yuhさんが投稿した御菓子処 さゝま(東京/神保町)の口コミ詳細

yuhのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、yuhさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

御菓子処 さゝま神保町、新御茶ノ水、小川町/和菓子

1

  • 昼の点数:3.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 2.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 2.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/10 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス2.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP2.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

老舗和菓子店

何だか素敵な口コミがたくさんあるこちらの和菓子さん。
わくわくしながらランチ時に直行しました。
というのも、皆さん食べた後に伺うようで、オフィスに戻る13時前は何組かのお客さんをよく見かけたためです。
予想通り直行組は私だけ。
引戸のお店に伺うことはほぼ皆無なので、入るだけで勝手にテンションが上がります。
からから〜という音で奥から「いらっしゃいませ」の声と共にお店の方が出てきて下さいました。

ショーケースには綺麗な生菓子の見本と、最中の箱が あります。
6個入りがあると口コミで読んでいましたが、ケース内になかったので、お聞きしたところ、
6個入りと8個入りがありますと箱を見せてくれました。
更に、「こちらは紙袋ではなくビニール袋になります」と。
紙袋で渡したいというのもなかったので、6個入りを3つお願いしました。

手提袋の件は他の方の口コミにありましたが、ばっさり言い切られてしまうと、あまりいい気持ちはしないですね。
ただ、購入した方はお分かりになるかと思いますが、
6個入りの箱は本当に小さいので紙袋にするとお菓子の箱は安定しないでしょう。

注文すると奥から店主さんでしょうか、おじいさんも一緒に丁寧に箱が開かないように写真のような紙を貼ってくれます。
一箱934円 × 3 でお会計。

家に帰って改めて箱を前にすると、ち、小さい・・・
これに6個かぁと思いながら開けると、小ぶりな最中がきちんと箱に入っています。
わーいとテンション上がりつつ、割ってみます。
餡につやつやはないタイプ。
お味は普通・・・
特に最中の香ばしさはなく、餡も普通に感じました。
いえ、美味しいのですが、テンションマックスになる美味しさではなかったかと。
大食いな私には小さすぎて、ぴんと来ないのかもしれません。
これで1個 135円は高いかも。
というのが正直な感想です。
残念ながら皆さんの高評価が分からずでした。
私にはちょっとお高いですが、小さいのでお持たせにはいいかもしれません。

2015/03/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ