近場のフレンチで満足度の高いランチ : レストラン エヌ.ルトゥール

この口コミは、蓼喰人さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気-
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-

4.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.8
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.8
2021/10訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.8
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.8
¥4,000~¥4,9991人

近場のフレンチで満足度の高いランチ

 蕎麦屋だけでなく、酒が解禁となった暁には訪れたいと思う店は結構多い。
 フレンチ・イタリアンのジャンルもワインが飲めない状況では訪れてもつまらないので、テイクアウトでお茶を濁していたが、その時が来れば寄りたい店が近所に数軒ある。
 今回選んだのはそんな中のひとつで、昨年に頼んだ「オードブル盛合せ」の出来が良かったので、是非きちんと訪れたいと思っていた。

 場所は我が家から歩いて7.8分で、新目白通りに近い場所だが桜台の駅からも5分以上は掛かるため、場所的にはちょっと不利。
 しかし以前から人気店で、コロナ禍の前は昼時は近隣の主婦層で常に満杯状態であった。
 念のため数日前に予約を入れた上で向かう。

 指定した11時半に合わせて入店。
 店頭には植栽が施され間口はそれほど広くないが、中に入ると結構奥が深く、やや薄暗いが広々として落ち着いた空間が広がっている。

 この時期は特にテーブル間隔に余裕を持たせたレイアウトになっており、中央には枯れ枝の束がオブジェ的に飾られた壺が置かれ、壁の棚に並べられた小物を照らす照明の使い方も印象的。
 各テーブルには白のクロスの上に藍色の不織布が敷かれているが、決して安っぽさを感じさせない演出にセンスの良さを感じる。

 店は50歳代と思われるオーナーシェフ夫妻で賄われている。
 一人なので2人掛けのテーブルでも良かったが、如才ない応対ぶりのマダムにより、中央付近の4人掛けの卓に通される。

 ランチメニューを眺めると、オードブルにパスタや肉か魚のメイン料理を組み合わせた簡便なコースが千円台とお手頃価格。
 その中で目を引くのは'マウンテン'という料理で、盛ったライスの上にマグロの刺身やローストビーフを並べた洋風のちらし寿司のようなスタイルとのこと。
 ご主人はフレンチやイタリアンをベースに'カリフォルニア・キュージーヌ'のスタイルを広めた草分け的な方で、ここにその一端が表われているようだ。

 折角なので一通りの仕事が楽しめる「お得なランチセット」を注文。
 内容はオードブルにスープ、魚料理・肉料理の盛合せ、さらに'ミニマウンテン'とプチデザート・ドリンクが付いて2,750円(税込み)という価格。

 オードブルは「スモークサーモン・ムール貝・チキンのブラウンソース煮・ポテトサラダ」の4点盛り。
 突出したものは無いが、丁寧な盛り付けが印象的。
 中ではブルスケッタ風にバゲットの薄切りの盛られたチキンが良かった。

 スープは「野菜のクリームスープ カレー風味」で、玉ねぎやキャベツが豚バラ肉の薄切りとじっくり煮込まれており、カレーの風味は色も香りも仄か。
 ちぎったフランスパンが浮かぶ、素朴な味とスタイルが好ましい。

 メイン料理の前に、件の'ミニマウンテン'が出されたのはちょっと意外。
 「インドマグロのマウンテン」で、温かいご飯の上に中トロと赤身の刺身とアボカドの角切りが盛られ、白髪ねぎと大葉の細切りがあしらわれ、醤油を使ったソースが垂らされている。
 マダムの'よく混ぜ合わせてお召し上がり下さい'の言葉に従い、混然とさせて口に運ぶ。

 マグロは上物でご飯の硬めの炊き上がりも好ましいが、何より特製ソースが効いており、ハワイ料理の「ポキ」を上品にしたような味とスタイルで中々美味しい。
 量は多くなくコースの中でここに挟むのは、イタリアンの'プリモピアット'か、はたまた懐石料理の'お凌ぎ'のような役割にも思える。

 メイン料理は2種が大皿に盛り合されて登場。
 魚料理は「メカジキのムニエル 柚子胡椒風味クリームソース」で、特に柚子胡椒は'福岡県森山さんの'という但し書きが付いている点に、素材へのこだわりが感じられる。
 大きさも厚みもまずまずのメカジキの切り身のムニエルに、柚子胡椒が効いたピリッとしたソースが掛かり、インゲンとビーツの細切りの素揚げが添えられている。
 創意が面白く味も上々。

 肉料理は「青森産チキンもも肉ソテー トマトソース  バルサミコをアクセントに」。
 もも肉はジューシーな焼き上がりで、これにさっぱりとしたトマトソースが乗っている。
 さらにバルサミコに蜂蜜を加えて煮詰めた甘酸っぱいソースが垂らされており、これにより味に深みと華やかさが加わっている。
 添えの野菜4種(ポテト・人参・大根・南瓜)にも、それぞれ的確な仕事が施されている。

 パンは温めた「バゲット」が2切れ出された。
 単体でも美味しいがソースを拭うにも好適で、全ての美味さを余すところなく頂く。

 ワインについてが後になったが、グラスでは足りないので「ヴァル・ドルウェー ピクーレ」というラングドックの白をデキャンタでもらう。
 大振りのガラス製の水差しが、氷の詰まった立派なワインクーラーと共に恭しく出され、おのずと気分も高まる。
 実際にもメロンを思わせる芳香と、さっぱりとした味わいが良かった。
 
 「デザート」は2点盛り。
 「ストロベリーのソルベ」と「チョコムースケーキ」で、生クリームやラズベリー・ブルーベリーもお洒落に飾られている。
 いずれも美味しいが、濃厚で滑らかな舌触りのチョコムースが特に良かった。
 ドリンクには「コーヒー」をもらい、バラエティに富んだコースの余韻にゆっくりと浸る。


 随所に丁寧な仕事ぶりが感じられ、ベテランシェフの腕前とセンスを満喫。
 マダムの応対ぶりもゆかしく、気持ちの良いランチが楽しめた。
 勘定はワインを含めて5,000円でおつりが来るので、内容に照らせば実に良心的。

 桜台には気の利いたフレンチやイタリアンが結構点在しているが、技術面だけでなく規模や雰囲気までを勘案するとトップと言って良い店。
 これからも定期的に利用したいと思う。

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 「前菜盛り合わせ」

    「前菜盛り合わせ」

  • レストラン エヌ.ルトゥール - スモークサーモン・ムール貝

    スモークサーモン・ムール貝

  • レストラン エヌ.ルトゥール - チキンのブラウンソース煮・ポテトサラダ

    チキンのブラウンソース煮・ポテトサラダ

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 白ワインをデキャンタで

    白ワインをデキャンタで

  • レストラン エヌ.ルトゥール - きちんとした設え

    きちんとした設え

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 「カレー風味のクリームスープ」

    「カレー風味のクリームスープ」

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 野菜の甘味が生かされた素朴な味

    野菜の甘味が生かされた素朴な味

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 「インドマグロのマウンテン」

    「インドマグロのマウンテン」

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 中トロと赤身入り、よく混ぜ合わせて

    中トロと赤身入り、よく混ぜ合わせて

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 「メインプレート」

    「メインプレート」

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 「メカジキのムニエル 柚子胡椒のクリームソース」

    「メカジキのムニエル 柚子胡椒のクリームソース」

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 厚みがあり結構な食べ応え

    厚みがあり結構な食べ応え

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 「チキンもも肉ソテートマトソース ハニーバルサミコをアクセントに」

    「チキンもも肉ソテートマトソース ハニーバルサミコをアクセントに」

  • レストラン エヌ.ルトゥール - トマトソースにハニーバルサミコがコクをプラスが

    トマトソースにハニーバルサミコがコクをプラスが

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 「バゲット」

    「バゲット」

  • レストラン エヌ.ルトゥール - デザートの皿

    デザートの皿

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 「ストロベリーのソルベ」

    「ストロベリーのソルベ」

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 「チョコレートムースのケーキ」

    「チョコレートムースのケーキ」

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 「コーヒー」

    「コーヒー」

  • レストラン エヌ.ルトゥール - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • レストラン エヌ.ルトゥール - ランチメニューの詳細

    ランチメニューの詳細

  • レストラン エヌ.ルトゥール - ドリンク・デザート

    ドリンク・デザート

  • レストラン エヌ.ルトゥール - ワインメニューの一部

    ワインメニューの一部

  • レストラン エヌ.ルトゥール - セッティング

    セッティング

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 店内①

    店内①

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 店内②

    店内②

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 店頭

    店頭

  • レストラン エヌ.ルトゥール - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-133625905 .js-count","target":".js-like-button-Review-133625905","content_type":"Review","content_id":133625905,"voted_flag":null,"count":117,"user_status":"","blocked":false}
2020/05訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気-
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

近所の人気フレンチで、シェフの技が集約されたオードブルプレートをテイクアウト

 こちらは我が家から5.6分ほどの所にかなり前から在る、評判のフレンチ。
 昼時にはお得なランチコースを出していていつも賑わっている印象があり、何度か訪れたいと思いながらタイミングが合わず未訪のままとなっていた。

 こちらも時勢柄(5/30現在)、テイクアウトのみのスタイルで営業している。
 その中に写真入りで載っている'開店17周年記念 テイクアウト限定オードブルプレート'が目に付いた。
 金額は5,500円(税込み)で2人で食べるには適当な分量とのこと。
 この日は来客があり、丁度良いと思い頼んでみることにした。
 
 2日前に予約を入れて指定した時刻に受け取りに向かうが、最初は自転車で行くつもりだったが大皿に綺麗に盛り付けられているようなので、徒歩で出掛ける。
 到着するとご主人夫妻が待ち構えており、手に提げて持ちやすいように丁寧に包装されていた。
 
 早速包みを解くと10種類ほどの料理が体裁よく盛り付けられており、2人で取り分けやすいようになっているのも親切。
 内容は一応知らされているが、それ以外の品も含まれているようだ。

 やはりテリーヌ・エスカベッシュ・リエット・マリネといったものが中心だが、随所にシェフの技とセンスが感じられ、ローストや煮込み的な料理も冷めても美味しい工夫が施されている。
 味のバランスも良く、ワインのグラスを傾けながら一品ごと丹念に味わうのは実に楽しい。

 足りなければ冷蔵庫からチーズでも出そうと思ったが、結構ボリュームも有るため十分だった。
 この後には食事としてパスタを茹で、デザートのフルーツやアイスクリームなどで締めて、立派なディナーとして成立した。


 我が家の近所でもテイクアウトを実施している店が多く何軒かを試してみたが、値段の割には満足度は今一つで、正直これならば自分で作った方が良かったと思うことも間々あった。
 そんな中でこちらのオードブルはシェフの技術が集約されており、値段的にも相当で楽しめた。

 コロナ禍の再燃の心配は有るものの、そろそろ元のスタイルに戻す飲食店が増え始め、こちらもテイクアウトは5月末までで終了し、6月から通常営業になるとのこと。
 こちらには是非一度、正式なディナーで訪れたいと思う。


 摩周産

  • レストラン エヌ.ルトゥール -
  • レストラン エヌ.ルトゥール -
  • レストラン エヌ.ルトゥール -
  • レストラン エヌ.ルトゥール -
  • レストラン エヌ.ルトゥール -
  • レストラン エヌ.ルトゥール -
  • {"count_target":".js-result-Review-116643254 .js-count","target":".js-like-button-Review-116643254","content_type":"Review","content_id":116643254,"voted_flag":null,"count":96,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

蓼喰人

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

蓼喰人さんの他のお店の口コミ

蓼喰人さんの口コミ一覧(1515件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
レストラン エヌ.ルトゥール(N.Retour)
ジャンル フレンチ、創作料理
予約・
お問い合わせ

03-5999-2003

予約可否

予約可

住所

東京都練馬区豊玉北4-4-9

交通手段

西武池袋線・大江戸線・練馬駅より、徒歩9分
西武池袋線・桜台駅より、徒歩5分

桜台駅から443m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 22:30

      L.O. 21:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は連休明け)と、第二火曜日(2012年3月より)
予算

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

32席

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

2010年5月1日より、完全禁煙

駐車場

お店の隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、ソファー席あり、バリアフリー

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://n-retour.jimdofree.com/

オープン日

2003年5月3日

備考

2007年8月24日、豊玉北6-10-11より現在地へ移転

○貸し切り条件
①27名以上
②月~金/飲食総額、ディナー=150,000円以上 、ランチ=70,000円以上
③土日祝/飲食総額、ディナー=200,000円以上、ランチ=100,000円以上
上記のいづれかが該当する場合

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

【WINDS】などで腕を振るったシェフがつくる「カリフォルニアキュイジーヌ」を堪能

桜台駅から徒歩5分、練馬の閑静な住宅街にたたずむ隠れ家の【エヌ ルトゥール】。フレンチを基本に、ジャンルにとらわれず自由な発想から食材を取り入れる「カリフォルニアキュイジーヌ」。その先駆者であるオーナーシェフが腕を振るう料理が楽しめます。四季折々の旬の野菜を盛り込んだコース料理は、独創性あふれる華やかな内容。アラカルトでは、「日本酒に合う一品を」などの注文にも応える懐の深さがあります。和紙の...

初投稿者

ちゅーかちゅーか(2362)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

ネット予約

周辺のお店ランキング

練馬~練馬高野台・光が丘×フレンチのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 レストラン エヌ.ルトゥール - 料理写真:

    レストラン エヌ.ルトゥール (フレンチ、創作料理)

    3.50

  • 2 Vin Sereno - 料理写真:越後のもち豚でパテ.ドカンパーニャ¥650

    Vin Sereno (ビストロ、イタリアン、創作料理)

    3.48

  • 3 マルヤマ - 料理写真:くせがなく食べやすく仕上げた『フォアグラ入り田舎風パテ』

    マルヤマ (フレンチ、ビストロ、レストラン)

    3.46

  • 4 セルポワブル - 料理写真:

    セルポワブル (フレンチ、ビストロ)

    3.39

  • 5 BISTRO102 - ドリンク写真:

    BISTRO102 (ビストロ、ワインバー、洋食)

    3.35

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ