名店の変わらぬ味と受け継がれるレガシー : すぱろー

この口コミは、恋の町札幌さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
2015/07訪問1回目

4.8

  • 料理・味4.8
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥1,000~¥1,9991人

名店の変わらぬ味と受け継がれるレガシー

約半年ぶりの上京。横浜でたいていのことは事足りるのと出不精と。
いうなれば、交通費と時間をかけてまで食べたい店があまりないということである。

でもこちらは、猛暑日であっても、時間と交通費をかけてでも行きたい思い出の店である。
------------------------------------------------

すぱろーさんとの出会いは、大学1年の時、三畳一間の下宿の先輩が、日曜の昼食に連れて行ってくれたことに始まる。
スパゲティといえば、ミートソースくらいしか知らなかった田舎育ちの私であるが、和風スパなるものに初めて出会った瞬間でもある。

味はとにかく感動的だった。むさぼるように食べ、その日の夕食も、一人ですぱろーさんに伺ったほど、美味しかったのである。

大学を卒業後も、友人、恋人を伴い、何度もおとずれたが、いつでも笑顔のご夫婦が迎えてくれ、お腹も心も満足して帰るのが常だった。

転勤、病などいろいろなことがあり、すっかりすぱろーさんのことは忘れていたが、ひょんなことから思い出し、今回訪問することとなった。約20年ぶりである。

千歳烏山駅西口から甲州街道方向へ向かうが、あまりに街並みが変わっていて道があっているかわからない。記憶を頼りに進むと、それらしき雰囲気の街並みが見えてきた。そして、右手に「すぱろー」の文字が!
まだやっていてくれた、休みでもなかった。

入店すると、おじさんがいつものごとく「いらっしゃませ!こちらの席がよく冷房が効いてますよ。」と席を勧めてくれる。奥様は今日いらっしゃらないようだ。代わりに息子さんだろうか、おじさんと同じく満面の笑みで迎えてくれた。

ランチは、ボイルフランクかサラダ、スパゲティ全種類から一種、スープかコーヒー(アイスも可)、のチョイス制で、未だ750円である!!

大学生のころはランチ650円か700円、ほとんど値上げをしていないのである。社会人になって以降は、「値上げしてもよさそうなのに」と思いつつ、幸せそうなご夫婦の様子に、「好きなことを仕事にして、生活ができる程度儲ければいい」と言われているような気がしたものである。

私は、ボイルフランク、一番人気・個人的にも定番のめんたいこうにあさりしめじ(大盛り100円増し)、アイスコーヒーをお願いした。

まだ空いている店内を見渡すと、相変わらず、カウンター、厨房のいたるところまでピッカピカ、古さを一切感じさせない、まじめな仕事ぶりがうかがえる。こういう店がまずいはずがないのである。
テレビのそばに、奥様の小さな写真が飾られているのを見つけた。

…そういうことか…。
(写真のブレは、多分に涙によるブレであることをお許し願いたい。)

ご主人の仕事は相変わらず丁寧だ。オーダーのたびに麺を茹でるので、出来上がりまで多少時間がかかる。

まずはボイルフランクが登場。なんとはないフランクなのだが、やや酸味のきいた旨だれは、自身で再現しようと何度もトライしたほどだ。腸詰の歯ごたえと旨だれ、何も変わっていない。

そして10分程度で麺が茹で上がり、ソースをまとってやってきた。あっ、アサリがむき身から殻付きになっている。
一口ほうばると、明太、ウニ、アサリ、しめじの旨味が、渾然一体となって押し寄せるが、重すぎない。
麺はやや硬めでもっちりした茹で上がり、歯触りも楽しい。

そう、味も何ひとつ変わっていないのである。

最後のアイスコーヒーに至るまで滑らかで流れるような時を過ごし、あまりの居心地の良さに店を出たくなくなるが、店も混み始めてきた、茹で時間があるため回転が悪い目のこの店のことだ、さっと出ることにしよう。

最後におじさんが、また大きな声で「ありがとうございます。またお越しくださいませ。」と何度も声をかけてくれる。

私個人としては、世界遺産級の店である。そのレガシーを息子さんが受け継いでくれるだろう。悲しみを喜びに変えてくれた瞬間だった。

そして…
奥様は相変わらず店にいらっしゃったのである。

  • すぱろー - 外観

    外観

  • すぱろー - ボイルフランク

    ボイルフランク

  • すぱろー - めんたいこうにあさりしめじ 大盛り

    めんたいこうにあさりしめじ 大盛り

  • すぱろー - アイスコーヒーと高田繁さんのサインポール(感激でブレ気味)

    アイスコーヒーと高田繁さんのサインポール(感激でブレ気味)

  • すぱろー - 外のメニュー(人気ランキング)

    外のメニュー(人気ランキング)

  • {"count_target":".js-result-Review-7865877 .js-count","target":".js-like-button-Review-7865877","content_type":"Review","content_id":7865877,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

恋の町札幌

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

恋の町札幌さんの他のお店の口コミ

恋の町札幌さんの口コミ一覧(1014件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
すぱろー
ジャンル パスタ、創作料理
お問い合わせ

03-3300-3489

予約可否

予約不可

住所

東京都世田谷区南烏山6-27-13 ロイヤルハイツ 1-A

交通手段

京王線 千歳烏山駅下車 徒歩7分

千歳烏山駅から404m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 17:00 - 21:30

      L.O. 21:00

    • 定休日
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

せたPay LINEPay 利用可

席・設備

席数

5席

(カウンター席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキング多数

メニュー

ドリンク

ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

オープン日

1977年9月1日

初投稿者

riverdanceriverdance(10)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

下高井戸~千歳烏山×パスタのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 エノテカ・クラフト - 料理写真:イタリア産フレッシュポルチーニの手打ちタリオリーニ!バターたっぷりでポルチーニとエシャロットをソテーして鳥のブロードを入れて後はパスタとパルミジャーノを絡めて完成です♪簡単シンプルですがしっかりポルチーニの香りと味が楽しめます(^^)ピエモンテの赤ワインと相性抜群です(^^)v

    エノテカ・クラフト (イタリアン、ピザ、パスタ)

    3.41

  • 2 すぱろー - 料理写真:

    すぱろー (パスタ、創作料理)

    3.41

  • 4 ビストロ よりみち - 料理写真:

    ビストロ よりみち (ビストロ、ワインバー、パスタ)

    3.18

  • 5 Pizzeria Romana La Bufala - 料理写真:マルゲリータピッツァ

    Pizzeria Romana La Bufala (ピザ、パスタ、イタリアン)

    3.16

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ