女子率高めなラーメン屋さん : SOBE-PI

この口コミは、Rサポさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味2.8
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2021/08訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

女子率高めなラーメン屋さん

十和田市にある『そべーぴ』さんに行って来ました。

目的のお店が定休日だったので、数年振りに訪問してみました。
お店の横にある駐車場は10台ぐらい停められますね。
平日の昼時に到着するとほぼ満車状態でしたが、食べ終えた客と入れ替わりで停める事ができました♪

店内に入るとL字のカウンター席とテーブル席がありますが、以前よりも席数を減らしているようです。
カウンター席に1席空きがあったので直ぐに座る事が出来ました。
外観も店内もカフェっぽいお店なので、他のラーメン店よりも女性率が高めですね。

メニューをチェックするとテイクアウトメニューが増えていますが、基本的なメニューに変更はないようです。
今回は『こってり醤油らーめん』620円をチョイス(^-^)/
満席だったので少し待ってラーメンが到着。

こってり醤油らーめん』はチャーシュー、メンマ、ネギ、ほうれん草、海苔が入っています。

麺は自家製の中太ストレート麺を使用。
しっかりとしたコシのある麺は固すぎず、食べ応えがありますね~。

スープは動物系をメインにブレンドした様な印象です。
見た目は味が濃そうな感じですが、少し甘みを感じる醤油スープは飲みやすいですね。
こってりと言う程の濃厚さではないので、初めての方も頼みやすいメニューだと思います。

前回訪問したときよりも麺、スープ共にしっかりしたとした印象です。
以前はスープがあっさりしたイメージだったのですが、これは私の体調的なものなのかも知れませんね(^^;

ご馳走さまでした。

  • SOBE-PI - こってり醤油らーめん

    こってり醤油らーめん

  • SOBE-PI -
  • SOBE-PI -
  • SOBE-PI -
  • SOBE-PI -
  • SOBE-PI -
  • {"count_target":".js-result-Review-131887231 .js-count","target":".js-like-button-Review-131887231","content_type":"Review","content_id":131887231,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問2回目

3.2

  • 料理・味2.8
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

カフェっぽいラーメン屋さん

久しぶりに十和田市にある『そべーぴ』さんに行ってきました。

お洒落な店内で女性でも入りやすいという事で人気のお店です。
この日は夜にお邪魔しましたが、閉店が近い時間だったのにもかかわらず5割ぐらいの客の入り。
これは田舎のラーメン屋としては驚異の集客率ですね(^^;)

今回は未食の『たんたんめん』640円をチョイス。
たんたんめん』は麺の上に挽肉とネギが載り、スープには刻みネギや小ネギが浮いてます。

麺は自家製の中太ストレート麺を使用。
スープは芝麻醤とラー油を使った典型的な担々麺の見た目ですが、辛さはピリ辛程度ですね。
辛さが得意な方や、一般的な担々麺の辛さを想像して頼まれる方には物足りない辛さでしょうね(^^;)

テーブルには自家製ラー油もあるので、ラー油を投入するもこのラー油自体そんなに辛くないので辛さの調整は難しいかも(笑)
そべーぴさんのラーメンは全体的にアッサリしているので、ガッツリしたラーメンやキレのあるスープと言った現在主流となっているラーメンとは一線を画しています。

お洒落な店内であったり、ラーメンメニューだけではなくスイーツメニューもあったりするので女子受けするお店です。
こんなラーメン屋さんならデートにも利用できそうですね。

ご馳走様でした。

  • SOBE-PI -
  • {"count_target":".js-result-Review-81899349 .js-count","target":".js-like-button-Review-81899349","content_type":"Review","content_id":81899349,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2014/02訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

3.3

  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

十和田市の人気店♪

2013年2月再訪

十和田で飲んだ帰りに、久しぶりに『そべーぴ』さんに寄ってきました。

かれこれ数か月ぶりの訪問ですが、全体的にあっさりしているこちらのメニューの中でも未だ食べたことのない『あっさり醤油らーめん』を注文。
(酔っていた為、写真はブレて使えず使えそうなものはロスト・・・orz)

いままでこちらの店舗の基準でこってりのメニューばかり頼んできましたが、あまりこってりとした印象が無かったので『あっさり』は敬遠していたのですが、飲んだ後の〆としてはアリかもと思い頼んでみました。

結果としてはこれがビンゴ!!

先程まで濃い料理を食べていたので、あっさりとしたこちらの無化調のスープが染みわたります(*^。^*)

以前は他のお店の濃いラーメンに慣れてしまったためか、こってりのスープでも薄いと感じていましたが 『そべーぴ』さんのポテンシャルを確認するには『あっさり醤油らーめん』がイイのかもと感じましたね♪

初めてこちらの店舗を訪れる方は『あっさり醤油らーめん』がおススメですよ(*^。^*)

だもんで、味の評価を上方修正( ̄∇ ̄) ウンウン


*********************************************************

2013年9月再訪

『そべーぴ』さんに再訪です。

日曜日のお昼前に到着しましたが、店内はほぼ満席。
なんとか座ることが出来ましたが、後続客は入口で待ち状態でした。

この日は夏の暑さも過ぎ、涼しさが感じられる気候でしたので暖かいラーメン食べようかと思いましたが、今年まだつけ麺食べていないなと思い『こってりつけめん』600円を注文(笑)
これでこの店で頼んでいないメニューは塩系のみとなりました(^_^;)

満席だったこともありしばし待ってから『こってりつけめん』が到着です。

『こってりつけめん』は具がつけ汁と分けられて提供されます。
またラー油でも入っていそうな小瓶に割スープを入れて一緒に持ってきてくれます。

つけめんの具はチャーシュー、メンマ、ネギ、ほうれん草、海苔です。
(らーめんと具は一緒ですね)

つけ汁は少し甘みを感じる醤油ベースのもの。
こってりとの事でしたが、食べてみるとややパンチの足りないあっさりとしたつけ麺でした。

この店のスープは全体的にあっさりしているので、こってり度を増してくれないかなぁ~と思う今日この頃です(笑)


*****************************************************


2013年2月再訪

またも吹雪の中、『そべーぴ』さんへ行ってきました。
日曜の夕方、開店直後にお邪魔しましたが、開店15分で店内はほぼ満席状態でした。
さすが十和田の人気店です。

今回は「たんたんめん」620円と半熟煮玉子80円をチョイス。
相変わらずトッピングのCPは素晴らしいの一言です(*^。^*)
大盛り30円増しは腹ペコさんならずとも嬉しい価格設定ですね♪

メニューの説明では4種類の醤油と自家製ラー油で作られているようです。
開店直後に入店したため、「たんたんめん」は早めに到着しました。

たんたんめんはスープの色は、通常の担々麺のように赤というよりは橙色と言ったところですかね。
おかげで上に載っているネギの白さが際立ってます。
肉みその肉は比較的大きめのカットなので、挽肉よりも食べ易いと思います。

スープはさほど辛くはない様ですが、食べ進めるうちに汗がどんどん噴き出してきます(^_^;)
外は吹雪いているのに、汗が噴き出す状況は不思議なものです。

麺は共通の中細麺ですが、量は少し少なめの印象ですね。
それと「たんたんめん」ですが、4種類の醤油をブレンドしているとの説明でしたがよく分かりませんでした(^_^;)
丁寧に作られているラーメンですが、スープにもう少しインパクトが有ればいいのかなぁと感じました。

こちらの店で久しく醤油ラーメンを食べていないので、次回は基本に戻って醤油ラーメンをいただきたいですね(*^。^*)


*****************************************************

24年7月再訪

久しぶりに『そべーぴ』さんに行ってきました。

今回はつけ麺を食べようと思っていましたが、7月なのに寒かったので「みそ野菜らーめん」をチョイス。

最近思うのですが、『そべーぴ』さんのらーめんはダシが濃い方がいいんじゃないかな?
べつに、しょっぱくしてほしいってことじゃないです。(今年の健康診断で血圧が高くなってたことはナイショで・・・)

全体的にメニューがマイルドな感じのものばかりなので、ちょっと刺激がほしいと感じました。
らーめん自体は丁寧に作られているので、パンチのあるらーめん創ってほしいなぁ~って感じです。

みそ野菜らーめんはマイルドな味で美味しいのですが、コーンが入っているのが個人的にマイナス・・・。
味噌自体に甘みがあるのに、コーンを入れたら甘みが増すじゃないですか(ー_ー)!!

甘い味噌なんて反対!!(-_-)/~~~

とにかく、次こそはつけ麺食べたいと思う今日この頃でした。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2012年2月訪問

十和田にある『そべーぴ』さんに行ってきました。
外観は洒落た喫茶店の趣で、店内はオープンキッチンにカウンター、テーブル席とシンプルな内装です。
全般的に座席と空間にゆとりがあり、ストレス無く食事を楽しめるのではないでしょうか。
また余談ですが、店内BGMは洋楽中心でそのチョイスは私の好みで気に入っています(笑)


未だにこの店のつけ麺は試したことがないのですが、寒さには勝てず今回もラーメンを注文。

今回は初心に帰り『こってり醤油らーめん』を注文することに。
この店は大盛やトッピングのCPは良心的ですが、今回はトッピングなしで。

注文後、店内にあるマンガを読もうかと思いつつも、ラーメンが来るまでに1冊読破するのは不可能であるため、メニューを眺めながらしばし待つ。
しかし、常連と思しき方々は入店するや否や、お目当てのマンガをGETしてから席についていました。(なるほど、頻繁に来店される方はそんなテクニックをお持ちなのですね)


まもなくラーメンが運ばれ、いざ実食!
最近個性的な味のラーメンばかり食してきたからか、こってり というより まろやか といった印象でした。
ラーメン自体は丁寧な仕事が感じられるものですし、メンマは私好みの味付けです。
ただ、外が寒かったため体が濃い味を求めていたようでもっと塩っ気の強い、もっとこってりした醤油ラーメンが食べたかった・・・。

こってりがまろやかに感じられるということは、意外とあっさりのほうがシンプルに醤油だれの旨さを感じられるのかなと思いました。

次の機会には是非つけ麺(又はあっさり醤油ラーメン)を食したいと心に誓い、吹雪の中帰ったとさ・・・。

  • SOBE-PI - 肉みそ入り平打ち太麺みそらーめん

    肉みそ入り平打ち太麺みそらーめん

  • SOBE-PI - 肉みそ入り平打ち太麺みそらーめん+ねぎ大盛り

    肉みそ入り平打ち太麺みそらーめん+ねぎ大盛り

  • SOBE-PI - こってり醤油らーめん

    こってり醤油らーめん

  • SOBE-PI - こってりつけめん

    こってりつけめん

  • SOBE-PI - 麺と具

    麺と具

  • SOBE-PI - つけ汁

    つけ汁

  • SOBE-PI - こってり醤油らーめん+半熟煮卵

    こってり醤油らーめん+半熟煮卵

  • SOBE-PI - みそらーめん

    みそらーめん

  • SOBE-PI - 肉みそ入り平打ち太麺のみそらーめん

    肉みそ入り平打ち太麺のみそらーめん

  • {"count_target":".js-result-Review-3826435 .js-count","target":".js-like-button-Review-3826435","content_type":"Review","content_id":3826435,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Rサポ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Rサポさんの他のお店の口コミ

Rサポさんの口コミ一覧(885件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
SOBE-PI(そべーぴ)
ジャンル ラーメン、つけ麺、担々麺
お問い合わせ

0176-25-1028

予約可否

予約不可

住所

青森県十和田市穂並町1-30

交通手段

十和田市役所から徒歩17分。車で7分くらい。
十和田観光電鉄バス・青森~十和田線(新青森駅発~青森駅~七戸十和田駅~三本木営業所着)
同・八戸~十和田線(八戸営業所発~八戸駅~十和田市駅着)
同・三沢~十和田線・電車代替バス(三沢高校前発~三沢駅~十和田市中央着)他
上記いずれも十和田市中央バス停下車・徒歩数分

青森~十和田線は昼営業に適した便がないので注意。なお十和田市駅は廃駅につき、現在鉄道は走っていない。

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

      L.O. 20:30

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

席数

23席

(カウンター7席、2人がけテーブル×3、5人がけテーブル×2)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

12台

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

初投稿者

こぶ平こぶ平(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

十和田市・七戸・十和田湖×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 SOBE-PI - 料理写真:

    SOBE-PI (ラーメン、つけ麺、担々麺)

    3.38

  • 2 麺屋てんやわんや - 料理写真:

    麺屋てんやわんや (ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば)

    3.26

  • 3 食堂さとう - 料理写真:

    食堂さとう (食堂、ラーメン)

    3.22

  • 4 順風 - 料理写真:

    順風 (中華料理、ラーメン、食堂)

    3.21

  • 5 絵馬 - 料理写真:馬肉ラーメン 1000円

    絵馬 (郷土料理、ラーメン、食堂)

    3.18

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ