破格の安さでボリュームもしっかりあって極細の薫り高い蕎麦、料理も全て美味しい : まつ屋

この口コミは、TOMITさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
2013/10訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

破格の安さでボリュームもしっかりあって極細の薫り高い蕎麦、料理も全て美味しい

久しぶりに家族でまつ屋を遅めのランチで利用。カキフライ好きの私は、ついついカキフライが食べたくなってしまい、せいろと単品のカキフライをオーダーしようかと思ったのだが、カキフライ御膳(850円)にはせいろも付くと言うのでカキフライ御膳にした。極細のせいろは、蕎麦つゆもしっかりしていて美味しいし、カキフライもご飯も美味しい。これで850円は申し訳ないくらいだ。

以下は2011年6月のレビュー
久しぶりに夜に家族で利用した。オーダーしたのは、板わさ(450円 娘の好物)、水菜とキノコのシーザーサラダ(650円 たっぷりのボリューム。味も良い)、揚げ出し豆腐(450円 お出汁の加減も良く美味しい)、生麩田楽(700円 これも美味しい)、鶏の唐揚(680円 娘のオーダー。娘がマヨネーズは苦手なので、ソースは別にしてもらった。大きめの鶏の唐揚が6個。これがすみたの鶏天のような味わいで美味しい)、生のり入り出汁巻き(620円 熱々の出汁巻きはやはり美味しい)、鴨汁せいろ(1050円 娘のオーダー。極細で、ボリュームもしっかりあって、鴨肉も柔らかく、鴨汁も美味しい)、天せいろ(1150円 海老、南瓜、ピーマン、サツマイモ、茄子の天ぷら。衣も軽く、絶妙とまではいかないが、上出来。蕎麦はボリュームたっぷりで、蕎麦つゆもしっかりしていて美味しい)。これでもオーダーし過ぎで食べきれないほどだった。

飲み物は、私がサワーの蕎麦湯割(400円 これが絶妙で美味しい)、妻が蕎麦茶割(400円 これも悪くは無いが、蕎麦湯割には負ける)、娘がウーロン茶(250円)。蕎麦湯割が、私にとっては、荒木町の京風おでん楽の焼酎の出汁割に匹敵するツボだった。

以下は2009年10月のレビュー
約1年ぶりに利用した。オーダーしたのは鴨汁せいろ(1050円)。こちらの鴨汁せいろは、鴨肉が柔らかくしっとりと仕上がっており、鴨肉つみれも入っていて、この鴨汁が美味しい。極細のせいろも美味しく、ボリュームもたっぷりでこの価格は相変わらず安い。

以下は2008年11月のレビュー
1年ぶりの利用だったので、ついつい沢山オーダーしてしまった。鴨汁せいろ(1050円)に追加(250円)、揚げ餅そば(780円)、水菜のシーザーサラダ、天ぷら盛り合わせ、出汁巻玉子で、トータル4010円。やはり安い。
蕎麦は、黒い斑点の入った極細麺で、喉越しが良く、鴨せいろの汁も良い。温かい揚げ餅蕎麦の汁も良い。水菜のシーザーサラダはボリュームもたっぷりで、出汁巻玉子も美味しい。天ぷらは、初めて利用した時と比べるとちょっと落ちた感があるが、それでも十分なクオリティだ。
ダイニング系のようなオシャレな内装とは似合わない良い店だと再確認した。

以下は2007年11月のレビュー
ランチで初めて利用した。850円のランチは5種類くらいあって、みな蕎麦かうどんが付く上、大盛りも無料だ。我々は、ネギトロ丼のセットと湯葉あんかけのセットをお願いした。

ネギトロ丼は、とろろとネギトロが丼の上に盛られており、なかなか美味。湯葉あんかけは、湯葉の上にそぼろの入った蕎麦つゆベースのあんかけがかかっており、しっかりした味付けでこれもまた美味。細切りの蕎麦は、以前食べたものと比較するとちょっと落ちていたが、それでも美味しい。蕎麦つゆもしっかりしている。

単品でカキフライもオーダーした。4個のカキフライで500円。衣は厚めだが、ジューシーに揚げられており上出来。添えられたキャベツの千切りにかけられた胡麻だれが美味しい。やはり良い店だ。

以下は2006年2月のレビュー
十条では讃岐うどんのすみたが有名だが、すみたは9時ラストオーダーなので間に合わず、妻の薦めに従いまつ屋へ。蕎麦屋とは思えぬダイニング系のようなちょっとおしゃれな内装に豊富なメニューとくれば料理に期待できないというのが一般的なので半信半疑でオーダー。1品当たり500円前後という安さで、今日は二人で水菜のシーザーズサラダ、揚げナス、出汁巻き玉子、天麩羅、蕎麦がき、せいろと鴨汁せいろ、焼酎1杯をオーダーしておなかいっぱいになってなんと価格は5220円。とりわけ天麩羅の揚げ加減がすばらしく、海老などは絶妙だった。料理は全て旨くて安い。肝心の蕎麦。せいろはナント500円という破格の安さで下町らしくボリュームもしっかりあって極細の薫り高い蕎麦が供される(しかも追加のそばは250円という安さだ)。そばつゆもしっかりしており、ここの1/3くらいの量で1000円とっているいわゆる高級店よりも上質の蕎麦をだしているのではないかと思う。鴨汁せいろは鴨肉の柔らかさと鴨つみれの旨さといいすばらしい。

前回入ってすっかり気に入った十条の駅近くにあるまつ屋。前回と違うメニューをオーダーしたがはずれなし。二人でまずは牛もつ煮込み(500円)や茄子田楽(500円)、鴨葱(700円)、揚げ出し豆腐(450円)をオーダー。どれも美味しい。そして追加で温かい揚げもち蕎麦(780円)と天ころ(900円)をオーダー。蕎麦が上質なのでどちらも旨い。天ころと言っても名古屋近郊に住んだことのある人以外はどんなものかわからないのではないかと思う。私が名古屋に住んでいたのも10年以上前のことなので記憶が定かではないのだが、夏場になると冷たい「ころ」と名付けられた蕎麦やうどんがメニューに載ってきたのを覚えている。「ころ」は「香露」とか風情のある漢字があてられていたように覚えているのだが、冷たい蕎麦(あるいはうどん)がどんぶりのようなものでサーブされそばつゆより味が薄めのつゆをかけて食べるもの(あるいは冷たいつゆのかけそばあるいはかけうどん)が「ころ」。天婦羅がのった「ころ」が天ころだ。あまり寒い季節に食べるものではないが、メニューに天ころを見つけてオーダーせずにはいられなかった。この隠れた庶民派名店、蕎縁まつ屋は天婦羅も旨く、極細の蕎麦も旨いのだから天ころになって旨くないわけがない。それにしても天ころというメニューがなぜ十条の蕎麦屋にあるのか不思議だ。そういえば、昔、名古屋出身の同期の奴が東京の蕎麦屋で「天ころないか」と聞いたら「何ですか、それ?天婦羅コロッケですか?ありませんが」とか言われたとか言ってたことを思い出した。

  • まつ屋 -
  • まつ屋 - 蕎麦湯割

    蕎麦湯割

  • まつ屋 -
  • まつ屋 -
  • まつ屋 -
  • まつ屋 -
  • まつ屋 -
  • まつ屋 - 鴨汁せいろ 1050円

    鴨汁せいろ 1050円

  • まつ屋 - 天せいろ1150円

    天せいろ1150円

  • まつ屋 -
  • まつ屋 -
  • まつ屋 -
  • まつ屋 -
  • まつ屋 -
  • まつ屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-37292 .js-count","target":".js-like-button-Review-37292","content_type":"Review","content_id":37292,"voted_flag":null,"count":51,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

TOMITさんの他のお店の口コミ

TOMITさんの口コミ一覧(7298件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
まつ屋
ジャンル そば、うどん、ダイニングバー
お問い合わせ

03-3908-3888

予約可否

予約不可

住所

東京都北区上十条1-11-6

交通手段

JR十条駅南口徒歩1分

十条駅から94m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

      L.O. 20:30

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

32席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席喫煙可

昼は禁煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

TOMITTOMIT(7542)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

十条×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 一東菴 - 料理写真:千葉 成田秋そば

    一東菴 (そば、日本酒バー)

    3.75

  • 2 まつ屋 - ドリンク写真:

    まつ屋 (そば、うどん、ダイニングバー)

    3.45

  • 3 蕎麦茶屋 和久 - 料理写真:

    蕎麦茶屋 和久 (そば)

    3.29

  • 4 越後屋 - 料理写真:ミニカツ丼セット

    越後屋 (そば、うどん)

    3.19

  • 5 純粋喬 野島 - 料理写真:

    純粋喬 野島 (そば)

    3.09

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ