東京どら焼きガイド

東京どら焼きガイド

美味B級が選んだ、東京どら焼き、BEST5!をご紹介。 +αで店舗追加 嘉祥庵、 きてら

更新日:2015/07/31 (2014/12/30作成)

20080view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる9730の口コミを参考にまとめました。

僕の選んだベストどら焼き5品 +α どれも甲乙つけ難い美味さです

うさぎや

うさぎや - どら焼きと うさぎ饅頭

 上野に行ったらどうしても行きたかったのがこちらのお店。

 うさぎやは、阿佐ヶ谷、富士見台に続いて3店舗目です。

 老舗の割には、お店は意外や近代的、ビルの1階で思ったよりも小さめでした。

 今回は念願だったどら焼き180円とうさぎ饅頭160円を購入しました。

○どら焼き 
 皮はふわっふわでホットケーキの様に弾力があり食感がいいです。そして餡が素晴らしい。餡を例えるのに相応しくないかもしれませんが、とても瑞々しく感じる粒餡ですね~ 池袋のすずめやに似ている感じでこちらも優しい食感のどら焼きでした。甘さはやや抑え気味。
 私、すずめやのどら焼きが一番好きなんですが、こちらのどら焼きも大変気に入りました。お勧めできる逸品です。★4.8

○うさぎ饅頭 
 うさぎやのもう一つの看板商品。餡はどら焼きと違って漉し餡でこちらは甘めの味わいです。★3.5

総括 レビュアーさん達の評判から絶対に行きたかったうさぎやさん。期待通りのどら焼きの旨さに大満足でした。

うさぎや - 上野うさぎや

草月

黒松本舗 草月 - どら焼き

どら焼き黒松
 餡は普通の甘さですが、いい餡を使っていますね~ 
 そして皮が特徴的です。パンケーキの様に、空洞が多くふわっふわの食感。
 「これはいいなあ~ 」
 しかもこれが105円。CP素晴らしいですね~

 半分は、k846さんご推奨の「餡の上にバターを入れてレンジで10秒」をして頂きました。
 果たして・・・・その味は
 {おお~~~っ。」
 いけます!これは素晴らしい。バターが溶けて、滑らかな食感になって。
 「これは小さな小倉ホットケーキや~」
 
 和とも洋とも言える不思議な味わい。これ、大有りです!
 まだ試されていない方は是非お試しを!

うさぎや 中央通り店

うさぎや 中央通り店 - どら焼き

 折角、東京まで来たので、少し歩いて日本橋へ行ってみた。
 その心は、念願だった日本橋うさぎやさんへ行くためである。

 阿佐ヶ谷うさぎや、池袋すずめや、上野うさぎや、浅草亀十、東十条草月と、東京の有名どら焼きを味わってきたら、こちらのどら焼きも味わなくてはねえ。

 お店は、リニューアル中のビルの隣、思いの外こぢんまりとした店舗だった。
 女性2名での対応。

 どら焼きをお願いすると奥から出して来てくれた。

 どら焼き200円を5つ購入して帰途へついた。
 って、帰りにネットで調べたら、あらまあ、本店は反対側の道に在ったのね〜
 こちらは中央通り店だったんだ!
 これはとんだ勘違い。(≧∇≦)

 でも売っているどら焼きは同じだろう。

 帰宅後早速頂いてみた。
 見た目からして、ふっくらしていて、旨いのが分かるねえ〜
 いい出で立ちだ。

 皮はふっかふか〜
 うん、素晴らしい!
 餡は瑞々しく甘さ控えめ。
 皮と餡がとても合っている。
 流石の味わいのどら焼きだった。
 でも甘さ控えめなので1個じゃ満足できないのが欠点かな。(⌒-⌒; )

うさぎや 中央通り店 - うさぎや

清寿軒

清寿軒 - どら焼き大判

大きさは2種類。
皮2枚であんこを挟んだ大判と
長細い皮1枚を折ってあんこを挟んだ小判。
どちらも豪快な出で立ちである。

大判と小判、どちらもあんこも皮も味的には同じもの。
あんこを皮1枚で挟んでいるか2枚で挟んでいるか違いである。
(小判の皮は大判の円形の皮より大きく楕円形)
皮の焼き加減は強め、
食べてみるとふっくら、ふっかふかの仕上がりで
素晴らしい食感だ。(^O^)

あんこは粒餡で甘さ控えめ。
なので、たっぷり入っていても大丈夫。
それでも大量に入っているので
皮とのバランスが悪い。
特に小判の方は
あんこを食べている感じが否めない。
故に全体的な味の印象も
大味な印象。

餡と皮のバランスから
僕は大判の方がお勧めだ。

すずめや

すずめや - どら焼き

こちらのお店のどら焼き150円はマイどら焼きNO1となっています。

 お店は間口が小さく、お隣の蕎麦屋さんは目立っているので、ともすると通り過ぎてしまう程です。

 扱っている商品もどら焼きの他に数種類。 しかもガラスのショーケースなどはなく、商品は木の箱に入れられていて、注文があるとそこから取り出しています。まるで、江戸時代にタイムスリップしたような趣のある店内です。

 今回は当然どら焼きと最中150円を購入しました。

○どら焼き こちらのどら焼きの最大の特徴は皮にあります。ふわふわで大変柔らかい皮は素晴らしい食感。漫画美味しんぼで例えるなら、「赤ちゃんのほっぺ」ですね。
 餡も甘さはあるのですが滑らかな優しい味わいで、これまた素晴らしい。皮と餡に一体感があり、最高のどら焼きとなっています。添加物なしなので賞味期限は明日中です。★5

○最中 こちらの特徴は皮のパリパリ感が素晴らしいことでしょう。そして、餡はどら焼きと違っています。硬めの仕上がりで、細かく砕かれた小豆のツブツブ感が味わえます。面白い食感ですが、好みが分かれそうです。★3.5

すずめや - すずめや

亀十

亀十 - 亀十 どら焼き

亀十 - 亀十

 315円と強気な価格のどら焼き、果たしてどら焼きの味は如何なものか・・・

 包装のセロファンから取り出して手に触れた感触からして、むむっ、これは素晴らしく柔らかくて、期待が持てます!

 それでは、パクリ。

 「おお======っ、旨いです!!!」

 こちらのどら焼きは皮が素晴らしいですね~ ふっかふかの皮はとても優しい食感、この食感のどら焼きは初めてだ~~~★5 
 餡は意外とはっきりとした甘さなんですがやはり優しくしっとりとしていて上品です。いい小豆を使っているのでしょうね。餡も納得の旨さです。★4.2

嘉祥庵

どら焼き専門店 嘉祥庵

こちらのどら焼きは
朝作ってその日に売り切る。
だから添加物なんて入っていないのだろうね。

見た目、端正なフォルムである。
実食。
皮は弾力はあるけど硬めの仕上がりで
しっかりとしている。
どら焼きの皮のお手本て感じ。
餡は甘さ控えめの粒餡。
豆の皮の食感が硬いのが気になった。

どら焼き専門店 嘉祥庵

きてら

どら焼き きてら

どら焼きは見た目からして
皮のフッカフカ感が分かるねえ。
実食。
餡は北海道産小豆を使っていて甘さ控えめの粒餡。
それを包む生地は
駿河台の嘉祥庵のものとは真逆、
ふわりとしていてやっぱりフッカフカの食感。
これはこれで旨いどら焼きだと思う。

どら焼き きてら

※本記事は、2015/07/31に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ