珍しいトルコ料理のお店です。店内もトルコ一色でした。 : トルコ料理 ドルジャマフセン

この口コミは、大食い先生さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/09訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥5,000~¥5,9991人

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

珍しいトルコ料理のお店です。店内もトルコ一色でした。

大食い先生は、旅行が好きです。世界史も好きです。
地下都市や、廃墟も好きです。
そんな大食い先生、行ってみたい国は多々ありますが、特にトルコはその中の一つ。
・世界史上最長寿帝国のビザンツ帝国を潰した国
・地下都市カッパドキア
以上の点から、すごーく興味があります。

最近では食の世界にも興味が出てきた大食い先生。
世界三大料理は中国フランストルコということですが、
トルコ料理のお店はそう多くないようです。
そこで、Tabelogでトルコ料理店を探しこのお店を発見しました。

21時半頃、レイトショー前にお邪魔しました。
トルコ人シェフ?と日本人の奥様でやっているよう。
この時間、店内はかなり空いています。入り口付近は狭いですが
中は大部屋になっていて、余裕のある空間です。

コースは2700円と3500円、4500円だったと思います。
2700円コースのみ1人でもOK、他は2名~です。
僕は単独だったので、2700円コースで。
是にくわえ、赤ワインのカッパドキア(2800円)をお願いしました。
カッパドキアは中世の地下都市で、今はトルコの観光名所です。
小学生のころから行きたいと思ってますが、いまだにチャンスがない。
店内の調度品はトルコ一色。イスタンブールの絵や写真、ケマルパシャの
肖像画など、トルコ愛(何じゃそれ)ににあふれていて、非常に雰囲気がいい。
店内の調度品を眺めていたら、昔読んだ塩野七生の
「コンスタンティノープルの陥落」という本を思い出しました。
ただしこの店内、かなり薄暗いです。本を読むには少しきつかったです。
なので、写真のqualityも残念ながら今回は低い…

では、例によってコースで頂いた品々を1つ1つ解説したいと思います。

トマトスープ
アツアツ&濃厚、トマトの甘みをそのまま感じられます。
パンとの相性も良さげです。

羊飼いのサラダ
こちらはふつうでした。あまり印象に残っていません。

フムス チーズ&ヨーグルト
この日のMVPです。ヨーグルトに不思議なコクと酸味があり、フムスに挟んで頂きました。
普通の牛乳から作っているそうですが、普段食べてる
チーズやヨーグルトと大分違う。シェフ曰く「もっとも品質のいいものを使ってる」と。
前菜を出す前に、辛いのが平気か聞いてくださるのも嬉しかったです。

ワインは余れば持ち帰り可能ということですが、全部飲みきってしまいました。
この後メインとデザートを頂きましたが、睡眠不足でワインをガンガン
飲んだのであまり記憶に残ってません。迂闊。
シェフの方とも少し話したのですが、ケマルパシャとトルコの歴史について
熱く語っておられたことを覚えています。

べろべろになりつつもコース+1品?完食し、ちゃんと会計してレイトショーに向かいましたが、
肝心の映画は全編爆睡。ショックです。
映画もこの店も、もう一度再訪して味わいなおさないといけませんね。
ただし、最後に頂いたチャイが旨かったことは携帯のメモに残っています。
「ちゃいがめちゃうま しゅげえ(原文ママ)」

というわけで、再訪は
Confirmed!
次は体調を整えて再訪します。
ごちそうさまでした!

  • トルコ料理 ドルジャマフセン - カッパドキア 赤 フルボトル2800円

    カッパドキア 赤 フルボトル2800円

  • トルコ料理 ドルジャマフセン - 2500円コース 中堅 フムス&ヨーグルト

    2500円コース 中堅 フムス&ヨーグルト

  • トルコ料理 ドルジャマフセン - 2500円コース 先鋒 トマトスープ

    2500円コース 先鋒 トマトスープ

  • トルコ料理 ドルジャマフセン - 2500円コース 副将 酔っ払って詳細不明

    2500円コース 副将 酔っ払って詳細不明

  • トルコ料理 ドルジャマフセン -
  • トルコ料理 ドルジャマフセン -
  • トルコ料理 ドルジャマフセン -
  • トルコ料理 ドルジャマフセン - カッパドキア 赤 フルボトル2800円

    カッパドキア 赤 フルボトル2800円

  • トルコ料理 ドルジャマフセン - カッパドキア 赤 フルボトル2800円

    カッパドキア 赤 フルボトル2800円

  • トルコ料理 ドルジャマフセン - 2500円コース 次峰 トマトスープ

    2500円コース 次峰 トマトスープ

  • トルコ料理 ドルジャマフセン -
  • トルコ料理 ドルジャマフセン - カッパドキア 赤 フルボトル2800円

    カッパドキア 赤 フルボトル2800円

  • トルコ料理 ドルジャマフセン - 酔っ払って詳細不明

    酔っ払って詳細不明

  • トルコ料理 ドルジャマフセン - 2500円コース 大将 酔っ払って詳細不明

    2500円コース 大将 酔っ払って詳細不明

  • トルコ料理 ドルジャマフセン - 2500円コース 酔っ払って詳細不明 おそらくチャイ

    2500円コース 酔っ払って詳細不明 おそらくチャイ

  • トルコ料理 ドルジャマフセン - 2500円コース 酔っ払って詳細不明 おそらくチャイ

    2500円コース 酔っ払って詳細不明 おそらくチャイ

  • {"count_target":".js-result-Review-4534484 .js-count","target":".js-like-button-Review-4534484","content_type":"Review","content_id":4534484,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

大食い先生

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

大食い先生さんの他のお店の口コミ

大食い先生さんの口コミ一覧(499件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
トルコ料理 ドルジャマフセン
ジャンル トルコ料理、ワインバー、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5594-8700

予約可否

予約可

お子様同伴の場合は、ご年齢をお知らせください。(ご用意するカトラリーのサイズが変わります)

住所

東京都練馬区練馬1-6-18 コンフォート3 1F

交通手段

西武池袋線練馬駅 西口徒歩30秒
都営大江戸線練馬駅 徒歩3分

練馬駅から184m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・祝前日・祝後日

    • 17:00 - 23:30

      L.O. 料理22:30 ドリンク23:00

  • 日・祝日

    • 17:00 - 21:30

      L.O. 料理20:30 ドリンク21:00

    • 定休日
  • 【月曜定休】※祝日の場合は翌日に定休振替
    臨時休業につきましては、
    Googleの店舗情報及び当店HPの営業日カレンダーでもご確認いただけます。
予算

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T1810299256152

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

チャージ(お通し付) 400円(税込)/人

席・設備

席数

28席

(テーブル席16~20席 カウンター6席)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキング有り

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

ホームページ

https://doluca-mahsen.com

公式アカウント
オープン日

2011年9月1日

電話番号

03-3992-2030

備考

◉ドルジャマフセンのメニューブックは当店のwebsite上で、ご覧いただけます。
http://doluca-mahsen.com
定番メニュー以外にもおすすめ料理やお飲み物をご用意していることがございます。また、予告なしにメニューを一部変更する場合もございますので、店内にて確認をお願いします。
◉インボイス制度対応
ドルジャマフセンではインボイス制度に対応したレシート又は領収書を発行しています。
いずれのタイプでも登録番号が印字されます。
経費精算が必要な方、どうぞご安心の上、食事をお楽しみください。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ちゅーかちゅーか(2381)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム