ぶどうの樹の下で : 山藤ぶどう園

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、pacific88さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
2021/09訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

ぶどうの樹の下で

おやつよりも主食がモットー。小腹が空いたらケーキよりも揚げ物が優先されるデブリーマンには珍しくスイーツ活動。

観光農園「やまふじぶどう園」へ訪問。
国道359線沿いの富山市と砺波市の境にあります。

ぶどう畑を中心に、ぶどう等の直売所と併設された
飲食スペースやぶどうの木の下にオープンエアの
カフェスペースが設置してあり、軽食やデザート、
コーヒーやぶどうジュースなどが飲めます。

初秋に訪問したので、ぶどうの木のしたの木陰の席を案内いただきました。
気持ちいい風が吹き季節を感じられるすてきな
スペースで飲食ができました。

メニューは、日替りランチやカレー等の軽食と
パフェ、ケーキ、アイス、そして、コーヒーや
ワインなども提供しています。

今回は、ぶどうパフェ(1,100円)を注文しました。

シャインマスカット等の種なしの生ぶどうと
ぶどうのソースやゼリーの他にもアイス、ブラマンジェ、ナタデココなどが入っており、バランスよく飽きのこない味わい。

ステキな雰囲気の中で美味しいスイーツをいただきました。
ストレス社会で生き抜くリーマンにもたまには、おしゃれな空間も良いのかなと思いました。

  • 山藤ぶどう園 -
  • {"count_target":".js-result-Review-134441571 .js-count","target":".js-like-button-Review-134441571","content_type":"Review","content_id":134441571,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

pacific88

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

pacific88さんの他のお店の口コミ

pacific88さんの口コミ一覧(889件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
山藤ぶどう園
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

076-469-4539

予約可否

予約可

住所

富山県富山市婦中町みさご谷10

交通手段

(電車の場合)
JR高山本線「速星駅」より車で約15分
(お車の場合)
富山県国道359号線より「やまふじぶどう園」を目指してください(富山駅から約40分)

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 11:00 - 17:00

      L.O. 16:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※ランチタイムは11:30〜14:00(13:30L.O.)

    天候や季節により変動する事もございます。
    日々更新されているSNS等をご覧ください。

    ■ 定休日
    木曜日(その他不定休あり)
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

34席

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

屋外に喫煙スペースを設けております

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、ライブ・生演奏あり

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える

ホームページ

http://www.winery.co.jp/

公式アカウント
お店のPR

【日常を楽しく豊かに】ワイナリー運営のオシャレなカフェで非日常を

富山県婦中町の丘のてっぺんにある「やまふじぶどう園」
1927年から始まったぶどう園は自然の恵みと四季の移ろいをたっぷり感じ取れる場所。
初代社長はここを古より伝わる楽園「蓬莱山」のようでありたいと願い、ホーライサンワインが生まれました。
その思いは今も受け継がれ「ぶどう、ワイン、そしてカフェで食べる人、飲む人すべてを笑顔にしたい。」そんな存在になることを目指しています。

初投稿者

pupuppupup(7)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

富山市×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ