シンプル イズ ベスト・絶品の半身揚げ : 鳥の玉串 駅前店

この口コミは、すえるじおおりばさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0

4.0

¥1,000~¥1,9991人
2023/05訪問6回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

シンプル イズ ベスト・絶品の半身揚げ

2023年5月下旬の利用。
たまたま仕事の関係で青梅市、五日市方面へ向かいます。
ここまで来たらと仕事の後に東青梅駅前のこちら、「玉串」さんへ。
妻にラインすると「私の分も買ってきて」との事だったので、店内で食べて飲むつもりだったのを変更してテイクアウトすることに。
半年ほど前でしょうか?その時と違っていたのは原材料の高騰などによりちょぅとだけ値上げされたこと。
それ以外は店内の様子も、大将も女将さんも明るく元気で変わっていません。
値上げしたとはいえ、値上げの率は1割くらいなので、ほとんど気になりません。
というか、この美味しい半身揚げが食べられるなら安いもんです。
持ち帰りを2つ、と告げると直ぐに厨房からパチパチという油が弾ける音が聞こえてきます。
この音がたまらないんですよね~~。
オーダーから数分で出来上がりを受け取り家路へ。
車の中に広がる香ばしい匂い。
いやでも食欲をそそります。
というか・・・ビール飲みたい!
この匂いは反則です。
今すぐにでも半身揚げにかぶりつきビールを思いっきり飲み干したい衝動に駆られながら自宅へ。
自宅では、少し冷めてしまった半身揚げをオーブンで温めて頂きます。
また、包んでもらった時に半身揚げの下に敷いていたキャベツが鳥の脂を吸ってこれがまたたまりません。
もも、手羽、むね・・・様々な部位の食感と味の微妙な変化を楽しみながら平らげました。
時々無性に食べたくなるこちらの半身揚げ。
また近いうちに食べたいと思います。

  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • {"count_target":".js-result-Review-161955945 .js-count","target":".js-like-button-Review-161955945","content_type":"Review","content_id":161955945,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

絶品の半身揚げ

8月の暑い日、所要で福生、青梅方面へ。
その帰りに、ふとこちらのお店を思いだしました。

鶏の半身揚げを揚げた料理が名物のこちら。

半身揚げというと、都内では立石の鳥房あたりが有名ですが、何と言っても私の自宅からは公共交通機関を乗り継いで二時間はかかる・・・
なかなか足を運べない場所です。

しかし・・・こちらの玉串さんも絶品の半身揚げ。
今回たまたまですが、車で近くまで行ったこともあり、絶好の機会だと思いテイクアウトすることに。
ホンとはお店で飲んで食べたかったんですけど。

半身揚げは、テイクアウトで970円。
注文して数分で提供されます。
今回、駅前のコインパーキングに車を停めて伺いましたが、「車を持ってきたら?用意しとくから」の言葉で、車に戻って車に乗ってお店に戻ると既に半身揚げが出来上がっていました。
この間数分・・・

半身揚げが入った袋を受け取り車で自宅へ。
車内に美味しそうな匂いが充満します。
これはたまらん!

早速、自宅に戻って頂きました。
半身揚げに添えられたキャベツは妻と折半。

手羽、もも、むね・・・
様々な部位が一度に楽しめる半身揚げ。
鶏の脂を吸ったキャベツがこれまた美味しい。

自宅からは公共交通機関で一時間ちょっと、立石の鳥房に比べればまだまだ近い?
次回は店内で頂きたいですね。

ごちそうさまでした。


  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • {"count_target":".js-result-Review-146477051 .js-count","target":".js-like-button-Review-146477051","content_type":"Review","content_id":146477051,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

無性に食べたくなる半身揚げ

シンプルながら病みつきになる美味しさのこちらの半身揚げが無性に食べたくなり、仕事が休みの日に電車を乗り継ぎ東青梅へ。
埼玉の自宅からわざわざ電車を乗り継ぐ価値がある・・・と思っているこちらの玉串さん。

ホントはお店で出来立て揚げたての熱々を頬張りたいのですが、妻から「私の分も」とリクエストされてテイクアウトに。

店内で食べると990円ですが、テイクアウトは970円です。
注文してから数分で出来上がるのも嬉しい。
電車に乗って帰る最中、手提げの袋から美味しそうな匂いが・・・

自宅で待望の半身揚げを頂きます。
塩味のシンプルな味付けですが、それがいい。
手羽、もも、むね・・・様々な部位の食感、味を楽しめます。
鶏の脂を吸ったキャベツがまた美味しい。

自宅からは遠いけれど、時々無性に食べたくなる半身揚げ、お気に入りです。


  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • {"count_target":".js-result-Review-137093832 .js-count","target":".js-like-button-Review-137093832","content_type":"Review","content_id":137093832,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問3回目

4.0

¥1,000~¥1,9991人

半身揚げが食べたくて

2021年7月上旬の訪問。
たまたま福生方面に所用があり、その帰りに「久しぶりに食べたいなぁ」と思って東青梅まで足を伸ばしました。

ラインで妻から「私の分も」とリクエストされテイクアウトで、半身揚げを2つ。
店内だと990円ですが、テイクアウトだと970円。
帰りの電車でほのかに漂う美味しそうな香りに空腹感が増大、帰宅後かぶりつくように頂いたのは必然。
手羽、もも、胸・・・様々な部位を一度に食べられる半身揚げ。
塩味のシンプルな味付けがまたいい。
ビールに合わせて口福(こうふく)な一時。

職場とは方向が違うので、たまにしか行けませんが、また近い内に食べたいと思ってます。

  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • {"count_target":".js-result-Review-130493580 .js-count","target":".js-like-button-Review-130493580","content_type":"Review","content_id":130493580,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2020/05訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

久々の玉串、やっぱり美味しい片身揚げ

前回から数年ぶり、四年ぶりくらいでしょうか、久々の訪問。
転勤前はこちらに時々立ち寄っていましたが、転勤してからは経路が正反対になったこともあり、足が遠のいてました。
今回、たまたま近くに用事があったことから、久々にこちらの片身揚げを食べたくなり立ち寄りました。

新型コロナウイルスの関係で、営業時間が少し変わっていました。
また、テイクアウト中心に営業しているとの事。

数年前は900円だった片身揚げは、ちょっとだけ値上がりしていますが、それでも持ち帰りなら970円。
予約なしで伺いましたが、出来上がりは早く10分待たなかったかも?
一度蒸した鳥を揚げているので、火の通りが早いのかも。

今回は2つお持ち帰り・・・自宅までの車中がいい匂いで充満してしまいました。
この匂いだけでお腹が空いてしまいそう。。。
早速自宅でいただきます。
もも、手羽、胸・・・様々な部位が一度に食べられる片身揚げは格別です。
鳥の脂が染みたキャベツも美味しい。
間もなく新型コロナウイルスにおける緊急事態宣言も解除される・・・はず。

しばらくして落ち着いたら、お店に行って、出来立て、揚げたてを食べたいと思います。

ごちそうさまでした。


  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • {"count_target":".js-result-Review-116453350 .js-count","target":".js-like-button-Review-116453350","content_type":"Review","content_id":116453350,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2015/01訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

時々、無性に食べたくなる半身揚げ

ここ最近では、2014年12月下旬、2015年に入ってからは2回、テイクアウトでの利用。

お店で出来立てアツアツを食べるのが一番ですが、自宅まで電車を三回乗り継ぎ一時間ちょっと、
乗り継ぎ駅に行きつけの居酒屋さんがあるので、玉串で飲み食いしてかではハシゴ酒確定、翌日二日酔いになるのが目に見えてるので、お持ち帰りを選択。

お店に入り「持ち帰りで鳥ふたつ(一個は嫁さん用)ください」と一言。
お土産はかなり早い待ち時間で提供され、5分程度で出来上がり。
ビニールの袋から香ばしい香りがプンプン漂ってきます。

電車の中では香りが出ないように袋の口を縛って・・・

とはいえ、やっぱり漏れるいい匂い。
隣に座ったお客さんが「うん?」

(・ω・)・・・美味そうな匂い、て顔してます。

しかし、この匂い、仕事帰りの腹ペコには拷問に等しい

早く帰って一杯やりましょう。
葛飾区立石の「鳥房」もいいけど、こっちも美味い東青梅の玉串。
また近いうちに「お土産でふたつ」となりそうです。

※ 消費税が上がってもお値段据え置きです。

半身揚げ ¥900
スープ餃子 ¥550
餃子 ¥450
モツ揚げ ¥450
ビール  ¥500
日本酒 ¥300
ジュース ¥200(コーラ、オレンジ、烏龍茶、ジンジャーエール、桑の葉茶)


東の鳥房 西の玉串とは言い過ぎか?

東京は葛飾区の立石、ここは宇ち多゛や江戸っ子、二毛作と言った、居酒屋の名店が点在し、都内のみならず、遠方からも飲兵衛が集まるパラダイス。
そこに若鶏の半身を丸ごと豪快に揚げた唐揚げを出す「鳥房」があります。
立石の子は鳥房で育つ、という言葉さえあるという地元に愛され、かつ飲み屋としても名を馳せる名店。
私もファンで、たまには足を運びますが、何せ埼玉の自宅から電車を乗り継ぎ片道二時間近くかかる・・・そうそう通えません。
鳥房のような鳥の半身揚げを出す飲み屋は近くにないか・・・・・十年以上、それこそ20年近く前に知人に案内されたお店が奥多摩にあたったような?・・・・かすかな記憶を辿り、ネットで検索したり知人に「あの時の店どこ?」と尋ねた結果、青梅市の玉串に辿りつきました。
お店は、東京からだと、中央線の下りに乗り、立川で青梅線に乗り換えて青梅(奥多摩)方面に30分弱、東青梅駅前にあります。
東青梅駅の改札口を出て左、南口前にコンビニのファミリーマートがあります。その隣の4階建てのビル一階にひっそりと佇む店こそ、お目当ての鳥の片身揚げを出す「玉串」さんです。

店内は、カウンターが7~8席、小あがりのお座敷タイプのテーブル席が2つのこじんまりとしたつくりです。
メニューは、鳥(半身揚げ)、餃子、もつ揚げ、スープ、ビール(瓶)、日本酒、コーラ、お茶などのソフトドリンクと至ってシンプル。

ここは迷わず鳥(半身揚げ¥900)とビールでしょう。注文から5分くらいで半身揚げが供されます。揚げ立てあつあつ、香ばしい香りが食欲をそそります。
立石の鳥房との大きな違いは、揚げる前に蒸し上げていること。柔らかくジューシーです。
鳥にかぶりついてビールを流し込めばまさに至福。一気にビールを空にして日本酒にチェンジ。
日本酒で食べる半身揚げもまたうまい。
骨までしゃぶるように食べ尽くしてお勘定です。約30分の滞在で二千円以内。
ご馳走さまでした。

立石の鳥房とは違いますが、西東京のはずれにも美味しい鳥の半身揚げがあります。

注意点
おしぼりはファーストフードで出てくるような使い捨てのものなので、鳥を食べて手を拭くには物足りません。マイお手拭きかティッシュを持参した方がいいと思います。

鳥の半身揚げはテイクアウト可能で、店内で食べるよりも、お土産に買って帰るお客さんの方が多いくらいかも。

  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 - じっくり蒸してから揚げます

    じっくり蒸してから揚げます

  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 -
  • 鳥の玉串 - 鳥の半身揚げ

    鳥の半身揚げ

  • 鳥の玉串 - 鳥の半身揚げ

    鳥の半身揚げ

  • 鳥の玉串 - 鳥の半身揚げ

    鳥の半身揚げ

  • 鳥の玉串 - 鳥の半身揚げ

    鳥の半身揚げ

  • {"count_target":".js-result-Review-6004917 .js-count","target":".js-like-button-Review-6004917","content_type":"Review","content_id":6004917,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

すえるじおおりば

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

すえるじおおりばさんの他のお店の口コミ

すえるじおおりばさんの口コミ一覧(745件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鳥の玉串 駅前店
ジャンル 鳥料理、からあげ
予約・
お問い合わせ

0428-22-5228

予約可否

予約可

住所

東京都青梅市東青梅1-7-15

交通手段

JR青梅線 東青梅南口下車すぐ

東青梅駅から172m

営業時間
  • ■定休日
    月曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

7席

駐車場

駅周辺にコインパーキング有り

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

https://tamakushi.sastd.com/

初投稿者

policedogpolicedog(550)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

青梅×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 つけそば屋 麺楽 - 料理写真:

    つけそば屋 麺楽 (つけ麺、丼)

    3.54

  • 2 へそまんじゅう本舗 - 料理写真:

    へそまんじゅう本舗 (和菓子、そば)

    3.52

  • 3 根岸屋 - 料理写真:

    根岸屋 (うどん、カレーうどん、食堂)

    3.51

  • 4 玉川屋 - 料理写真:

    玉川屋 (そば)

    3.48

  • 5 はちのこ食堂 - 料理写真:

    はちのこ食堂 (食堂、ラーメン、丼)

    3.45

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ