冷やし肉南ばん(汁別)@角萬 梅田店 : 角萬 梅田店

角萬 梅田店

(かどまん)
予算:
定休日
木曜日、日曜日

この口コミは、ichiroid03さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

冷やし肉南ばん(汁別)@角萬 梅田店

東武鉄道スカイツリーライン梅島駅より徒歩17分。

改札を出て目の前の信号を渡り旧日光街道を左へ。100m程先にある吉野家の手前の路地に入り100程m進んだ先にある三叉路を左へ。道なりに進むと「サンペルゴ」というパンの店がある交差点に出るのでL字に渡って、その先を道なりに1㎞程進む。赤不動バス停の先の信号を渡って江北橋通りを右に曲がり、30m程先にある公園の手前の道を左折して3軒目に店がある。

バス便だと、浅草寿町より都バス草41系統足立梅田町行きに乗り、放水路土手下バス停下車徒歩1分。町屋駅前バス停から乗車すると10分程度で着く。日中20分間隔なので、タイミングが合えばバスが便利。

こちらは1967年開業の蕎麦店。ファンの間で「ヒヤニク」と呼ばれる冷やし肉南ばんが名物。

この角萬という蕎麦店、竜泉店(閉店)が大元で、こちらと本郷店向島店浅草角萬が暖簾分けというのが定説のようだが、こちらのFacebookページを拝見すると、本郷店は関係のない方に代替わりをしているとのこと。

もうひとつ入谷にも同じ名前の蕎麦店があるが、こちらは元々四谷三丁目にあり、竜泉店で肉南蛮を食べその味に感動して同様のメニュー始めたインスパイア系(店名は四谷三丁目時代から角萬だった)。

この梅田店は息子さん夫婦に代替わりをしていて、店舗も2021年に建物を改築してリニューアル。

11:50頃訪問。外に待ち客がいなかったので店内に入る。ちょうど食べ終わって出るお客さんがいたので、片付けた後に6人掛けの大テーブルの1席に案内してくれた。

店内は4人掛けテーブルが2つ、2人掛けテーブル2つ、6人掛けの大テーブルが1つ。フロアには奥様と思われる女性、厨房は見えないが、店主の方と思われる男性の声が聞こえた。

注文は口頭で、代金は後払い。

壁のお品書きには、天ぷらそば、天南ばん、カレー南ばん、肉南ばん、冷やし肉南ばん、きつね、ざるそば、大かけ、大もり、かけ、もりの11種類。

そして、こちらの店独自のオプションで、冷やし肉南ばんの汁別というのがある。通常の冷やし肉南ばんと違って、具入りの汁と蕎麦が別々になっているもの。これに興味があったのでわざわざ足を伸ばしてみたのだ。

ということで、冷やし肉南ばんを汁別で注文。奥様が「ヒヤニクシルベツ」と厨房に注文を通す。

私の後に入ったお客さんは、「これから蕎麦を打つ(?)から15分ぐらい掛かる」と言われていた。これから打つというのはちょっと考えられないが、厨房からとんとんと蕎麦を切るようなリズミカルな音が聞こえてきていたので、あながち嘘ではないのかも。

8分程で冷やし肉南ばん(汁別)が提供される。

丼に如何にも角萬!という感じのばらつきのある太打ちの蕎麦。つけ汁の器に半分ぐらい入った汁と豚肉、笹切りの白ねぎ。別添えでもり汁の入った徳利とさらしねぎ。

試しにつけ汁の器の汁を舐めてみると、豚肉と白ねぎの煮汁でまあまあの甘口。なるほど、これにもり汁を加えて自分好みの味に整えるのね。これはなかなか良い仕組み。

森実を加えずに麺と浸けて啜ると、やはり醤油っぽさ塩っぽさが足らない。なので、少しずつ調整しながら手探りで良い塩梅を見つけ、さらしねぎを乗せてから本格的に頂く。

蕎麦は「浅草角萬」よりも少しハード系。噛み心地もキシッとした感じ。これを先程調整したつけ汁に浸け啜ってわしわしと噛みしめると、しっかりと蕎麦の味が口の中に拡がってくる。うん、これこれ。これが角萬の蕎麦なのよ。

豚肉は肩ロース肉っぽい肉質。これを下拵えをきっちりして甘汁で煮込んでこの状態にしているんだと。なので、厚みがあってもしっとりと柔らかく、それ自体をとても美味しく頂ける。白ねぎの煮込みは浅いが、シャキッとした歯応えとねぎ自体の辛みが良いアクセントになっている。

蕎麦の量はまあ普通なのだが、しっかりと咀嚼する分腹の溜まりも良い。私としては普通盛りで十分。

蕎麦を食べ終わるタイミングに蕎麦湯が提供されなかったので、奥様にお願いする。他の角萬と同じようにやかんに入った蕎麦湯が。これでつけ汁を割って半分程頂いたところでご馳走さま。

こちらの冷やし肉南ばん、味もしっかりと美味しいことに加え、汁別にすることで味の濃い薄いを調整しやすいというメリットがあってとても良かった。

おそらくご夫婦2人だけで営業しているのでいろいろと手が回らず大変だと思うが、角萬の味を引き続き守っていってくれると大変嬉しい。

かなり遠いので再訪はなかなか大変なのだが、機会があったときには他のお客さんが頼んでいた冷やし肉なんに海老天トッピングというのにチャレンジしてみたいかも。もったりとした衣の大海老の天ぷらが濃い目の汁を吸ってふんわりとしたところを齧り付いてみたい。

  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-147323398 .js-count","target":".js-like-button-Review-147323398","content_type":"Review","content_id":147323398,"voted_flag":null,"count":39,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ichiroid03

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ichiroid03さんの他のお店の口コミ

ichiroid03さんの口コミ一覧(1452件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
角萬 梅田店(かどまん)
ジャンル そば
お問い合わせ

03-3840-4931

予約可否

予約不可

住所

東京都足立区梅田4-30-5

交通手段

東武スカイツリーライン梅島駅下車、南へ徒歩約20分。
または、北千住駅西口から東武バスセントラル西新井大師線(補助100号線経由、本木新道経由とも可)を利用、荒川放水路(西新井橋)を渡ったところで下車し、東へと入っていく。
都バス【草41】浅草寿町-足立梅田町利用、放水路土手下または赤不動停留所下車。
2つの停留所のちょうど中間くらいのところにある加藤鉄工(株)の路地を入り、つきあたり右角に店舗があります。

梅島駅から1,165m

営業時間
  • 月・火・水・金・土

    • 10:30 - 13:30
  • 木・日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※蕎麦なくなり次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

32席

(テーブル4人×4 座敷8人×2)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

公式アカウント
初投稿者

東京ホルモンズ東京ホルモンズ(2667)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

綾瀬×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 重吉 - 料理写真:

    重吉 (そば、天丼、親子丼)

    3.53

  • 2 角萬 - 料理写真:

    角萬 梅田店 (そば)

    3.47

  • 3 清水屋 - 料理写真:草団子(一皿420円)☆とっても柔らかいお団子に、甘さ控えめの餡♪

    清水屋 (日本料理、和菓子、そば)

    3.46

  • 4 そば政 - 料理写真:

    そば政 (そば、天丼)

    3.46

  • 5 長兵衛 - 料理写真:

    長兵衛 (そば、うどん)

    3.38

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ