無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3417-6555
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
gomataniさんの他のお店の口コミ
ロヂウラベーカリー(西新、藤崎 / パン)
ル・パン・コティディアン(初台、参宮橋、西新宿五丁目 / カフェ、パン、オーガニック)
マフィンラボ(鵠沼海岸 / パン、ケーキ)
ゴントラン シェリエ(渋谷、神泉、表参道 / パン、カフェ、洋菓子)
ラ ・ブランジュリ キィニョン(渋谷、神泉、表参道 / パン、洋菓子)
ハドソンマーケットベーカーズ(麻布十番、赤羽橋、六本木 / ケーキ、カフェ)
店名 |
hotel de suzuki プレザンテ(オテル ドゥ スズキ)
|
---|---|
ジャンル | ケーキ、洋菓子、スイーツ |
予約・ お問い合わせ |
03-3417-6555 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩1分 祖師ケ谷大蔵駅から130m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、WAON) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
(テイクアウト専門店) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
備考 |
クレジットカードは¥1,000円以上で使用可能 |
お店のPR |
【祖師ヶ谷大蔵駅徒歩1分】四季折々の旬なフルーツで彩られた本格スイーツを堪能。
スイーツの聖地「パリ」で腕を磨きあげた「鈴木シェフ」が代表を務める「オテル・ドゥ・スズキ」。ショーケースの中には「季節感」と「鮮度」のあるフルーツで彩られたスイーツ達が並び、それはまるで宝石のよう。バターの上品な香りと甘みをまとった焼き菓子にもファンが多く、いつも品薄な状態に。ひとつひとつ丁寧に作られたこだわりのスイーツは、お土産や自分へのご褒美にぴったりですよ。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ラトリエ ドゥ プレジールに行った帰りに立ち寄ってみました。
前々から気にはなっていたのだけど、
祖師谷大蔵にはお気に入りの激安ケーキ屋さん(実は和菓子屋さん)がありまして、
いつも後ろ髪をひかれながらも通り過ぎていました。
店内はこじんまりとしていて、ヨーロッパのどこかの香りがします。
どのケーキも小ぶりで可愛らしく、迷ったすえに2つ。
エピス 380円
グランブルーベリー 380円 を購入。
帰ってからも見た目の美しさにしばらくひたって。。
味ですが、どちらも普通に美味しかったです。
エピスは上のとこ、アプリコットといちぢくで。下はムース。
アニス、レモンピール、オレンジピールを使用しているとの事でしたが、ハテ?
あんまりよく分からなかったです。
ブルーベリーはブルーベリームースが爽やかで美味しかったけど、
やみつきにはならなかったです。
今回、二つともコレといったものは感じられず。
でもコレといって悪いものもなく。
記念日に選ぶケーキではないけど、たまにはケーキっていう。
日常の贅沢に向いている気がしました。
でも、いくら小ぶりと言えど、
これだけの容姿で400円以下って考えてみるとちょっと素敵過ぎますね。
まだまだ奥が深そうな気がするので、また違うケーキを食べてみたいです。
味☆3.5