ハマタイさんの行った(口コミ)お店一覧

備忘録

メッセージを送る

ハマタイ (40代前半・男性・鹿児島県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 62

ラーメン人生JET

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

ラーメン人生JET

福島、新福島、西梅田/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.77

2682

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

福島駅近くにある超有名店。 11時の開店と同時に訪問。近隣の同じく超有名店である燃えよ麺助が定休日のためもっと混むかと思ったが、開店時の客付きは6割程度で並ばずに入れた。 おそらく看板メニューである鶏煮込みそば大盛りにチャーシュートッピングで1080円、を注文。 なるほど、美味い。 スープはかなり濃厚な仕上がりで、スープとタレの中間って感じの濃さ。 チャーシューも薄めで柔らかめながら味の一体感がある。 三つ葉でちょっと感じるしつこさもさっぱり。 ものすごく完成度の高さを感じる仕上がりでした。 1個だけ難点を挙げるとしたら、スープの仕込みのせいか、ちょっと店前がくさい笑 ご馳走さまでした。

2019/05訪問

1回

博多元助 薬院本店

薬院大通、薬院、渡辺通/ラーメン、つけ麺

3.52

128

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

がっつり食べたい時に

2014/01訪問

1回

麺屋 えぐち

ラーメン WEST 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2021 選出店

移転麺屋 えぐち

江坂、豊津/ラーメン、つけ麺、中華料理

3.73

707

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.2

江坂駅から5分くらい北に歩いたところにあるお店。店内は合計10席くらいの小さな所。 12時前に行ったところ、表には5人ほどの列。 並んでる間にオーダー聞かれるので、列の流れは非常にスムーズでした。 つけそばの特盛1000円、味玉トッピング100円を注文。 非常に美味しかった。つけ汁は醤油ベースのとてもサラッとした感じで、多くのつけ麺屋のように麺に絡みついてくる感じは全くない。 一口すすった時はちょっと薄いかなと思ったがそんな事はなく、優しい味でスルスル入っていく。麺自体がしっかりした作りなのが良いのかも。 つけ汁もそれだけを飲むと酸味と塩味がキツいのだが、麺と一緒になるとカドが取れて美味しさが残る。 あまり通らないエリアだけど、その分得した気分。 ご馳走さまでした。

2019/10訪問

1回

らーめん工房 麺作

岸里、天下茶屋、聖天坂/ラーメン、つけ麺

3.64

246

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:4.2

煮込み塩そば、半熟卵と海老ワンタントッピング、豚めしと替え玉1玉でトータル1350円。相変わらず美味かった。並んでてもおかしくないクオリティだと思うが、場所的に混まないのかな? ご馳走さまでした。 煮込み塩そば。美味い。 大阪で行ったラーメン屋の中では大当たり。

2019/03訪問

2回

らぁめん柿の木 いづろ店

いづろ通、天文館通、朝日通/ラーメン、つけ麺

3.22

43

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

ご飯にちょうど良い鹿児島ラーメン

2022/10訪問

1回

総大醤

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

総大醤

天神橋筋六丁目、中崎町、天満/ラーメン、つけ麺

3.74

1770

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.9

醤油ラーメン焼き飯セット、替え玉1つで1300円。 相変わらず焼き飯の味はピカイチ。 ラーメンも前回訪問時よりゆずの香りがおとなしくて、スープを味わえた気がする。 ご馳走様でした。 醤油のフルセット、1400円。ラーメン、餃子、チャーハン全部美味しい。ただチャーハンが美味しすぎてラーメンのインパクトは飛んでしまった。ゆずの香りは賛否ありそうだけど、抜くことも出来るらしい。サービスのキムチ食べ忘れた。

2019/02訪問

2回

麺処 えぐち

中津(大阪メトロ)、中崎町、大阪梅田(阪急)/つけ麺、ラーメン、食堂

3.69

332

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

江坂にある有名店えぐちの姉妹店とのこと。 江坂のえぐちに初めて行った時は非常に感動したのを覚えている。 オーダーはその時と同じつけめん特盛と玉子トッピング。ついでにそぼろご飯も頼んでみた。増税のせいなのか、ちょっとだけ値段が違ったよーな気もする ラーメンの味自体は非常に美味しかったのだが、江坂のお店よりはちょっと低めの採点にした。 理由は、少し本店に比べてつけ汁の味が強すぎるように感じたから。ここのつけめんの美味しさは、穏やかなつけ汁と麺自体の旨味が足し合わさって1になる、とゆーようなことだと思うのだけど、繊細であるがゆえにバランスが大事だと思う。 たまたまかもしれないし、自分の体調とかで変わるのかもしれないけど、味玉の味付けもちょっと濃すぎるように感じたので、作ってる方がそーゆー好みなのかなー、と。本店で撮った写真と比べてもつけ汁の濁りが多かったし。 それでも美味しいので、点数は高いんだけども。 たまたまだったのか確かめるためにもまた来ようと思う。江坂より近いし笑 ご馳走さまでした。

2019/11訪問

1回

麺家 じゃんぷ亭

南森町、大阪天満宮、扇町/ラーメン、つけ麺

3.59

252

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

旭川らあめんという字面に引かれ訪問。 味噌ラーメン専門かと思いきや、しおラーメンやしょうゆらーめんもやってるようで、若干不安を感じたが、結論から言うと非常に美味しかった。 レビューを参考にしてもやし炒め味噌ラーメンを注文。950円。 出てきた時は一瞬間違って全部載せを注文したかと思うくらいのボリューム。ただトッピングは野菜が中心なのでスルスル入る。 麺は旭川の製麺所のものを使用しているらしく、味噌ラーメンには珍しくちぢれの細麺。 スープは味噌がかなり強めで、単体でのむにはちょっと塩味がきついかも。 冬場には非常にあったまりそうでいい店見つけた、と思ったが、残念ながら老朽化に伴い6月中旬に閉店とのこと。 どこかに移転して続けて欲しいけど。 ご馳走さまでした。

2019/05訪問

1回

紀州和歌山ラーメン たかし

大阪城北詰、京橋、大阪ビジネスパーク/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.57

247

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

和歌山ラーメンのお店。場所的にはちと不便だが、桜ノ宮の打ちっ放しの帰りに。 もとあじラーメン、大盛り、味玉トッピングで900円。 こんな茶色い感じのスープは個人的には醤油が強過ぎてトゲトゲしく感じることが多いが、ここのスープはまろやかでつい飲んでしまう。 麺は細めのストレート、チャーシューはまぁ普通かな。 またリピートしたいと思えるお店でした。 ご馳走さまでした

2019/04訪問

1回

麺屋・國丸。 梅田店。

中崎町、大阪梅田(阪急)、梅田/ラーメン、つけ麺

3.55

345

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

1番人気の百年味噌?の大盛味玉トッピングと半チャーハンセット1080円。 これといった特徴があるわけではないけど、減点部分もなくて美味しかった。味玉はちょっと固めの半熟。メンマはかなり太めで合ってる。 チャーハンは味噌ラーメンと食べるならもうちょい薄味の方がいいかな。 外さないお店、って感じでした。 ご馳走さま。

2019/02訪問

1回

京都 麺屋たけ井 阪急梅田店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

京都 麺屋たけ井 阪急梅田店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/つけ麺、ラーメン

3.73

2124

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

特製つけ麺大1270円。 つけ汁の濃厚さはかなり好み。麺の太さも○。 ちょっと感じる柑橘も後口をさっぱりさせて良い。黒胡椒が最初からけっこうかかってるのが好みが分かれるところかなと。 ご馳走様でした。

2019/02訪問

1回

博多一幸舎 大名本家

赤坂、西鉄福岡(天神)、薬院大通/ラーメン、つけ麺、餃子

3.51

128

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

1回

麺食堂 Tara

武之橋、二中通、新屋敷/ラーメン、つけ麺

3.34

57

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

前から気になってた麺食堂Taraさんへ。 気がせいてしまい、開店の20分前に着いてしまうが誰もいない。 お店のキャパがそれなりにあるので、そこまで早く行かなくても並ばずには入れそう。 ただし、店前の駐車場は隣のを含め4台分くらいしかないので、車で行く人は注意。 待ち時間中あまりに暑かったので、インスタに載ってた昆布水つけ麺を頼もうか一瞬悩む。。。 でも流石に初回なのでノーマルな豚骨醤油を。 鹿児島だとこの麺の細さはけっこう珍しい印象。 何か飛び抜けて印象的とゆーわけではないけど、スープも具もしっかり吟味されてる感があり、近くにこのお店あったら重宝するだろーな〜。 やっぱり仕込みに手間がかかるんだろう、とゆーことで結構不定期にお休みになるイメージあるので、ちゃんとインスタで確認してから行くべし!

2022/08訪問

1回

西天満 麺乃家

南森町、扇町、大阪天満宮/ラーメン、つけ麺

3.55

231

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.7

西天満周辺にあるラーメン屋さん。13時前くらいの訪問で、5人ほどのお客さん。本日はこってり醤油ラーメンに味玉トッピング、替玉1回で計980円。 こってり、とあるものの麺の形状とスープの濃度がそんな高くないので、普通に麺を食べる分にはかなりあっさりといただける。 スープを飲むとそれなりにこってり感あり。 ランチタイムは白ごはんが無料らしく、味玉とチャーシューで美味しくいただいた。 大将がハキハキとした気持ちの良い受け答えで好感度◎。 ご馳走さまでした。

2019/05訪問

1回

らぁ麺 きくはん

中崎町、大阪梅田(阪急)、中津(大阪メトロ)/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.60

603

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

特製とりとん醤油の大盛、1080円。 大和高田の行列店「麺leadsなかの」に似てる、泡立ちクリーミー系豚骨醤油。 特製のトッピングは、チャーシュー3枚、つくね2個、味玉、かいわれ、ネギ、玉ねぎの粗みじんだったかな。 たまたまかもやけど、ちょっとだけつくねに臭みを感じたかも。 美味しかったけどちょっとだけなかのの方が好みかな。 ご馳走様でした。

2019/02訪問

1回

中華そば いぶき

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

中華そば いぶき

天神橋筋六丁目、天満、中崎町/ラーメン、つけ麺

3.73

876

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2018/01訪問

1回

つけ麺屋 やすべえ 高田馬場店

高田馬場、西早稲田、面影橋/つけ麺、ラーメン、中華料理

3.38

357

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

1回

きよし家

伊集院/ラーメン、つけ麺

3.10

21

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

豚骨醤油ラーメン@伊集院

2023/09訪問

1回

あいつのラーメン かたぐるま 本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

あいつのラーメン かたぐるま 本店

丹波口、梅小路京都西/ラーメン、つけ麺、からあげ

3.73

1138

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

昼は塩系、夜は醤油系のみ、とゆーお店。そーゆースタンスは割と好きだし、どっちも常にやってるお店よりも大体美味い気がする。 本日はこくとん塩玉子大盛りと、ホルモンご飯を注文して、合計1100円か1200円くらい。テキトーですいません笑 麺は幅広の薄めタイプ。スープは見た目ほどはドロっとはしていない。メンマは味付けが濃すぎて、ちょっとラーメンそのものと喧嘩してしまってる感じがした。 ホルモンご飯は、脂くささとかしつこさがちょうど抜ける程度にうまく煮てあって、さっぱりといただける。 濁とんも試してみたいし、夜の部で醤油も試してみたくなる、うまいやり方だなーと。 ご馳走さまです。

2019/07訪問

1回

麺屋 蝉 本店

長瀬、JR長瀬/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.55

215

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

近大の近くにあるラーメン屋さん。 資格試験で通ったので訪問。日曜だったのであまり他のお店は開いておらず。 にぼし系が売りのお店で、ラーメンもつけ麺もあり。 今回は特製つけ麺の大盛り、たぶん1080円を注文。 見た目はかなりボリュームあって食えるかな?と思ったが、水切りで厚底になってる分、そこまでではない。まぁ充分お腹いっぱいにはなるけど。 お味の方は、ザ・にぼし系つけ麺って感じ。麺の太さ、つけ汁の味、チャーシューやメンマ等のトッピングも教科書に載ってそう。よく言えば模範的、悪く言えば新鮮味なし、と。 玉ねぎと魚粉がテーブルに置いてあって、お好きにどーぞスタイルなのは○。 ご馳走さまでした。

2019/06訪問

1回

ページの先頭へ