しらをぢさんのマイ★ベストレストラン 2017

しらをぢのレストランガイド

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

蕎麦好きの自分はこの2件に投票します。どちらも香り高い蕎麦を提供してくれて、食べるのが楽しみな副菜(天ぷら)もそろっています。朝から「何時ころ行く?」と妻と相談しながら、お昼を楽しみに待つ、幸せなひと時です。

マイ★ベストレストラン

1位

そば仁 (岡本、ゆいの杜西、ゆいの杜中央 / そば)

2回

  • 昼の点数: 4.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/02訪問 2018/02/12

そば仁@宇都宮平出

今日は朝から嫁さんと「そば仁」に行こうと決めて、それぞれ家事や仕事をしながら「ソワソワ」目標通り11時半前前に到着も満席、すごい人気です。わし特盛(800円)嫁大盛「650円」季節の天ぷら(200円)を注文。田舎風の蕎麦は、甘みと香りが高く絶品、薄味の汁によく合う。江戸の蕎麦ってなんであんなにつゆが辛いのかな・・・と考えながら、ずんずん食べすすんで大満足。天ぷら4品(春菊・さつまいも・かぼちゃ・玉ねぎ)高コスパで、薄衣に野菜本来の味がわかるヘルシーさ。大満足でした
先週駐車場がいっぱいで断念したそば仁さんへ。店内でも待ち人多数、程なく着席。特盛800円と野菜天ぷらを注文。運ばれて来た蕎麦は田舎風かつ艶やかな、その味は、香りと甘味があり、絶妙なたれとシナジー効果抜群❕
天ぷらも軽い食感のかき揚げが、蕎麦の合間に程よくアクセントを効かせている。
完食、大満足❗

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

そば処 水無湧水庵 (下野大沢、明神 / そば)

4回

  • 昼の点数: 4.3

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2021/07訪問 2021/07/10

久しぶりの水無湧水庵

妻とは4年ぶりの訪問です。
私自身2年ぶりになりま
(ひとりぼっちでした)

11半到着で、県外ナンバーの車がいっぱい
氏名記入、11組待ちです

12時7分に入店し、3合(2950円)
天ぷら盛り合わせ(500円)を注文
けっこういい値段だったのね

蕎麦は大ざるにきれいに盛り付けられ
天ぷらは舞茸、ピーマン、なす2、ちくわ、かき揚げ
天つゆが供されます

短い蕎麦をワシッとつかみ
ひたすら口に運ぶ
旨い
蕎麦はもちろんのこと、節系出汁の効いた
つゆも絶品
天ぷらへ揚げたてで余分な油は
感じない軽やかさ

50代夫婦には、十分すぎるボリュームで
大満足でした
ボッチで日光方面へ
久しぶりにここに来た。注文はもりそば大盛り750円、かき揚げ100円。
かき揚げ一人で食えるかな??と思ったけど、待ってる間に、油のにおいに
誘われ注文してしまった。
先にかき揚げが運ばれる。ででかい!天つゆが供されるのがうれしい。
熱々サクサクを頂くと、野菜の甘みが口に広がる。
ほどなく蕎麦が到着。相変わらず旨い。
大満足で、これから気ままに、日光へ向かおう!
相方と三合、天ぷら盛り合わせを注文。ものすごいスピードで蕎麦、天ぷらが到着。天ぷらは、茄子2、ピーマン、舞茸、ちくわ、かき揚げで450円と嬉しいメンバー。肝心の蕎麦は、毎度短いのが気になるが、大好きな味。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ