巣鴨で人気のカウンターフレンチ@モンプチコションローズ | オヤジの食べ歩き日記 : モンプチコションローズ

この口コミは、熊プーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
ー 訪問(2018/09 更新)2回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥5,000~¥5,9991人

巣鴨で人気のカウンターフレンチ@モンプチコションローズ | オヤジの食べ歩き日記

巣鴨から徒歩15分、最寄り駅は千石駅から徒歩3分くらいの住宅街の中にある隠れ家的なカウンター7席しかないフレンチでランチして来たよ。
 約、4年ぶりの再訪です。巣鴨にあるカウンターで食べるカジュアルフレンチ このお店はカウンター7席でシェフが一人で切り盛りしていて今回は3500円のお任せコースにしたよ。
先ずはロゼのスパークリングワインで乾杯 
先ずはホタテとクリームチーズの冷製トマトスープだよ
ホタテはプリプリでトマトスープの酸味とクリームチーズが絶妙なハーモニーを奏でていてさっぱりしていてめちゃ美味しかったよ
パン 
前菜は蛍烏賊と自家製ベーコンに乾燥させたアスパラでした。    
フォアグラ料理はフォアグラとマンゴー、マルサミコソース、アーモンドでした。フォアグラのまろやかさとマンゴーの甘みがめちゃマッチしていてバルサミコソースの酸味とアーモンドの食感がアクセントになっていてめちゃ美味しかったよ メインは千葉県産いも豚の赤ワインソースでした。 
いも豚は言葉通り芋を食べて育てた豚で豚肉の脂が甘みがあって赤ワインと良く合ってお肉も柔らかくてジューシーでめちゃ美味しかったよ  
デザートはペンギンの黒ごまアイスとブラマンジェだったよ。 本人はペンギンと言い張ってるけどペンギンの飴細工の中に黒ごまアイスが入っていて見た目も楽しいし美味しかったよ 
食後の小菓子とコーヒーこの小菓子も手作りでホワイトチョコと抹茶チョコでした。 今回は7名で行きましたがシェフとの距離も近く会話も楽しい時間を過ごす事が出来ました。 また再訪したいと思います(^o^)/

  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • {"count_target":".js-result-Review-90305743 .js-count","target":".js-like-button-Review-90305743","content_type":"Review","content_id":90305743,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2014/03訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

巣鴨にあるカウンターで食べるカジュアルフレンチ@モンプチコションローズ|オヤジの食べ歩き日記

今日は巣鴨から少し離れた街角にあるカウンターのみの小さなフレンチ「モンプチコションローズ」に5名でお食事会をしました

扉を開けると

店内はカウンター席が8席とこじんまりとしたお店だけどオーナーの人柄とアットホームな雰囲気でお一人様でも気軽に立ち寄れるレストランだと思います

今回は3200円のランチコースにしました

先ずはバケットとパテ・ド・カンパーニュが出されます

バケットは温めて出してくれて外はパリッとして中はフワフワな食感でパテも大きく豚レバーも濃厚でバケットに付けて食べるとウマウマでバケットをお替りしてしまいましたwwww

先ずは白ワインで乾杯

アミューズはズワイガニと白子のポタージュ

ズワイガニと白子のポタージュの白と鱒の卵のオレンジ色と緑の色彩が綺麗で見てるだけで食べるのが勿体ないくらいだよねもちろん食べちゃったけどね(笑)

白子はクリーミな味わいでズワイガニの食感とポタージュの濃厚なハーモニーが良く合いメチャウマでした

前菜はスモークサーモンのミキュイ

これはメインでも良いようなボリュームがあり低温調理法でサーモンも殆ど生に近く脂が良く乗っており美味しくてアッとゆうまに間食してしまいました

メインの前に赤ワインをオーダーしたよ

メインはニュージーランド産の子羊のロースト(+500円)にしたよ

ソースは粒マスタードとアンチョビソースの二種類で楽しめます

絶妙な火入れで脂が良く乗ってナイフで切る度に肉汁があふれ出てお肉も柔らかくてメチャウマです

特に骨に着いた肉の脂身が美味くしゃぶりつくしてしまいました

デザートはリンゴ飴を頂きました

これは大地に落ちたリンゴをイメージしてるそうです

リンゴを模した飴細工をスプーンで叩き割るとリンゴのヌーベが出てきます

リンゴのヌーベのシャキシャキ感がありサッパリした味わい底の方にはチョコパウダー(?)とアールグレイのアイスと絡めるとまた違った絶妙な味わいでメチャ美味かったよ

食後はコーヒーと小菓子の豚さんのストロベリーチョコとイチゴも可愛くて美味しかったよ

カウンターのみのお店なのでシェフとの距離も近くシェフも気さくな人で色々な話をしてくれたり調理してる所を拝見できたりと楽しい時間を過ごす事が出来ました

料理も大胆かつ繊細な感じで見た目も綺麗で五感で楽しめるシェフの思いが伝わる素晴らしい一皿でした

今はシェフが一人で切り盛りしていても接客も丁寧でアットホームな感じで居心地が良くて一人でも気軽に立ち寄れる隠れ家的なレストランでおススメですよ

また再訪したいと思います

ごちそうさまでしたww

  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • モンプチコションローズ -
  • {"count_target":".js-result-Review-7394212 .js-count","target":".js-like-button-Review-7394212","content_type":"Review","content_id":7394212,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

熊プー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

熊プーさんの他のお店の口コミ

熊プーさんの口コミ一覧(1242件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
モンプチコションローズ(Mon Petit Cochon Rose)
受賞・選出歴
フレンチ 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル フレンチ、ビストロ
予約・
お問い合わせ

050-5456-1856

予約可否

完全予約制

住所

東京都文京区千石4-40-3 コーポメジューブ 1F

交通手段

都営三田線「千石駅」より徒歩3分
JR山手線「巣鴨駅」より徒歩8分

千石駅から271m

営業時間
  • ■ 営業時間
    土曜日〜日曜日
    ランチ12:00一斉スタート
    ディナー18:00一斉スタート

    ■ 定休日
    月曜日から金曜日(土、日曜日のみ営業)
予算

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T2810549910589

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料 10%

席・設備

席数

7席

(カウンターのみ)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

ホームページ

http://psno1.exblog.jp/

オープン日

2012年9月10日

電話番号

03-6304-1505

備考

2012年9月10日プレオープンより予約のみディナー営業開始。
2012年9月24日グランドオープンよりランチ営業開始。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ともぞー。ともぞー。(754)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム