【町田 清の】あれこれ小鉢を楽しめるイノベーション中華 : 創作中華 清の

予算:
定休日
水曜日、日曜日

この口コミは、豆大福のすけさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥10,000~¥14,9991人

【町田 清の】あれこれ小鉢を楽しめるイノベーション中華

¥6800 シェフおまかせコース
¥?? シャンパン 
¥?? 白ワイン
¥?? 赤ワイン
¥?? 紹興酒 ×2

町田の夜のオフ会(参加は4年ぶり…?)

シェフおまかせコースですが、清の複数回目の
みなさんがオススメなどをコースに入れるようにしてくださった模様。

器が、飾りが、視界が華やかだ。
最初から最後まで、食器一枚一枚が楽しめます。

コースで頼むと小鉢で小皿でたくさん登場します。
個々のお皿が異なり楽しいのでぜひ見てください。


[シェフおまかせコース]
◎胡桃の飴がらみ
カリッカリのカラメリゼ。美味しい。

・燻製蒸し鶏のネギ生姜ソース 
燻した香りがとっても強くて個人的には…。
肉質は非常に柔らかく仕上がっておりました。

・くらげの和え物
あっさりさっぱり。

♡ピータン豆腐
人生初ピータン。
まったりした豆腐が美味しい。
ピータンって癖だらけで苦手なはずだったのに、
清のの皮蛋豆腐ならおかわり欲しいわね。

◎コハダ パクチー 山椒和え
小肌は半生?ふるふるした食感と弾力、
臭みはないのに山椒、パクチーに負けない味わい。


○よだれ鶏
スパイシーで香るエスニック?
私が知らない本格中華の世界。
美味しい。ゆっくり息を吐きたくなる、
鼻からも味わいたくなる。これが本物かぁ。


◎水餃子
よだれ鶏のタレにつける事をalbaさんに教わりました。
うわぁすんごく美味しい。
タレももちろんですが、水餃子のタネがしっかり。
餃子、焼売よりもぎっちりみっちり旨みの凝縮。
食感も楽しくいろんな具材が入ってる!

◎今日の春巻き
鱧、黄ニラ、ホタテ、海老。
燻製の風を提供時から感じますが鱧に施しているそう。
甘くとろける黄韮と帆立の繊維の弾力、海老の反発力、
どのお料理も食感が楽しめる。
もちろんパリッパリの春巻きの皮がNo.1。


♡海老料理2種
今後も食べに来たいです。

衣が分厚めでガリッと感が強い。
ソースによってへたることのない衣!

下にある赤い方はピリ辛らしい。
辛みというよりは薫るような辛さ。
ビリビリした痛み、痺れはないので誰でも◎

エビマヨはじゃりっとする直前まで
お砂糖が入っているくらい甘い。
このくらい甘いの、とっても好き。

海老料理とのオーダーで2種出る幸福。


○牛ハチノス麻辣和え
山椒が香り爽やか、そこに加わる辛みは上品。
胡瓜、パクチーの爽やかさ、穏やかなお酒泥棒たちだ。


◎北京ダック
みっちりしっとり生地が美味しい。
キャラメリゼされたくらい皮はパリッパリ。
噛むほどに脂のじゅわり旨みが溶け出る。
1個じゃ足りなかった…!


○自家製XO醤、カニのチャーハン
細めのタイ米?大きくてインディカかしら。
これがふっくらとしていて美味しい!
干し海老のお出汁、具材がいいアクセント。
〆に麺も1杯、お米も1杯ほしいわね。


◎紹興酒のアイスクリーム
レーズンと胡桃入りでした。

どのお料理からも香り高いスパイス。
何が何やら解説ができないけれど
こんなに本格的なお料理が
中華に馴染みない私にも合うとは。
すごい。技術と知識あってのこと。

ドリンクは乾杯で
ヴァンムスー ブリュットヴーヴ
オーバンドゥ フランス

白ワインがすごく飲みやすい。
ドメーヌデュサルヴァ ドゥレイユ
これがフレーバーティーみたいに
ぶわわっとライチみたいな風味。

赤ワインは華やかなラベリングボトルの
ジンファンデルオーガーニックプーリア2021
本当に2021年なの?!って考えるくらいに
どっしり深くて好きだった。特殊な熟成法とかあるのかな。


紹興酒は云集。
今年そごう横浜で紹興酒デビューをして撃沈しました。
またダメだったらどうしよう…と思いながら飲んだら
飲みやすくって嫌だと感じた癖もなく…。飲めちゃった。
カラメルを使っていない紹興酒。
少し甘い、けれど甘さが残らずスッキリ。


清のさん、遅い時間までありがとうございました。
みなさま遅刻をしてすみませんでした。
お店の皆様も遅れた私にも対応してくださりありがとうございます。

ご馳走さまでした。

8月 平日火曜 18:30-21:40

  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • 創作中華 清の -
  • {"count_target":".js-result-Review-167451000 .js-count","target":".js-like-button-Review-167451000","content_type":"Review","content_id":167451000,"voted_flag":null,"count":57,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

豆大福のすけ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

豆大福のすけさんの他のお店の口コミ

豆大福のすけさんの口コミ一覧(1386件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
創作中華 清の
ジャンル 中華料理
予約・
お問い合わせ

042-860-7684

予約可否

予約可

住所

東京都町田市原町田4-7-2 2F

交通手段

・JR横浜線「町田駅」ターミナル口徒歩2分、北口徒歩6分
・小田急線「町田駅」徒歩8分

町田駅から350m

営業時間
  • 月・火・木・金・土

    • 17:00 - 21:30

      L.O. 21:00

  • 水・日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ランチ
    予約制





営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

15席

(カウンター5席、テーブル12席)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://sosakukiyono.com/

公式アカウント
オープン日

2020年11月21日

初投稿者

pureberrypureberry(1646)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

町田×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 中華そば 七面 - 料理写真:

    中華そば 七面 (ラーメン、つけ麺、餃子)

    3.56

  • 2 町田商店 - 料理写真:

    町田商店 本店 (ラーメン、つけ麺、餃子)

    3.53

  • 3 小陽生煎饅頭屋 - 料理写真:

    小陽生煎饅頭屋 (飲茶・点心)

    3.52

  • 4 町田商店マックス - 料理写真:

    町田商店マックス (ラーメン、つけ麺、餃子)

    3.50

  • 5 ぎょうてん屋 - 料理写真:一度食べたらやみつきに!

    ぎょうてん屋 町田店 (ラーメン、つけ麺、餃子)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ