三味線に酔い浸る♪ : 津軽三味線ライヴハウス 杏

この口コミは、kasumitanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味2.0
  • サービス1.8
  • 雰囲気2.5
  • CP1.0
  • 酒・ドリンク2.0
2016/03訪問1回目

2.5

  • 料理・味2.0
  • サービス1.8
  • 雰囲気2.5
  • CP1.0
  • 酒・ドリンク2.0
¥4,000~¥4,9991人

三味線に酔い浸る♪

青森といえばやはり津軽三味線。
青森のおすすめスポットをねり歩く旅です。目的にしていたお店が予約も取れず、直接出向いた結果やはり入れず、どうしようかとフラフラしていると、こちらの目立つ店舗を発見。店前のポスターには「津軽三味線と郷土料理の店 杏」とでっかく表示。わかりやすいですね。

三味線のライブが開かれているらしいです。(毎日かは確認不足)

開店直後に入ったようで、私たちが一番乗りでした。
店内に入った正面に迎えてくれたのが囲炉裏です。その周りを囲うように座敷テーブルがあります。
雰囲気は素晴らしいです。店主?もなかなかの存在感です。

コースか単品かを選び、今回は、色々好きなものをつつきたかったので単品で頼むことにしました。

青森の名物ってたくさんあるんですね。知らないものばかりです。
お造りを何品かいただきました。タツ刺しや、ホヤ、普段食べないものをチョイス。

何やら、一番おすすめされた、「嶽きみの天ぷら」

青森の嶽高原というところでとれたトウモロコシを「嶽きみ」と呼ぶそう。一般的なトウモロコシに比べ、糖度が遥かに高いんだそう。

いざ実食!
ん、衣は何だかしっとり、揚げたてではないのかな?でも中のトウモロコシの食感でカバー、そして甘い!
1皿に3つ程だったので、もっと食べたかったです(;´∀`)

第一回目の演奏が19:30からということで心待ちにしていたら、20時前に入口からガラガラと3人三味線をもって現れました。
そして演奏がスタート。

こんなに間近で聞くのは初めてで、圧巻のライブでした。
最後に記念写真とったり、他県の方にとっては観光どころといった感じです。

ライブはとても満足でしたが、お会計が、感覚より高め。
注文時にも、単価が高めなのはわかっていましたが、それでも高いです。
まあ、ライブ代が込と考えれば相応なのかもしれません。(奏者にチップは渡してます)

ただ、単品料理のボリューム、すべて「0.6~7割」な印象でした。
料理が来るたび「あれ、これっぽっちしかないの?」というかんじ。

個人的には、料理単価を下げて、「ライブチャージ」みたいな感じで
別枠で儲ければなっとく出来るのでは?と思ってみたり。

結果的にトータルの印象を悪くしてしてしまった一番の原因は、
店主の接客でしょうか。

帰る際、入り口で、目の前を通って「ごちそうさま」と言っているのに
目も合いませんでした。ちょうど新しいお客さんが入ってきたのもありますが、
「ありがとう」と言いたい気持ちがあれば、言っているシチュエーションでした。

チップなども含めると、一般的な居酒屋に比べ高額になります。
高いと文句を言っているわけではありませんが、少し寂しかったです。

お邪魔しました。

  • 津軽三味線ライヴハウス 杏 -
  • 津軽三味線ライヴハウス 杏 -
  • 津軽三味線ライヴハウス 杏 -
  • {"count_target":".js-result-Review-50751058 .js-count","target":".js-like-button-Review-50751058","content_type":"Review","content_id":50751058,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

kasumitan

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kasumitanさんの他のお店の口コミ

kasumitanさんの口コミ一覧(127件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
津軽三味線ライヴハウス 杏(あんず)
ジャンル 郷土料理
予約・
お問い合わせ

0172-32-6684

予約可否

予約可

住所

青森県弘前市親方町44-1 二幸ビル 1F

交通手段

中央弘前駅から349m

営業時間
    • 17:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    L.O.閉店30分前
    祭り期間、お盆など繁忙期
    17:00〜22:30(L.O.閉店30分前)

    ■ 定休日
    不定休(主に日曜日)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

28席

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣の有料駐車場をご利用ください。

空間・設備

ライブ・生演奏あり

メニュー

ドリンク

日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://anzu.tsugarushamisen.jp/

公式アカウント
備考

地物食材に拘っています。

コースについて
コース:事前予約のみ。5,000円コース、7,000円コース。

初投稿者

erithin1027erithin1027(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

弘前×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鮨 うえはら - 料理写真:

    鮨 うえはら (寿司)

    3.78

  • 2 石と肴 地雷也 - 料理写真:濃厚煮干しラーメン 800円

    石と肴 地雷也 弘前店 (居酒屋、海鮮)

    3.56

  • 3 津軽の酒処 わたみ - その他写真:

    津軽の酒処 わたみ (居酒屋、海鮮、ダイニングバー)

    3.54

  • 4 鳥ふじ - 料理写真:

    鳥ふじ (焼き鳥、居酒屋)

    3.53

  • 5 高砂 - 料理写真:

    高砂 (そば、天ぷら、うどん)

    3.52

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ