無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5963-5891
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
nayuさんの他のお店の口コミ
韓流館 ソウル市場(新大久保、大久保、東新宿 / コンビニ・スーパー)
カマロチキン&アトキンパ(新大久保、西武新宿、東新宿 / 韓国料理、タピオカ)
ジョンノハットグ&ホットク(新大久保、西武新宿、東新宿 / 韓国料理)
韓国広場(東新宿、西武新宿、新大久保 / その他)
韓国家庭料理 ソウル家(西早稲田、高田馬場、面影橋 / 韓国料理、焼肉、居酒屋)
ズアちゃん(巣鴨、千石、駒込 / ベトナム料理、韓国料理)
店名 |
ココス 十条店
|
---|---|
ジャンル | ファミレス |
予約・ お問い合わせ |
03-5963-5891 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
十条駅から189m |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (Master、JCB) |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
ドリンク | ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
お店のPR |
四角い看板が目印!全国に展開するファミリーレストラン
ココスはアメリカ生まれのカリフォルニアレストラン。 日本では1980年に1号店がオープンしました。オープン当初はアメリカンスタイルのお料理をお客様へ提供しておりましたが、お客様のニーズに合わせ常に新しいメニューを追求しながら店舗数を更に拡大。今日では北海道から九州まで規模を広げ、全国の皆様から愛されています。 |
関連店舗情報 | ココスの店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
埼京線十条駅北口を出て、大通りを西が丘方面に進んだ左手にあります。
90分まで無料の自転車パーキングがあります。
こちらの店舗は平日も朝食バイキングをやっています。
大人734円、小学生以下518円、3歳以下は無料で、受付時間は6~10時半です。
ファミレスなので、小さい子連れでも気兼ねなく利用できます。
背もたれのないベビーチェアがあります。
料金は先払い制です。
平日の9時過ぎに訪問した所、4割程度が埋まっていました。
一人客も多いです。
ドリンクバーの種類は豊富で、コカ系のジュース、コーヒー、オレがあります。
ホットティーはティーパックではなくリーフで、紅茶に緑茶、ハーブティーもあります。
取り皿は6個に仕切られたプラスチック食器と小ボールで、軽くて持ち運びしやすいです。
パンは温め用のトースターが2台あります。
・スクランブルエッグ…普通。○~◎
・ボイルウインナー…ふっくらしてるけど旨味がなく、油っこい。○
・焼きそば…味が濃い。○
・ペンネ…旨味が薄く、美味しくない。△
・コロッケ…冷凍物○~◎
・炊き込みご飯
・サラダバー…サラダミックス、ホールコーン缶、トマト、オクラ、ほうれん草のおひたし(味が濃い)、しば漬け、マカロニ入りマッシュポテト(◎~○)、春雨サラダ(味が濃い)
・コーヒーゼリーのカスタードソースがけ…コーヒー苦!○
・カレー
・生卵と卵がけご飯用醤油(市販品)
・ミニ納豆
・味噌汁
・スープ…玉葱とわかめでしょっぱい!△
・釜揚げうどん…乾麺で時間が経っていて美味しくない。△
パン
・クロワッサン…◎~○
・いちごクロワッサン…◎~○
・ミルクパン…◎~○
・よもぎパン?…緑色の丸パン。でも何の味か判らない。ボソつく。○
・チョコパン…チョコシートを織り込んだパン。ボソつく。○
・レーズンパン…ちょっと硬め。◎~○
・マフィン…甘め。◎~○
パンは温めても温めなくてもあんまり変わらなかったです(苦笑)
小さいのでたくさん食べられます。
焼きたてとありますが、全部冷めていました。
飲んだドリンク
・抹茶オレホット…激甘で苦味も強い。△
・ミックスジュース、オレンジジュース…◎~○
パンとご飯とドリンクとサラダが食べ放題なのが魅力であり、おかず系は期待しない方がいいです。