明照院:まぜのっけ朝食はなかなか : すき家 調布入間店

この口コミは、まめぞうさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2021/01訪問2回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

明照院:まぜのっけ朝食はなかなか

たまかけ朝食ミニ220円に
牛小鉢110円を付けようと考えていたが、

メニューの
まぜのっけごはん朝食ミニ320円に目が留まる。

その構成は
牛小鉢、温玉、オクラ、かつお節、ご飯、味噌汁。

一方、
たまかけ+牛小鉢が
牛小鉢、生卵、ポテサラ、焼き海苔、ご飯、味噌汁。

10円安いまぜのっけの方が
栄養価が高い。

さて、ご飯を食べ終えると
どんぶりの底に
すき家のロゴが入っているのだが、
その下に「YOKOHAMA」の文字。

すき家って横浜なの???

吉野家は
大阪市出身の人が
東京日本橋で始めたチェーンで
海苔は味付け海苔を使用。

なか卯は
大阪府北部、茨木市で始まった
チェーンで当初は京都風をウリにしていたが、
ゼンショーに吸収され京都色は薄まった。

松屋は
東京都練馬区で始まったチェーンで
海苔は焼き海苔を使用。

すき家の海苔については
客相に聞いたら
焼きと味付け両方だったが
そのルーツはよく知らなかったので調べてみる。

ウィキペディアによると
1948年生まれの
創業者小川賢太郎氏は
石川県出身、
都立新宿高等学校から東京大学に進学するも
当時の学生運動全共闘に参加し大学中退。
港湾労働を経て、
ベトナム戦争で資本主義に目覚め、
通信教育で中小企業診断士の資格を取得。
1978年吉野家に入社。
同社の倒産などをきっかけに独立し、
1982年にゼンショーを創業。
で、今に至るという。

1982年7月に開店した弁当店
「ランチボックス生麦店」をルーツとして、
同年11月に神奈川県横浜市に
牛丼業態の1号店
「すき家生麦駅前店」を開店した。

ということで
YOKOHAMAの文字を
どんぶりに刻んでいるらしい。

さて、
具材を全部ご飯にのっけて
まさにのっけご飯で美味しくいただいた。

PayPayで320円払ってご馳走さん。

  • すき家 - まぜのっけごはん朝食ミニ320円

    まぜのっけごはん朝食ミニ320円

  • すき家 - まぜのっけごはん朝食ミニ320円

    まぜのっけごはん朝食ミニ320円

  • すき家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-125181002 .js-count","target":".js-like-button-Review-125181002","content_type":"Review","content_id":125181002,"voted_flag":null,"count":132,"user_status":"","blocked":false}
2016/11訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

明照院:220円の朝食にビックリ!

すき家では220円で朝食が食べられる。
たまごかけごはん朝食(250円)か浅漬け朝食(250円)をご飯のサイズをミニで頼めば30円引き。

早朝、日本人おにいさんの一人オペ。まだ朝6時前だというのに、お客さんは結構出入りする。
狛江通りに面してPも割と余裕があるのでドライバーの立ち寄りが多いようである。

席に着き朝食メニューを眺める。少しずつ朝食の内容はアップデイトされてるようでそこの企業努力は認めるけどね...
呼び鈴を押して、たまごごはん朝食ミニ(220円)を頼むと、なんとわずか数秒で提供された(驚)

どんぶり飯はミニといいながらご飯茶碗一杯よりはるかに多い。
ワカメと揚げの味噌汁、生卵、味付け海苔、マヨポテという組み合わせ。

因みに牛丼大手4社が提供する海苔の違いはご存じだろうか。
吉野家は味付け海苔、松屋は焼き海苔、すき家は朝食は味付け海苔、刻み海苔は焼き海苔、なか卯は味付け海苔となっている。
好みで使い分けてみてね。

硬めに炊かれた白ごはんに色々のっけて美味しくいただいた。
あっ!七味使うの忘れた(笑) 白ごはんに醤油と七味だけでおかずいらないんだよなぁ。

マヨポテ、甘過ぎずマヨ多過ぎず大人の味で酒のアテに使えそう。
80円なら瓶ビール410円でワンコインでもお釣りがきちゃうや!

すき家は後払い、220円払ってご馳走様!

  • すき家 - たまごかけごはん朝食ミニ220円

    たまごかけごはん朝食ミニ220円

  • すき家 - たまごかけごはん朝食ミニ220円生卵割りました

    たまごかけごはん朝食ミニ220円生卵割りました

  • すき家 - たまごかけごはん朝食ミニ220円カラザ除きました

    たまごかけごはん朝食ミニ220円カラザ除きました

  • すき家 - たまごかけごはん朝食ミニ220円専用醤油をかけました

    たまごかけごはん朝食ミニ220円専用醤油をかけました

  • すき家 - たまごかけごはん朝食ミニ220円紅生姜で

    たまごかけごはん朝食ミニ220円紅生姜で

  • すき家 - たまごかけごはん朝食ミニ220円ポテマヨで

    たまごかけごはん朝食ミニ220円ポテマヨで

  • すき家 - たまごかけごはん朝食ミニ220円味付け海苔で

    たまごかけごはん朝食ミニ220円味付け海苔で

  • すき家 - たまごかけごはん朝食ミニ220円ミックスで

    たまごかけごはん朝食ミニ220円ミックスで

  • すき家 - たまごかけごはん朝食ミニ220円生卵で

    たまごかけごはん朝食ミニ220円生卵で

  • すき家 - たまごかけごはん朝食ミニ220円生卵で

    たまごかけごはん朝食ミニ220円生卵で

  • すき家 - たまごかけごはん朝食ミニ220円オールスターで

    たまごかけごはん朝食ミニ220円オールスターで

  • すき家 - たまごかけごはん朝食ミニ220円ごちそうさま♪

    たまごかけごはん朝食ミニ220円ごちそうさま♪

  • すき家 - すき家の朝食は味付け海苔です

    すき家の朝食は味付け海苔です

  • すき家 -
  • すき家 -
  • すき家 -
  • すき家 -
  • すき家 -
  • すき家 - 朝食メニュー

    朝食メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-60212738 .js-count","target":".js-like-button-Review-60212738","content_type":"Review","content_id":60212738,"voted_flag":null,"count":147,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まめぞう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まめぞうさんの他のお店の口コミ

まめぞうさんの口コミ一覧(5749件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
すき家 調布入間店
ジャンル 牛丼、カレー、食堂
予約・
お問い合わせ

非公開

予約可否
住所

東京都調布市入間町2-4-1

交通手段

京王線つつじヶ丘駅下車徒歩15分

つつじケ丘駅から1,071m

営業時間
  • ■ 営業時間
    http://maps.sukiya.jp/p/zen004/dtl/ID0101498/?&cond1=1&cond2=1&&his=sw

    ■ 定休日
    無休
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

2014年8月

関連店舗情報 すき家の店舗一覧を見る
初投稿者

とろきちとろきち(1741)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

調布×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鈴木 - メイン写真:

    鈴木 (うなぎ)

    3.69

  • 2 かれんど - 料理写真:

    かれんど (喫茶店、カレー、カレーうどん)

    3.56

  • 3 い志井 - 料理写真:ゆでたん

    い志井 本店 (居酒屋、もつ焼き)

    3.56

  • 4 そば処 湧水 - 料理写真:湧水

    そば処 湧水 (そば、天ぷら、スイーツ)

    3.49

  • 5 玉乃屋 - 料理写真:マッハで食いました。

    玉乃屋 (そば、甘味処)

    3.49

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ