立川のオシャレなワインバル【3回目】 : Charcoal Dining るもん

この口コミは、supreさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
2019/12訪問3回目

3.9

  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

立川のオシャレなワインバル【3回目】

先日、知人と昼間LINEで遊んでたら、「飲み行きたいねー」というので、「じゃあ行こっか」ってな感じで、仕事帰りにこちらのワインバルに行ってみました。「Charcoal Dining るもん」さん。前もレビューしたけど、フレンチバル的な感じかな。薄暗くて店内は洞窟のような感じで雰囲気が良いお店です。立川駅北口から徒歩2、3分くらいと近いですね。北口出たら右斜めの方向です。ケンタッキーだっけか?あの並びですね。3回目。結構、来てるなー。

今回は二人だったので、テーブル席です。相変わらずいい店の割には空いている。なぜだろう。私好み(笑)だし、わりと女子も好きな要素が詰まっていると思うんだけど・・・。雰囲気は良いです。相手が「ワインがあって気軽なとこがいいな」とうオーダーだったので、ここにしました。

私たちは

銀鮭とホタテ貝のテリーヌ~サフランソース~ 900円
パテ・ド・カンパーニュ 950円
牡蠣とホウレン草のガーリックソテー 1300円
ベーコンで包んだフォアグラの炭火焼き 1700円くらい?(メモしてくるの忘れた・・・。)
特選黒毛和牛ザブトン 2600円
パン(・・・いくらだったかな?)


を注文。

お酒はワインばかりで、

リースリング 550円
ソアヴェ 700円
シラー 550円
ピノ・ノワール 720円


あたりを飲みました。こちらのいいところはいろいろなグラスワインを楽しめるところかな。

さて、私はリースリングで乾杯。白ワインの中ではリースリングが一番好きです。こちらのリースリングはとても美味しかった記憶なので、いつも飲んでいます。店員さんはいつも甘めですけど、大丈夫ですか?と聞いてくれます。まぁ、リースリングは甘口と辛口があるとは思うけど、甘いと文句言う人がいるのかな?(笑)。私は大丈夫。たしかドイツのものだったと思うのだけど、かなり甘口の部類に入るリースリングです。フルーティーで美味しい。

前菜は初めて頼む銀鮭とホタテ貝のテリーヌ~サフランソース~ですね。これはその日、黒板に書いてあったのでグランドメニューではなく、シーズン物なのかもしれないです。ふわっとした何だろう不思議な食感です。ホタテ貝なので貝臭い感じです。それに銀鮭なので魚介っぽいに風味が強いテリーヌかも。私たちは大丈夫な感じ。白いワインに合いますね。

次はいつも頼んでいるパテ・ド・カンパーニュです。パテ・ド・カンパーニュはそこまで大きなサイズではないですが、味は良い感じ。いろいろな物を混ぜている凝った味のパテではないので、食べやすいです。ライトな味わいですかね。万人が食べやすいパテカンだと思う。

次の白ワインはソアヴェですね。これはイタリアのワインでした。すっきりした辛口の物で、リースリングとはかなり印象の違う物ですが、料理の味を邪魔しない感じで美味しかった。まぁ、個人的にはイタリアのワインは酸が強めで苦手な物が多いのですが、これはまずまず行ける感じでした。前来たときはメニューになかったから、これは新たにラインナップしたのかな???

次に牡蠣とホウレン草のガーリックソテーですが、これも黒板メニューなので、その日のオススメ的な奴かな?いわゆるオイスター炒め的な奴ですが、ほうれん草や牡蠣以外にベーコン?やトマトなども入っており、いい感じにダシが出ていて美味しかったです。塩味もピリっと聞いていて、これも白ワインか軽めの赤でも行けそうな感じ?

次は肉系に移っていきます。ベーコンで包んだフォアグラの炭火焼きですな。私のイタリアンやフレンチレビューをご覧の方は私があんまりフォアグラが好きではないのは気づいているかもしれませんね(笑)。これは完全に相手のチョイスです。まぁ、レディーファーストということで。ただ、こちらの物は食べてみるとベーコンが巻いてあるからか、割と食べやすい気がする。フォアグラってどうにもあの食感と風味?っていうのかなぁ、あれがあんまり得意ではないのだが、(ホントかどうかは分からないけど)炭火焼きになっていることもあり、燻製っぽい風味になっていて、私には食べやすかったです。

ワインはシラーですね。よくカベルネのブレンドで使われるシラー。チリの物だった気がします。表現力が乏しいので何とも言えないのだけど、スモーキーというかスパイシーというか、この感じがシラー独特なんだよね・・・。シラーは濃厚でスパイシー、ラズベリーのような果実味などと説明されているらしい(笑)が、まぁ、そこらへんは、うん。そうかもという感じ(素人)。

次に特選黒毛和牛のザブトンですが、これは前も食べたけど、かなり美味しいです。和風なソースもありますが、ワサビや塩が2種類付いています。塩を付けているのは分かっているなぁという感じですね。ザブトンは肩ロースのあばら骨側にある肉らしいです。若干、筋張ったような印象もありますが、サシがしっかり入っている印象で美味しいですね。値段はそれなりですが、味は良い感じ。

最後はピノ・ノワールですね。今日は珍しく4杯も飲んでいる・・・。大分飲みすぎているような(苦笑)。ピノは私が一番好きな赤ワイン。軽めでタンニンが強く出てこない感じなので、好きです。こちらのピノも前に来たときに少し飲んだけど、好みの赤なのでいい感じです。

最後にお店はカウンターとテーブルがあります。店内はかなり暗めで雰囲気があります。店内はダークブラウンを基調としており、暖色系の間接光が落ち着いた雰囲気。店内には荷物カゴやハンガーもあります。クレジットカードも使えます。夜は照明を落としているのか暗めでデート向きという感じかな。カップルには良いかもしれないね。店員さんの接客も丁寧でいい感じです。3度も来ているとおり気に入っている店です。

あと、このお店は営業時間がちょっとかわっており、ワインを出しているオシャレな店のわりには、月~木と日は23時には閉まってしまうという極めて健全なお店(笑)。大人の男女には物足りない人もいる(笑)のかな?私は別にそんなにお酒も強くないし、近隣住民ではないので、ちょうど良いのです(笑)。

ごちそうさまでした。一人でも、二人でも飲める良い店だと思います。結局、翌日、休みでもないのに閉店まで4時間くらい飲んでしまった・・・。彼女は「知人がそこらへんで飲んでいるからもう1軒行ってくるわw」と言い残し、夜の街に消えていきました。タフだなのんべい(笑)。私は翌日の仕事が大事なのでほって帰りました。でも、帰りの電車でLINEが来てました。楽しかったようです。「女子会で使う。」と言っていたので、このお店のファンがまた一人増えましたね。良かった。良かった。また、訪問したいと思います。良かったら行ってみて下さい。立川ではオススメのワインバルです。

  • Charcoal Dining るもん - リースリング

    リースリング

  • Charcoal Dining るもん - 銀鮭とホタテ貝のテリーヌ~サフランソース~ 

    銀鮭とホタテ貝のテリーヌ~サフランソース~ 

  • Charcoal Dining るもん - アップ

    アップ

  • Charcoal Dining るもん - パテ・ド・カンパーニュ

    パテ・ド・カンパーニュ

  • Charcoal Dining るもん - アップ

    アップ

  • Charcoal Dining るもん - バゲット

    バゲット

  • Charcoal Dining るもん - ソアヴェ

    ソアヴェ

  • Charcoal Dining るもん - 牡蠣とホウレン草のガーリックソテー 

    牡蠣とホウレン草のガーリックソテー 

  • Charcoal Dining るもん - アップ

    アップ

  • Charcoal Dining るもん - シラー

    シラー

  • Charcoal Dining るもん - ベーコンで包んだフォアグラの炭火焼き

    ベーコンで包んだフォアグラの炭火焼き

  • Charcoal Dining るもん - アップ

    アップ

  • Charcoal Dining るもん - ピノ・ノワール

    ピノ・ノワール

  • Charcoal Dining るもん - 特選黒毛和牛ザブトン

    特選黒毛和牛ザブトン

  • Charcoal Dining るもん - アップ

    アップ

  • Charcoal Dining るもん - ワサビと塩

    ワサビと塩

  • Charcoal Dining るもん - この日の黒板メニュー

    この日の黒板メニュー

お店からの返信

Charcoal Dining るもん

2020/10/20

supre 様、こんにちは。
るもんの野村と申します。このたびはご来店&コメント誠にありがとうございます。
長く、またいっぱい楽しんでいただきありがとうございます。
また新しいお客様にも喜んでいただき大変うれしく思います。
あれかた当店もコロナ休業などをはさみ、新しいメニューに変わりました。
ソースと食材とワインを楽しんでいただける形となりましたので、ぜひ、またのご来店お待ちしています。

 るもん 野村 勝俊

  • {"count_target":".js-result-Review-116215614 .js-count","target":".js-like-button-Review-116215614","content_type":"Review","content_id":116215614,"voted_flag":null,"count":51,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問2回目

3.9

  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

いろんなワインが楽しめる

先日、同僚をねぎらいつつ、私のグチをちょっとだけ聞いて欲しいな(笑)と思い、二人でご飯を食べに行きました。「Charcoal Dining るもん」さん。フレンチバル的な感じかな。薄暗くて店内は洞窟のような感じで雰囲気が良いお店です。こちらも私は以前、仕事帰りに一人で来たことがあり、カウンターでワインを飲んでいました。好きな店。

その日は前の店で2時間半くらい日本酒を飲んだ後、もうちょっと飲もうか?と二人でやって来ました立川駅北口から徒歩2,3分くらいと近いです。私は前述のとおり再訪ですが、同僚は初めてだと言っていました。

さて、私たちは正直なところお腹いっぱい(笑)。でも、ちょっとだったらつまめるかな?と思い注文しました。

パテ・ド・カンパーニュ 950円
チーズの盛り合わせ 1190円
リースリング(私) 550円
ピノ・ノアール(同僚) 720円


私はリースリングで乾杯。白ワインの中ではリースリングが一番好きです。こちらのリースリングはとても美味しかった。店員さんが甘めですけど、大丈夫ですか?と聞いてくれました。えぇ。大丈夫ですよ。ドイツのものだったろうか。ちょっとラベルをメモしてくるのを忘れたので、あれだけどかなり甘口の部類に入るリースリングです。フルーティーで美味しい。

同僚のはピノ・ノアール。彼女は飲みに行くとハイボールか日本酒ばかり飲んでおり(おかげで僕の日本酒知識がかなりブラッシュアップされた・笑)、ワインには詳しくはないようなので、大体、私がその日の飲みたい味を聞いて、その日はピノをすすめた。気に入ってくれたみたい。二人で交換して飲んでみたけど、もらったピノ・ノアールもいわゆるピノだねという感じの味で、美味しかったです。私は赤はピノ・ノアールかメルローが好きなので、私も好きな味。

パテ・ド・カンパーニュはそこまで大きなサイズではないですが、味は良い感じ。妙なもの(笑)を混ぜている凝った味のパテではないので、食べやすいです。ライトな味わいですかね。万人が食べやすいパテカンだと思う。

チーズの盛り合わせですが、5種類ありました!そして、2種類はゴルゴンゾーラとクリームチーズだと分かったけど、あとはなんだかさっぱり分からない(笑)。わりと珍しい5種類だと思う。私はチーズが好きで結構、チーズのお店にいろいろ行くのですが、あんまり食べないチーズかも。黄色いのはゴーダかな...。せっかくなら説明してもらえばよかったと後悔(笑)。私はコンテとゴルゴンゾーラ、彼女はカマンベールとミモレットが好きなのですが、まぁ、それはそれとして、パクパクと食べました。彼女は少しブルーチーズが苦手と言っていましたが、「ハチミツかけて食べると食べやすいよ」と教えてあげたら、大丈夫になったみたい。良かった。

このお店は営業時間がちょっとかわっており、ワインを出しているオシャレな店のわりには、月~木と日は23時には閉まってしまうという極めて健全なお店(笑)。大人の男女には物足りない人もいる(笑)のかな?私は別にそんなにお酒も強くないし、その日は水曜日だったので、健全で結構でございます。とりあえず閉店まで1時間30分くらい滞在していました。まぁ、2人で平日から2軒はしごして4時間喋りながら飲んだので、頭痛が(苦笑)。でも、ちょっと気分転換できたかな。

お店はカウンターとテーブルがあります。前回はカウンターでしたが、今回はテーブル席。店内はかなり暗めで雰囲気があります。店内はダークブラウンを基調としており、暖色系の間接光が落ち着いた雰囲気。店内には荷物カゴやハンガーもあります。クレジットカードも使えました。夜は照明を落としているのか暗めでデート向きという感じかな。カップルには良いかもしれないね。店員さんは丁寧な対応でした。「閉店が早くてすいません...」などと言っていましたが、大丈夫。

ごちそうさまでした。あらためて来ましたが、良い店です。ごちそうさまでした。また、来ると思います。

  • Charcoal Dining るもん - チーズの盛り合わせ

    チーズの盛り合わせ

  • Charcoal Dining るもん - パテ・ド・カンパーニュ

    パテ・ド・カンパーニュ

  • Charcoal Dining るもん - リースリングです。

    リースリングです。

  • {"count_target":".js-result-Review-109026050 .js-count","target":".js-like-button-Review-109026050","content_type":"Review","content_id":109026050,"voted_flag":null,"count":40,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.9
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.9
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.8
¥6,000~¥7,9991人

雰囲気の良いワインバル

先日、仕事帰りにこちらのワインバルに行ってみました。「Charcoal Dining るもん」さん。フレンチバル的な感じかな。薄暗くて店内は洞窟のような感じで雰囲気が良いお店です。立川駅北口から徒歩2、3分くらいと近いですね。北口出たら右斜めの方向です。ケンタッキーだっけか?あの並びですね。

私は一人でしたので、カウンターにしました。ただ、テーブルも空いています。そんなに年中混雑しているという印象はないこちら。ただ、雰囲気は良いです。

私は

パテ・ド・カンパーニュ 950円
タコと菜の花のオニオンソース 800円
ブラックオリーブとベーコンのビスマルク風ピザ 1200円
特選黒毛和牛ザブトン 2600円
リースリング 550円
シラー 550円

私はリースリングで乾杯。白ワインの中ではリースリングが一番好きです。こちらのリースリングはとても美味しかった。店員さんが甘めですけど、大丈夫ですか?と聞いてくれました。えぇ。大丈夫ですよ。ドイツのものだと思います。かなり甘口の部類に入るリースリングです。フルーティーで美味しい。

最初は白ワインを飲みながらパテ・ド・カンパーニュタコと菜の花のオニオンソースを食べました。パテ・ド・カンパーニュはそこまで大きなサイズではないですが、味は良い感じ。妙なもの(笑)を混ぜている凝った味のパテではないので、食べやすいです。ライトな味わいですかね。万人が食べやすいパテカンだと思う。タコと菜の花のオニオンソースはその日限定だったと思う。まぁ、カルパッチョ的な感じで白ワインのあてに頼んでみたのだけど、まぁ、可もなく不可もなくって感じかな。これに800円は出さなくても良いような気もした。味は普通です。

次は炭水化物が食べたくなったので、ブラックオリーブとベーコンのビスマルク風ピザを注文です。これはまぁ、クリスピー系のつまみピザ。しいて言うならば、ナポリ系ではなくローマ系のピザであります。まぁ、ピッツァマニアの私としてはですねぇ...これについて多くのコメントは寄せられないかな(笑)。お酒のつまみとしては良いと思いますが、ピザとして食べるならピッツェリアに行きましょう。でも、味はまずまずです。

最後にシラー飲みながら、特選黒毛和牛ザブトンを食べます。個人的にはピノ・ノワールかメルローが飲みたかったのですが、どちらもその日はグラスの用意がなかったので、チリのシラーを選択した感じです。

シラーは濃厚でスパイシー、ラズベリーのような果実味などと説明されているらしい(笑)が、まぁ、そこらへんは、うん。そうかもという感じ(素人)。個人的にはカベルネソーヴィニョンをあんまり飲みたくないから、それとは別の物として頼むのがピノ、ガメイ、メルロー、シラーあたり。イタリアンだったらイタリアワインだろうからモンテプルチアーノかバルベーラというのが私の赤ワインの選択スタイルなだけです。選択は間違っていなかったみたいで、そこまで渋くなく飲みやすいシラーでした。いい感じ。結構、いろいろなワインがグラスで用意されているので、面白いと思います。

特選黒毛和牛のザブトンはかなり美味しいです。和風なソースもありますが、ワサビや塩が2種類付いています。塩を付けているのは分かっているなぁという感じですね。ザブトンは肩ロースのあばら骨側にある肉らしいです。若干、筋張ったような印象もありますが、サシがしっかり入っている印象で美味しいですね。値段はそれなりですが、味は良い感じ。複数で注文すれば値段のインパクトも下がるかなという印象ですね。

このお店は営業時間がちょっとかわっており、ワインを出しているオシャレな店のわりには、月~木と日は23時には閉まってしまうという極めて健全なお店(笑)。大人の男女には物足りない人もいる(笑)のかな?私は別にそんなにお酒も強くないし、近隣住民ではないので、ちょうどいいです。

お店はカウンターとテーブルがあります。店内はかなり暗めで雰囲気があります。店内はダークブラウンを基調としており、暖色系の間接光が落ち着いた雰囲気。店内には荷物カゴやハンガーもあります。クレジットカードも使えました。夜は照明を落としているのか暗めでデート向きという感じかな。カップルには良いかもしれないね。店員さんの接客はちょっと大学生のアルバイトチックでした。まぁ、私の対応をしてくれた人だけだと思います。まぁ、一生懸命やっているので、そこまで点数には反映していません。

ごちそうさまでした。一人でも飲める良い店だと思います。また、訪問します。良かったらどうぞ。

  • Charcoal Dining るもん - パテ・ド・カンパーニュ 950円

    パテ・ド・カンパーニュ 950円

  • Charcoal Dining るもん - アップ

    アップ

  • Charcoal Dining るもん - タコと菜の花のオニオンソース 800円

    タコと菜の花のオニオンソース 800円

  • Charcoal Dining るもん - アップ

    アップ

  • Charcoal Dining るもん - リースリング 550円

    リースリング 550円

  • Charcoal Dining るもん - ブラックオリーブとベーコンのビスマルク風ピザ 1200円

    ブラックオリーブとベーコンのビスマルク風ピザ 1200円

  • Charcoal Dining るもん - アップ

    アップ

  • Charcoal Dining るもん - シラー 550円

    シラー 550円

  • Charcoal Dining るもん - 特選黒毛和牛ザブトン 2600円

    特選黒毛和牛ザブトン 2600円

  • Charcoal Dining るもん - 醤油ベースのソースもあり

    醤油ベースのソースもあり

  • Charcoal Dining るもん - アップ

    アップ

  • Charcoal Dining るもん - 薬味

    薬味

  • Charcoal Dining るもん - カウンターは屋久杉

    カウンターは屋久杉

  • Charcoal Dining るもん - カウンター。妙に近い(笑)

    カウンター。妙に近い(笑)

  • Charcoal Dining るもん - メニュー1

    メニュー1

  • Charcoal Dining るもん - メニュー2

    メニュー2

  • Charcoal Dining るもん - メニュー3

    メニュー3

  • Charcoal Dining るもん - メニュー4

    メニュー4

  • Charcoal Dining るもん - その日のオススメ

    その日のオススメ

  • Charcoal Dining るもん - グラスワイン

    グラスワイン

  • Charcoal Dining るもん - 魚・肉料理

    魚・肉料理

  • Charcoal Dining るもん - デザート

    デザート

  • Charcoal Dining るもん - グラスワイン2

    グラスワイン2

  • Charcoal Dining るもん - ほかにもある

    ほかにもある

  • Charcoal Dining るもん - 表紙

    表紙

  • Charcoal Dining るもん - 店内

    店内

  • Charcoal Dining るもん - アドベンチャラスなトビラw

    アドベンチャラスなトビラw

  • Charcoal Dining るもん - コンセプト

    コンセプト

  • Charcoal Dining るもん - 外メニュー

    外メニュー

お店からの返信

Charcoal Dining るもん

2020/02/04

supre 様、こんにちは。
るもんの乃村と申します。
このたびはご来店&コメントありがとうございます。
今のところハウスワインがカベルネ、シラー、ネロ・ダーヴォラと白でシャルドネ、ヴェルメンティーノ、リースリングとなっています。バリエーションを出すためにそれ以外はお勧めで出していますが、ピノはなかったのですね。すいません。お料理に合わせながらお飲みいただきありがとうごいます。
それが当店でも一番お客様にしていただきたいことなので嬉しいです。
接客に関しては大学生でももっとしっかり対応できるように楽しみながら教育していきたいと思います。またお近くにお寄りの際はご来店お待ちしています。

 るもん 野村 勝俊

  • {"count_target":".js-result-Review-106519008 .js-count","target":".js-like-button-Review-106519008","content_type":"Review","content_id":106519008,"voted_flag":null,"count":49,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

supreさんの他のお店の口コミ

supreさんの口コミ一覧(2217件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
Charcoal Dining るもん
ジャンル ビストロ、イタリアン、ワインバー
予約・
お問い合わせ

050-5869-3991

予約可否

予約可

宴会・パーティーのご予約承っております。11名以上宴会可。お気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせは14:00~24:00が比較的繋がりやすくなっております。

住所

東京都立川市曙町2-12-13 ルモンビル 1F

交通手段

JR 立川駅 北口 徒歩1分
ケンタッキーと松屋の並ぶ通りを入って頂くと左手に巨木が見えます。
その隣にある隠れ家的なお店

立川駅から174m

営業時間
  • 月・火・水・木・日・祝日

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:45

  • 金・土・祝前日

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:15

  • ■ 定休日
    無休
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、au PAY)

席・設備

席数

38席

(うちカウンター席が8席(ゆったりしています))

最大予約可能人数

着席時 30人

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 分煙

お店の外に喫煙所がございます。

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

コース

飲み放題、3時間以上飲み放題

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.rumon.co.jp/index.html

公式アカウント
オープン日

2010年10月18日

このお店はリニューアルしました。※リニューアル前の情報は最新のものとは異なります。

リニューアル前の店舗情報を見る

電話番号

042-527-3022

備考

<2階>seed(シード)
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13120761/

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ケーぽんケーぽん(35)

お得なクーポン

全部で2枚のクーポンを全て見る

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム