tatsu_caさんが投稿したダッタン蕎麦 寿庵(栃木/片岡)の口コミ詳細

tatsucaのハイカー御用達レストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、tatsu_caさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.2
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2016/05 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

初だったん、たいへんおいしうございました。

韃靼ソバは聞いたことは有ったのですが、高原山塊のミツモチ山にシロヤシオ・ハイクに行った帰り、付近のソバ屋を食べログで検索して見つけ立ち寄りました。(昼は14:30までとの掲示がありました。)
周りには何も無いので、最初ナビの指示で曲がったときは道を間違えたかと思って、引き返してしまいましたが。

お店自体も看板に気がつかなければ行き過ぎてしまいそうな外見で、店内には4人テーブルが三つ、4人座敷テーブル4つ程(30㎡位?)。豪華大宴会とかには向いていないと思いますが、ハイク帰りでも構えずに入れるのはかえって好印象でした。

普通ソバ、と韃靼ソバのモリソバ両方だと量が多すぎるかおかみさんに聞いたところ、メニューにはありませんが「相盛りできますよ。」との前向きなご提案。特盛りは2枚に少し足りないくらい、とのご説明もあったので、相盛りの大盛り\790にしました。
結果的には遅めの昼食の量としてちょうど良く、また、韃靼ソバ、普通ソバの両方を味合うことができ、大正解でした。

お味については、だったん、ふつうとも手作り感のあるしっかりしたお味、コシで大変おいしくワタクシ的にはお勧めしたいレベル★★★★でした。また、韃靼ソバの苦味については、私酒飲みでもともと不気味な珍味も平気で食するので(味音痴なのか)、まったく気になりませんで、ゴーヤチャンプラーとか、ビールとか苦くて食べられない飲めない方もいるのでなんとも申せませんが、それらと比べるとまったく無味のようなもので「独特の風味がある」程度と思いました。

見かけ、盛り付けに多少異論があるかも知れませんが、ちょっと町外れながらがんばってらっしゃるので「がんばってください加点」0.1しました。(ただし、ゴーヤ、ビールが苦手な方、小学生以下のお子さんは普通のモリソバをご注文されることを前提にした評点です。笑)

ミツモチ山 シロヤシオハイクの模様はこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-873529.html

  • めくるタイプのメインメニュー全頁

  • 入り口

  • 韃靼、普通の相盛りの大盛り。韃靼蕎麦湯付き\790

2016/05/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ