ち人が発生しています。
つけ汁は汁なし担々麺の味が再現された痺辛で、太麺を浸してすすり込めばむせるほどのパンチを楽しめます。ひき肉が麺サイドに配されている為、どうしても残ってしましますが、最後はつけ汁に投入してつけ汁とともに頂きます。豆腐の無い麻婆豆腐みたいでごはんが欲しくなりますが、並250gだと麺を頂くのが精いっぱいです。3辛だと食べる速度が遅くなるので満腹中枢が刺激されやすいのか(あくまで個人の見解です)
久々の竹風の担担麺を堪能しました。

2023/08/16 更新

15回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

休日ランチ@竹風 宇都宮市平出町

11時15分に到着すると、車が既に数台、お店の入り口があいていて「営業中」の看板が出ていた。
1か月来なかったうちに、土日の営業は11時になっていた様です。スムーズに、窓側の大きなテーブルに案内して頂きました。本日息子と二人、30度近い気温なので、普通のら~めんではなく物を、ということで、汁なし担々麵小(麵量200g)3辛(息子は2辛)を注文しました。見た目を比べると、2辛と3辛にさほど差はないが、辛さやしびれ具合には格段の差があり。本日の3辛は結構手ごわい辛さで完食に時間がかかりました。こちらは、つけ麺メニューが充実しているので、夏場も食べたくなるお店です。

  • 汁なし担々麺 3辛

  • 汁なし担々麺2辛

2023/09/30 更新

14回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

GWランチ@竹風 宇都宮

13時30分到着、時間帯により即、座敷にご案内頂きます。妻と娘は岩のり塩ら~めん、息子は竹風つけめん並、ワシは枯節つけめん小、5個と3個を一皿づつを注文します。
ほどなく着膳、枯節は相変わらず、そばつゆのような味をかもしている。量は小(200g)で十分、分厚いチャーシューや煮卵、大きなメンマ等トッピング類は充実しています。餃子は肉肉しく、皮も厚く食べ応えあり。満腹で帰路につきました。

2023/05/07 更新

13回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

休日ランチ@竹風 宇都宮

CAINZで買い物の後、11時25分に到着、駐車スペース残り2台分に滑り込み。待ち順12番目は、2巡目3番手となる。
12時すぎに入店、妻は岩のり塩、息子は潮、ワシは迷って汁なし担々麺3辛並(250㌘)を注文。
待ち時間の空腹から並を選んだが、やはり多い❗
でも、辛くて旨い❗

2023/02/19 更新

12回目

2022/11 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

休日ランチ@竹風 宇都宮

11時25分到着で、5番目に案内頂く。
ワシは汁なし担々麺3辛小(麺200㌘)を注文。
本日辛さ足らず、かなり山椒をふりかけカスタム。

2022/11/12 更新

11回目

2022/09 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

休日ランチ@竹風 宇都宮

1130到着、昨日から暴風雨で客足鈍い?
娘岩のり塩、妻潮ラーメン、ワシは汁なし担々麺
3辛、悩みぬいて麺量並(250㌘)
本日の辛さには勝てたが、麺量はやはり多かった。

2022/09/25 更新

10回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

夏休みランチ@竹風 宇都宮

遠方には行かず、馴染みのラーメンを堪能すべく
1115到着、1巡目は確定です。
オーダーはワシが汁なし担々麺3辛(小200㌘)
息子1辛(並250㌘)妻岩のり塩ラーメン
1153着丼、本日は調子良く、追い山椒で
痺れを楽しみました。麺量も調度よし。

2022/08/14 更新

9回目

2022/06 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

休日ランチ@竹風

1120到着で4番ゲット、猛暑で敬遠されてる?
だが、後から来店続々、1140には待ち人発生
~さすがです。
ワシは初の担々つけめん3辛並(250㌘)、息子と妻は
岩のり塩つけめん、それぞれ並と小(200㌘)

着膳すると、汁なし担々麺の色、香り
麺を汁に沈めて啜ると痺れ辛さががつーんと来る。
並でもお腹いっぱい、汗だくだく
旨かった、これで「担々三麺」全て制覇!
(何のこっちゃ)

2022/06/25 更新

8回目

2022/06 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

休日ランチ@竹風

おとついも竹末系のCAROLさんで頂きました。
本日は竹風さんにお邪魔します。
開店前11組待ちでしたがすぐに入店を果たします。
妻息子は潮ラーメン、ワシは汁なし普通3辛をチョイス。
今日の辛さはむせることなく追い山椒したくらい、
良く混ぜたのが勝因かなぁ、美味しく頂きました。

2022/06/06 更新

7回目

2021/10 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

休日は竹風でラーメン

スポット帰省の息子と3人で11時半到着、即入店。
妻は潮ラーメン、息子は担々麺2辛並み、
ワシは前回同様に汁無し担々麺3辛を注文してしばし待つ。
混ぜ混ぜ麺ほぐし作戦で、順調に食べ進むも、赤い悪魔の飛び散り攻撃に被弾❗息子のトレーナーを道連れに‼️

2021/10/31 更新

6回目

2021/09 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

休日ランチ

開店直後に到着したため、一回転分35分ほど待ちます。
肌寒い昼下り、辛いもので、あったまろ!
汁無し担々麺3辛を注文、妻は岩のり塩ラーメンを注文。

TPはチャーシュー、煮卵、しなちく、煮キャベツと
汁ものと共通していて、得した気分です。
3辛は啜るだけで辛味でむせるので、匙と箸でかき混ぜ
良く麺ほぐしして頂きます。辛さを、TP陣と備え付けの
辛子酢で和らげながら、突き抜ける辛さと痺れを堪能。
麺量は普通としましたが、十分でした。

2021/09/26 更新

5回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

有休ランチ

一人で気ままにと、所用のついでに
竹風さんへgo
11時半到着、平日の為、待たずに入店。
担々麺3辛を注文して、程なく着丼。
花椒香るスープに、追い花椒して
頂きます❗
細麺も相性バッチリ、黒々と煮込まれた
メンマもグッド❗

2021/07/01 更新

4回目

2021/02 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

自粛明けは竹風で

ワシは潮ラーメン中もり、息子汁無し担々麺2辛中、妻岩のり塩ラーメン。潮は出汁が強く旨味が凝縮された感じ、岩のりも嬉しい。息子はボリュームと辛さで苦戦、援軍を送った(残さず食べた)

2021/02/07 更新

3回目

2020/11 訪問

  • 昼の点数:3.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

休日ランチ@竹風

訪問も5回目、食べたこと無いメニューをと
和風醤油ラーメン中盛り@850を注文、妻岩のり塩、息子は潮ラーメンを注文します。
程なく着丼、漆黒のスープにこんもりと白髪ネギ、横たわるバラチャーシュー、卵に煮込まれたメンマとビジュアルも楽しい。メンは中細ストレートボソ、魚介の出汁に、刺激のあるかえし感のあるスープにマッチして旨い。

2020/11/14 更新

2回目

2020/07 訪問

  • 昼の点数:3.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

休日ランチ

3回目の来店は家族揃ってです。
13時前なので、待ち時間は10分ほど。
ワシは珍しく枯節に誘われ、枯節つけめん、妻は鶏白湯の岩のり塩ラーメン、娘息子が魚介系の潮ラーメン。
程なく着膳。白髪ネギと刻みのりがどっさりのせられ、デカイチャーシューと煮卵、かりんとう色のシナチクと、具材も充実、麺は細ストレート。そして黒いつけ汁に浸して口に運ぶ。本当に上等な鰹節を使ったそばつゆのような味わい。味変用の揚げ玉もマッチする。普通(250㌘)でもお腹いっぱい。

  • 枯節つけめん(並)

  • 揚げ玉投入

  • 潮ラーメン

2020/07/24 更新

1回目

2019/08 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

休日ランチ

2回目の訪問です。猛暑の中、開店前から行列が・・・・
妻岩のり塩つけめん、息子鳥葱祖ラーメン、わし担々麺3辛を注文。店員さんが「辛いのダイジョブですか?」と聞いてきたので、そんなにすごいのかと期待大!着膳した丼の横に、山椒が鎮座し、まさに挑発しているよう。まずデフォで一啜り。辛さはまずまず、ゴマの風味、甘みが効いている。それとばかりに、山椒をふりかけ、しびれに酔う。途中で追い山椒でしびれを味わう。
スープ一口と所望した息子が「ホゲッ」とむせ返る

  • 担々麺(3辛)

2019/08/31 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ