あつみ温泉の老舗料理 : たちばなや

この口コミは、norie777さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.5
2024/04訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.5
¥15,000~¥19,9991人

あつみ温泉の老舗料理

プレゼントでいただいたクーポンで
山形県のあつみ温泉にある
老舗旅館『たちばなや』へ宿泊してきました。

新幹線で新潟駅まで行き、在来線の特急であつみ温泉へ向かいます。
駅からは『たちばなや』さんのお迎えの車で、
川沿いに建つ大きな旅館に到着しました。

広いロビーの奥には、大きな池が広がる中庭を見渡す
ラウンジがあり、とてもゆったりとした館内です。

夕食は2階にある広間にていただきました。
とても広い空間にグループごとにパーテーションで
テーブルを区切られているので、周りを気にすること無くゆったりと食事をすることができます。

部屋番号を伝えると、決まっているテーブルに案内をされます。

お品書きとともに、テーブルには
最初のお食事のセッティングもされていました。

(お料理の説明を仲居さんがしてくれるのですが
会場が広いくて、みなさんマスクをされており声が小さく、その上のとても早口で聞き取れなかったので、下記メニュー内容に少し誤りがあるかもしれません)

コース名「卯月」

◆食前酒
「梅香る ノンアルコールカクテル」
ビネガーの酸味を感じる梅のカクテル

◆前菜
「春を彩る山菜 三点盛り」
*タコの煮こごり
*ほうれん草のおひたし
*セリのヌタ
各種一口で春を感じる前菜となっています

◆お造り
「庄内浜の鮮魚盛り合せ」
*ソイ
*鯛
*マグロ

◆焼き物
「桜鱒 木の芽田楽」
春らしい木の芽の田楽です
甘じょっぱい味で鱒の旨味を引き立てます

◆煮物
「そら豆葛饅頭 たちばなして特製八方銀餡掛け」
そら豆の葛饅頭の中に、鶏ミンチを使った具が中に入っており、鯛の焼出汁を使った餡がかかっています
やわらかな葛饅頭は口当たりもよくお出汁の味が広がり美味しい一品でした

◆鍋物
「湯海小名部産 さくら美豚ロースの山菜鍋」
真鯛の焼出汁のきいた出汁でいただくしゃぶしゃぶ鍋
山菜の種類についての説明が無かったので、なんという山菜かは不明
美豚ロースは、やわらかくて旨味がある美味しいお肉でした

◆お食事
「庄内産はえぬき 五目ちらし」
イクラ、玉子、しいたけ、揚げ、大葉、のり
白米ははえぬきでおいしい
五目ちらしとしてはもう少し具材にボリュームがほしいかな

◆留椀
「湯田川孟宗汁 庄内味噌仕立て」
孟宗汁とは何か?と思っていたら、近くのテーブルの方も同じことを思われていたようで仲居さんに質問されていました
孟宗竹という筍の種類だそうです
大きくカットされた孟宗竹とわかめが入ったお味噌汁でした
春を感じます

◆香の物
「春キャベツの自家製浅漬け」

◆水換し
「うめのクラッシュゼリー」

ご飯のお代わりはお申し付けくださいとのことだったので、同行者がおかわりをお願いしたら、五目ちらしではなく白いご飯でした。

宿泊料金に応じてメニューが異なっているようでした。
揚げ物が無いなと思いながら、軽めな料理内容でしたが、クーポンでの宿泊だからこんなものかと食事広場をあとにしました。


  • たちばなや - ◆前菜
      「春を彩る山菜 三点盛り」

    ◆前菜 「春を彩る山菜 三点盛り」

  • たちばなや - ◆前菜
      「春を彩る山菜 三点盛り」

    ◆前菜 「春を彩る山菜 三点盛り」

  • たちばなや - ◆食前酒
      「梅香る ノンアルコールカクテル」

    ◆食前酒 「梅香る ノンアルコールカクテル」

  • たちばなや - ◆鍋物
      「湯海小名部産 さくら美豚ロースの山菜鍋」

    ◆鍋物 「湯海小名部産 さくら美豚ロースの山菜鍋」

  • たちばなや - ◆お造り
      「庄内浜の鮮魚盛り合せ」

    ◆お造り 「庄内浜の鮮魚盛り合せ」

  • たちばなや - ◆焼き物
      「桜鱒 木の芽田楽」

    ◆焼き物 「桜鱒 木の芽田楽」

  • たちばなや - 孟宗竹

    孟宗竹

  • たちばなや - ◆水菓子
      「うめのクラッシュゼリー」

    ◆水菓子 「うめのクラッシュゼリー」

  • たちばなや - ◆煮物
      「そら豆葛饅頭 たちばなして特製八方銀餡掛け」

    ◆煮物 「そら豆葛饅頭 たちばなして特製八方銀餡掛け」

  • たちばなや - ◆お食事
      「庄内産はえぬき 五目ちらし」

    ◆お食事 「庄内産はえぬき 五目ちらし」

  • たちばなや - ◆留椀
      「湯田川孟宗汁 庄内味噌仕立て」

    ◆留椀 「湯田川孟宗汁 庄内味噌仕立て」

  • たちばなや - 香の物

    香の物

  • たちばなや - ご飯と味噌汁

    ご飯と味噌汁

  • {"count_target":".js-result-Review-182665451 .js-count","target":".js-like-button-Review-182665451","content_type":"Review","content_id":182665451,"voted_flag":null,"count":86,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

norie777

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

norie777さんの他のお店の口コミ

norie777さんの口コミ一覧(231件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
たちばなや
ジャンル 料理旅館、日本料理、海鮮
予約・
お問い合わせ

0235-43-2211

予約可否

予約可

住所

山形県鶴岡市湯温海丁3

交通手段

日本海東北自動車道あつみICより車で5分
■山形市より約2時間(山形自動車道)
■仙台市より約3時間(山形自動車道)
■秋田市より約3時間(山形自動車道)
■新潟市より約2時間(日本海東北道)
■長岡市より約3時間(日本海東北道)

あつみ温泉駅から1,825m

営業時間
    • 11:00 - 14:00
  • ■ 営業時間
    日帰り温泉のお食事時間は
    11:00~14:00

    ■ 定休日
    年中無休

予算

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

席・設備

席数

50席

個室

(30人以上可)

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える、ホテルのレストラン、一軒家レストラン

ホームページ

http://tachibanaya.jp/

お店のPR

山形県 あつみ温泉(温海温泉)の旅館、たちばなや 情緒溢れる日本庭園や温泉をお楽しみください。

初投稿者

けいたけいた(11)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

鶴岡×料理旅館のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 九兵衛旅館 - 料理写真:

    九兵衛旅館 (料理旅館、日本料理、海鮮)

    3.69

  • 2 萬国屋 - 料理写真:

    萬国屋 (料理旅館、日本料理、海鮮)

    3.55

  • 3 たちばなや - 料理写真:

    たちばなや (料理旅館、日本料理、海鮮)

    3.39

  • 4 珠玉や - 料理写真:朝食

    珠玉や (料理旅館、日本料理、海鮮)

    3.39

  • 5 知憩軒 - 料理写真:

    知憩軒 (料理旅館、郷土料理)

    3.35

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ