出汁の良さが引き立つ既視感のないセメント煮干しの魔力。 : メヂカそば 吟魚

ラーメンTOKYO百名店2023選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

予算:
定休日
火曜日、水曜日

この口コミは、ノアマンクロウさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問3回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

出汁の良さが引き立つ既視感のないセメント煮干しの魔力。

(味の感想は★からです)


今回のお店は【メヂカそば 吟魚】さん。


万願寺にありますは
日替わりのお出汁で紡ぐお魚出汁が絶品のラーメン屋さん。
食べログ東京百名店2023に選出された名店で、前店舗の『うお青』から高い評価を得ている人気店です。


場所は万願寺駅から徒歩3分程。
日野バイパスを一本入ったところにお店はあり、高幡不動駅からも徒歩15分ぐらいで行ける。


時刻は13時ごろ。
食べログ3.93というかなり高水準なお店ながらこの時間に行くと比較的並ばずに入れるのが嬉しい。
この日も待ち無しで入店。


私は本日の煮干しの黒炊き醤油に鴨チャーシューをトッピング。
ちなみに本日の煮干しは鯵、背黒、うるめとのこと。


どこか懐かしい食堂のような雰囲気に店主さんの柔らかい接客はいつきても落ち着く。


しばし待っていたらラーメン到着。
綺麗な箸袋に入った『吟魚』の刻印がある
お箸が美しい。そしてラーメンも美しい。
それではいただきます。


Report〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★
★・本日の黒炊き醤油  ¥1090
 ・鴨チャーシュー   ¥300


早速スープを一口、、、


うお!しっかりお出汁!
めちゃくちゃ美味しい!


見た目はセメント系のどろっとスープに見えるが、やはりベースはしっかりとした旨味たっぷりの煮干し出汁。
これがもう抜群に美味しい。
後味に煮干しの香り、ほんのりと苦味等がくる。このバランス感覚えげつないな。
既視感のないまったく新しい煮干しラーメンといった印象だ。


麺はちょっと太めの細麺ストレート。
麺ももちろん美味しいのだが、スープが独特というかスター性がありすぎてもはやどんな麺でも合いそうではある。


チャーシューは薄切りでとてもシルキー。
増した鴨チャーシューも優しい味わいで癖は一切ない。
青菜にかいわれ、ネギも2種類とグレーのスープに緑が良く映える。
味玉に海苔もついて大盤振る舞い。
コスパ的にもかなりヤバいと思う。


私はそもそもスープは完飲しないし、ましてや煮干しラーメンなんて塩分濃度やばいのでよりスープは飲まないのだが、気付いたらまさかの完飲。
なんならグレーな煮干しラーメン初めて完飲したかもしれない。
それぐらい旨かった。


epilogue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
白湯、醤油、黒と塩以外は全部体験しましたが、どれもびっくりするぐらい美味しいですね。


吟魚さんはどの一杯にも共通して出汁の旨さが特徴的だと思うので、清湯系好きな方は堪らないのでは無いでしょうか。


接客も柔らかくてとても良いしコスパも抜群。
おまけに並ばなくて良いのも好き。
あまり人には教えたく無い
ガチのお気に入りですね。


割り箸もめちゃくちゃ綺麗なものに変わっていてびっくり。
記念に持って帰りたいぐらいでした。笑
またきます。


それではごちそうさまでした。
とても美味しかったです。

  • メヂカそば 吟魚 -
  • メヂカそば 吟魚 -
  • メヂカそば 吟魚 -
  • メヂカそば 吟魚 -
  • メヂカそば 吟魚 -
  • {"count_target":".js-result-Review-176795284 .js-count","target":".js-like-button-Review-176795284","content_type":"Review","content_id":176795284,"voted_flag":null,"count":40,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問2回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

もの凄い出汁感のカマスと鯖の醤油。何回たべても新鮮に驚き、何度でも感動できる一杯。【上中華 カマスと鯖の醤油+汁無し 釜玉中華】

(味の感想は★からです)


今回のお店は【メヂカそば 吟魚】さん。


万願寺にありますは、
『中華そば うお青』のリニューアル店で、現在は二代目の店主さんが切り盛りされている人気のラーメン屋さんです。


場所はモノレール万願寺駅から歩いて3分程。
モノレールも風情があって良いですが、
私は高幡不動駅からいつも15分程歩いてお店に向かいます。それもまた味です。


時刻は13時ごろ。
外待ちは2名でしたが、到着と同時に7名ほどが一気に退店。
店内の待ち合い席の方も合わせてそのまま着席。


私は【上中華 カマスと鯖の醤油】と
【汁無し 釜玉中華】をオーダー。


ラーメンでカマスの出汁を認識していただくのは初。鯛出汁のようなあっさりと上品な出汁にカマス独特の甘さと風味があるらしい。
楽しみだ。


小さな食堂のような雰囲気の店内と店主さんの柔らかい接客。
吟魚さんはラーメンの味も抜群ですが、なんというかこのお店の雰囲気も好きなんですよね。


程なくして、中華そば到着。
相変わらずの美しいルックス。
海苔と味玉がデフォルトなのが嬉しすぎる。
美味しそうだ。
それではいただきます。

Report〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★
★・上中華 カマスと鯖の醤油 ¥1090


早速スープを一口、、、


ぐっあぁ!もの凄い出汁感!
美味しすぎる!


啜ってから口の中がずっと旨い。
なんなんだこの圧倒的な出汁感は。
魚介系の口当たりは柔らかいのに旨味が強い出汁感をたっぷりと感じる極上の醤油スープ。
香りはほんのり鯖の匂いがします。煮干しっぽい感じもしますが、香りは鼻からというよりも口の中に溢れる風味から感じるイメージ。
それくらいスープがふくよか。
めちゃくちゃに美味しい。


麺は結構細めの流麗ストレート麺。
少し柔らかめで、力強いというよりかはスープと溶け込むかのような調和力のある麺。
弱々しくも感じるが、スープとの相性がとにかく抜群で、啜り心地の軽さときたら感動すら覚える。


トッピングも豪華豪華。
他店でいう特製くらいの位置付けで、鶏と豚のチャーシュー、海苔に味玉、青菜に茗荷にネギ。
どれも美味しいんですが、やはりスープが美味すぎるラーメンには海苔が一番良く合う。
最高。


・汁無し 釜玉中華 ¥480

見た目が美しすぎる吟魚の釜玉。
醤油と塩を選べて今回は塩で。
しっかりと塩みの効いた塩ダレと、釜玉には珍しい細麺がGOOD。
山葵がとても良い仕事をしていて美味。
途中醤油と煮干し酢で味変を楽しめばあっという間に完食。
ごちそうさまでした。

epilogue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うお青さん時代含めて今回が3回目の訪問。
恐らく毎回使っているお出汁が違うのか、毎回毎回新鮮な驚きを体感している気がします。


お店の雰囲気とか、ラーメンのタイプも大好きなのですが、お店がけっこう郊外だからかお客さんがあまり並んでいないのも嬉しいところ。


魚介系で美味しいところはと聞かれたら、迷わず吟魚さんの名前がでますね。
と、おもっていたら前の鶏白湯も美味すぎたからそっちでも名前を出しちゃうな。
とりあえずめちゃくちゃ美味しいラーメン屋さんって事です。またきます。


それではごちそうさまでした。
とても美味しかったです。

  • メヂカそば 吟魚 -
  • メヂカそば 吟魚 -
  • メヂカそば 吟魚 -
  • メヂカそば 吟魚 -
  • メヂカそば 吟魚 -
  • メヂカそば 吟魚 -
  • メヂカそば 吟魚 -
  • メヂカそば 吟魚 -
  • {"count_target":".js-result-Review-165476635 .js-count","target":".js-like-button-Review-165476635","content_type":"Review","content_id":165476635,"voted_flag":null,"count":42,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問1回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

吟遊する週替わりの出汁。鮮やかな旨味が踊る、上品な一杯。

(味の感想は★からです)


今回のお店は【メヂカそば 吟魚】さん。


万願寺にありますは、
週替わりの拘り出汁のスープを使ったラーメンが人気のお店。


お店は『中華そば うお青』さんの跡地。
現在は二代目の店主さんが切り盛りされています。


時刻は11時過ぎ。
場所柄なのかお店の前に列はなく、
店内待ち1組目に並ぶ事に。


私は【上 ひね鶏と貝塩のパイタン】をオーダー。


吟魚さんといえば、
なんとなく魚介出汁のイメージでしたが、
本日限定との事で鶏白湯にしました。


ちなみに店先の暖簾の色が赤の場合はメヂカ出汁、白い暖簾の場合は鶏出汁or煮干し出汁らしい。すげー楽しいなそういうの。


ラーメンは一杯ずつ提供。
食べ終わった器はお店奥の返却口へ。
うわー、なんかこの感じ懐かしいな。


程なくして鶏白湯ラーメン到着。
うわー、めちゃくちゃ綺麗だ。
美味しそう。


それではいただきます。
Report〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★
★・上 ひね鶏と貝塩のパイタン 1090円


早速スープを一口、、、


いっやぁ、!うっまぁ、、!
うっまいなぁ!!


スープを啜った瞬間トロミのある濃厚な鶏の旨味、そして抜ける香りはオーソドックスな鶏白湯。
けれど後味の気品溢れる感じ。
これは今までの鶏白湯とは似て非なるもの。
うっわぁ、なんだこれ。美味しすぎる。


麺は美しく畳まれた細麺ストレート。
茹で加減は決して柔らかい感じではないのですが、スープに溶け出しているかのような感覚。なんとも素晴らしい麺だ。
麺を啜る度に抜ける鶏の香りは上品さを増していき、食べ進めれば進める程美味しくなる。


トッピングはどれも秀逸。
チャーシューは鶏、豚共に旨みたっぷりで、くさみゼロ。
海苔の磯感とネギの甘さは、鶏白湯スープに良く合います。


途中大葉の上に添えられた明太子を崩すと、また違った味わいに。
豚骨ラーメンに明太子ご飯が合う要領で、抜群の相性。
いやー、これは美味しすぎるな。
旨すぎだ。

epilogue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最初の一口目から、最後の一口までずっと美味しい。ただただ美味しい。


私は家からかなり遠いので、通うことは難しいですが、週替わりのお出汁とそもそも豊富なメニュー。通いがいしかないお店でしたね。
絶対また行きます。


それではごちそうさまでした。
とても美味しかったです。


  • メヂカそば 吟魚 -
  • メヂカそば 吟魚 -
  • メヂカそば 吟魚 -
  • {"count_target":".js-result-Review-161006175 .js-count","target":".js-like-button-Review-161006175","content_type":"Review","content_id":161006175,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ノアマンクロウ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ノアマンクロウさんの他のお店の口コミ

ノアマンクロウさんの口コミ一覧(1012件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
メヂカそば 吟魚
受賞・選出歴
ラーメン 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル ラーメン
お問い合わせ

非公開

予約可否

予約不可

住所

東京都日野市石田2-9-1

交通手段

多摩モノレール 万願寺駅から 徒歩4分
京王線 高幡不動駅から 徒歩14分

万願寺駅から194m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:30

      L.O. 14:30

  • 火・水

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※スープ売切れ次第閉店

    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

6席

(カウンター6席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

お店から少し離れた場所に1台分(2番)有り。近隣のコインパーキングのご利用をオススメします。店前での路上駐車は御遠慮ください。

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://ameblo.jp/10091009t/

公式アカウント
オープン日

2022年5月25日

備考

・提供されるスープは日替わりとなります。
 赤暖簾→メヂカ
 白暖簾→煮干しor鶏

・行列内でのお待ち合わせは御遠慮ください。
 駐車待ち・人待ちによる列の割り込みは固くお断りしてます。
 全員が揃ってから列にお並びください。

・食券機について
 食券機は硬貨又は1,000円札のみ対応しています。
 予めご用意の上ご入店下さい。

・2名様以上でのご来店の場合、並んでご案内できない場合が
 ありますので予めご了承ください。

・最新情報はInstagramをご確認ください。

初投稿者

しゅー⊿しゅー⊿(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

日野・豊田×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ