さすが牛蔵・・・これ以上の褒め言葉が見つからない : 牛蔵 しゃぶしゃぶ すき焼き店

この口コミは、ちー&りーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.0
2015/06訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥6,000~¥7,9991人

さすが牛蔵・・・これ以上の褒め言葉が見つからない

2015.06[再訪]

なんと、しゃぶしゃぶの予約が取れちゃいました(*^▽^*)
後輩達に
(`ー∀ー´)「あのぉ~、しゃぶしゃぶなんだけど牛蔵行きませんか?」
と話したら快諾。その日を指折り数えて待ってました。

そして当日、後輩Nは家庭の事情により欠席となりましたが、
4人で遠路西武線を乗り継ぎ富士見台へ。
電車が遅れていたのですが、我々には乗り継ぎがうまく行く形となり、予定より早く到着できました。
時間になって中へ、しゃぶしゃぶパーティーの始まりです(o^-')b グッ!
まずは生ビールで(^^)/▽☆▽\(^^)
予約しておいた生肉(牛蔵マスターBBさんの真似)が運ばれてきました。

黒毛和牛 炙り刺し
今日の部位は”いちぼ”と”ロース”
私は前回と一緒だったね(。・∀⊂)
”いちぼ”の方はいわゆる「ローストビーフ」の味わい。
脂が甘くて美味しかった。
ロースのほうは肉の旨みを噛むほどに味わえました。

黒毛和牛 ユッケ刺し
♪おひさしぶ~りぃねぇ~♪
マゼマゼしてパクッ( ̄ー ̄)ニヤリッ
馬肉も良いけど、牛はやっぱり味わいが違うね。

黒毛和牛 カルパッチョ
表面にチーズが掛けられているんですが、後輩Yはチーズが苦手( ̄Д ̄;;ワスレテタ
ごめん、食べられないお前が悪い(▼皿▼ )o
さっぱり美味しく頂きましたよ。

さて、しゃぶしゃぶはまず牛肉セットから。
脂のサシが見事なお肉、
(*^▽^*)「ちょっと長めにしゃぶしゃぶしてくださいね」
と言われて泳がせましたが、肉が硬くならず噛むほどに旨みが(o^-')b グッ!
タレはポン酢と胡麻ダレ。胡麻が濃いのなんのって(^_-)
先週どこぞで何倍も高いしゃぶしゃぶを食べましたが、雲泥の差。
野菜盛は2人前ずつ盛られたのですが、1枚目と2枚目の時間差がかなり長かったのは、
お肉の食べ具合に合わせるためなのかな?

すかさず追加肉をオーダー。
後輩Yは
( ´∀`)「豚が食べたいっす」

後輩Aは
(-_-) 「牛しか食わない」

とのことで、牛2豚2を追加。
豚肉には専用の付け汁(塩気の強いだし汁)が出てきて、これがバリ美味!
野菜にも合うし最後〆の一品もこれでOK!

更に鶏肉と白ホルモンを追加。
鶏肉は普通だったんだけど、この白ホルモンがやばかった。
やばい・・・美味過ぎ(▼皿▼ )o
厚木シロコロホルモンなら焼くんだろうけど、ここは鍋に入れて3分くらいほおって置く。
その後豚用の汁につけるとこれが美味い(T∇T)アハハ・・・
思わず更に追加しちゃいました。
〆には素麺と高菜茶漬け。
素麺は乾麺がそのまま”ドン!"
鍋で煮て、豚しゃぶ用の汁を茹で出汁で”薄めて”素麺をズズズッ
美味いッたらありゃしない。
すき焼き用のうどんでも良かったなぁ・・・

茶漬けは私が独占。
強いて言えば、普通の白飯の方が美味いかも。私は次そうするな。

デザートにアイスを頼んであっという間に2時間終了。
(`ー∀ー´)「2時間掛からないよ」
なんていってましたがギリギリまで食べ続けてました。
後輩Aはマッタリ出来なかったのが不満のようでしたが、そこは人気店。
仕方ないでしょ(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

しゃぶしゃぶでお腹一杯、それで一人7,000円(飲み代込み)
(´д`)「ここじゃなければ安い食べ放題の薄っぺらな肉でもいいや!」
見たいな発言もチェーン店嫌いの後輩Sから出るくらい満足していただいたようです。

今度は頑張って、焼肉の方行こうね。
------------------------------------------------------------
2014.010
「牛蔵しゃぶしゃぶ行きませんか?」
いつもお世話になりっぱなしのマイレビュアー、
「食べログのミスター牛蔵」と呼んでも過言ではないBBさんに誘われ、
二つ返事でOkしたかった(>ε<)
色々家庭の事情があり、直前まで返事を待っていただいたのですが、
席を空けておいてくださり、無事に参加することが出来ました。

胃袋にゆとりを無くした連合軍の一行は、重いおなかを抱えながら店内へ。
奥に細長い店内、通路を挟んで左右にテーブル席が並んでいました。
荷物は棚の上か足元のかごに入れます。
しゃぶしゃぶとすき焼きに分かれ、私はしゃぶしゃぶの方へ。

私は生ビールで乾杯!(^^)/▽☆▽\(^^)

まずは、幹事さんが予約しておいてくださった”生肉三種”
炙り刺し(780円)
”いちぼ”と”ひざした”の二種。脂の甘みと噛むほどに肉の旨みが出て美味しい。
やはりちょっと醤油を付け、薬味が有った方が肉の旨みが引き立ちました。

ユッケ刺(680円)
おぉ
何年ぶりの再会
タレと相まって肉の旨みがしっかり感じられます。
しかもこのお値段。絶対に食べるべき。

カルパッチョ(580円)
透けるほど薄切りの肉が積み重ねられ、上にピクルスかオリーブ(多分)のみじん切りとチーズがかかっています。
ナイフで6等分ぐらいに切り分けていただきます。
これは特筆することはあまり無かったような。

そして、テーブル上のIHヒーターの上に鍋がセットされます。
しゃぶしゃぶ(1人前1780円)
すき焼きは6枚、しゃぶしゃぶは8枚盛り。
すき焼き肉は(確か)青森産、しゃぶしゃぶ肉は(確か)栃木産でした。
この値段のしゃぶしゃぶなのに、肉のサシの入り方が半端じゃありません。
他に高くて大した事が無いお店が数多くあることを改めて知らされました。
「しゃぶしゃぶの方が肉が多い」(▼皿▼ )o
とすき焼き組から物言いが入りましたが、
お店の方によると”g数は同じ”とのこと。
厚みが違うから、枚数が変わってくるのですね。

ここで飲み物を黒霧島(350円)にチェンジ。

( ´∀`) 「7・8回と多めに鍋の中で振っていただいた方が、肉の旨みが強くなります」
とのアドバイスをいただき、素直に”しゃぶしゃぶ”×4=8。
「まずは塩・コショウで」との事でしたので、塩を付けてパクリ。

「うまぁ~ぃ」(*^▽^*)

ジュンと脂と肉の旨みが口いっぱいに広がりました。
3枚ほど食べて、肉の出汁が少しスープに移った頃に野菜を投入。
これらを私はポン酢や胡麻だれでいただきました。
はい、他の皆さまはギブアップ状態だったので一所懸命食べましたよ。

すき焼きの方は、すでに箸が止まっておりました。
肉を一枚渡し、すき焼きにしてもらいましたら、何と野菜まで(^^
何て優しいんでしょう。
甘みの強いタレ、卵を絡めてご飯を食べたらおいしいでしょうね。
うーん、やっぱりすき焼きだったかな?
でも、肉の旨みをダイレクトに感じるならこちらだと思ったので、次回に期待。

私はまだお腹に余裕が有りました。
「追加して良いですか?」(*^▽^*)
苦笑いする皆さんに大変申し訳ないと思いながら、牛しゃぶ肉追加(980円)
今度は(確か)群馬産でした。
さらにうどん(180円)を追加。
細めのうどんを一人で食べ進めました。
意外とスープがあっさり過ぎて、もうちょっと塩胡椒入れて食べれば良かったと今頃気づく。
最後ゆずアイス(100円)で口の中をさっぱりさせて御馳走さま。

出遅れ組なのに、皆さんを待たせて一人で満足するまでいただいてしまいました。
これはまた食べに来たい、すき焼きも食べたい、でも焼き肉も在るし・・・牛蔵はまた私を悩ませます。
幹事さんありがとうございました。皆さん勝手ばかりして申し訳ありませんでした。
美味しくて、楽しくて、翌日二日酔いにならなかったのにびっくりしました(^^

  • 牛蔵 - 2015.06

    2015.06

  • 牛蔵 - 2015.06

    2015.06

  • 牛蔵 - 2015.06

    2015.06

  • 牛蔵 - 2015.06

    2015.06

  • 牛蔵 - 2015.06豚しゃぶ用スープ

    2015.06豚しゃぶ用スープ

  • 牛蔵 - 2015.06

    2015.06

  • 牛蔵 - 2015.06ホルモン

    2015.06ホルモン

  • 牛蔵 - 2015.06ホルモン

    2015.06ホルモン

  • 牛蔵 - 2015.06鶏

    2015.06鶏

  • 牛蔵 - 2015.06ポテサラ

    2015.06ポテサラ

  • 牛蔵 - 2015.06

    2015.06

  • 牛蔵 - 2015.06

    2015.06

  • 牛蔵 - 2015.06

    2015.06

  • 牛蔵 - 2015.06

    2015.06

  • 牛蔵 - 2015.06素麺

    2015.06素麺

  • 牛蔵 - 2015.06高菜茶漬け

    2015.06高菜茶漬け

  • 牛蔵 - 2015.06高菜茶漬け

    2015.06高菜茶漬け

  • 牛蔵 - 抹茶アイス

    抹茶アイス

  • 牛蔵 - 2014.10これはしゃぶしゃぶ用

    2014.10これはしゃぶしゃぶ用

  • 牛蔵 - 2014.10こちらはすき焼き用

    2014.10こちらはすき焼き用

  • 牛蔵 - 2014.10炙り刺し

    2014.10炙り刺し

  • 牛蔵 - 2014.10ユッケ(*^▽^*)

    2014.10ユッケ(*^▽^*)

  • 牛蔵 - 2014.10カルパッチョ

    2014.10カルパッチョ

  • 牛蔵 - 2014.10人でお替り (*^ - ^*)ゞ

    2014.10人でお替り (*^ - ^*)ゞ

  • 牛蔵 - 2014.10どうよ!?

    2014.10どうよ!?

  • 牛蔵 - 2014.10ミート ダイブ イン ザ  スープ

    2014.10ミート ダイブ イン ザ  スープ

  • 牛蔵 - 2014.10タレ三種

    2014.10タレ三種

  • 牛蔵 - 2014.10すき焼きVerもいただきました

    2014.10すき焼きVerもいただきました

  • 牛蔵 - 2014.10うどん用つけ汁(あ、うどんの写真が無い・

    2014.10うどん用つけ汁(あ、うどんの写真が無い・

  • 牛蔵 -
  • 牛蔵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-6797037 .js-count","target":".js-like-button-Review-6797037","content_type":"Review","content_id":6797037,"voted_flag":null,"count":109,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ちー&りー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ちー&りーさんの他のお店の口コミ

ちー&りーさんの口コミ一覧(7805件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 牛蔵 しゃぶしゃぶ すき焼き店

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル しゃぶしゃぶ、豚しゃぶ、すき焼き
住所

東京都練馬区貫井3-10-2 コイケビル B1F

交通手段

西武池袋線 富士見台駅下車 改札出て右、表を左30m右側のビル、地下1階

富士見台駅から67m

営業時間
  • ■営業時間
    [月・水~金] 17:00~24:00(L.O.23:30)
    [土・日・祝] 16:15~24:00(L.O.23:30)

    ■定休日
    火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

22席

(4人席が4、 6人席が1)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

バリアフリー

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

2013年7月1日

備考

当日でも空いていれば入れます。

初投稿者

superなおちゃんsuperなおちゃん(25)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

練馬~練馬高野台・光が丘×しゃぶしゃぶのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ