オマカセナノニ、出前デモ厳シイレベルノ、オニギリ寿司ガ、タッタノ9箇デ、巻物モナク、五千弐百五拾円! : いろは鮨

予算:
定休日
月曜日

この口コミは、犬魚さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

1.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味1.0
  • サービス1.0
  • 雰囲気2.0
  • CP1.0
  • 酒・ドリンク-
2012/09訪問1回目

1.0

  • 料理・味1.0
  • サービス1.0
  • 雰囲気2.0
  • CP1.0
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

オマカセナノニ、出前デモ厳シイレベルノ、オニギリ寿司ガ、タッタノ9箇デ、巻物モナク、五千弐百五拾円!

2012年9月22日(土) 12:00 曇り 久しぶりにちょっち涼しい

「浜田山の名店」なんていう口コミを、つい信じちゃって、わざわざタコシー飛ばして遠征したのに、コレまでのお鮨人生で、最悪の経験でございました。

カウンターのガラスケースの上のギョク(玉子)を見たとき、ちょっちイヤな予感がしたんすよね。

そういう小さな予感って、だいたい後から大きな不幸に変わります。

だって、よく築地の玉子焼き屋さんで売ってるのに、そっくりだったから。

んで、まあ、カウンターだったのだけれど、なぜか最初にお寿司が、同時に3つも並ぶのです。

こ~りは、初めての経験。

その意図はナニ?

ん~、わかりまちん。

<わたくしニブイもんですから、お店を出て、気づきましたです>

お客さんの関係か、最初の3個だけ、ご主人が握りました。

マグロの赤身2ケとイカ1ケ。

シャリが13グラムくらいありそうな、おおぶりですが、握りは、イマドキのフワッと握りだったので、まだ安心してたんだけど。

その後は、お弟子さんが握りますです。

左手の3本の指でネタを拾い上げ、指の腹の第1関節と第2関節の間あたりに、へラッとのせて、右手でシャリを取り上げて、人差し指にワサビをつけてっと、このあたりまでは、フツーなんすけど、こっからが長いの!

ず~と、こねてるのです。

いつまでやってるのだろう、と思ってたら、ネタがごはんにペッタリ張りついた四角いおにぎりが出てきます。

むむっ、こ~りは、ナニかなあ? 回転寿司でも、もっとマシでございましょう。

それになにより、ずっと、コネコネしてるから、ネタが人肌になっちゃって、冷たすぎるネタは辛いけど、人肌のネタというのは、もっとつらいというか、キショクワルイでち。

それに、お弟子さんも、お師匠さんと同じく、なぜか、3個握るまで、並べません。

煮きり(醤油)を塗ってるんだけど、エビなんか、シャリの下の方まで、垂れちゃって、さすがのカチカチのシャリも崩れてしまいますです。

白身はみんな伸びてて、アナゴなんて、まあ、近ごろ、ミルキーだとか、瞬時にお口で溶ける、なんてのも、当たり前になりましたが、そんなどころではなく、ノドにつまって、飲み込めまてん。

ツメ(タレ)なんて、べたべたに、塗りたくっております。

最後のウニ、実は大好物なのですが、今まで食べたウニの中で、生涯で、最高においちくありまてん。

食べ終わると、お口の中が、気持ち悪くなるではありませんかあ。

そんなこんなで、おにぎり寿司9個、巻物もなく、お二人様で、消費税もついて、1万とんでゴシャクエン。

六本木、西麻布のちょっとしたお鮨屋さんでも、まあ、ランチなら5千円くらいで11~12個くらいかな、それに、巻物もついて。

ネタも、握りの技術力もダンチガイで。

んで、握りはじめて15分くらいでお店を出たんだけど、温厚なオツレ様も珍しくカンカンで、「なにもかもが、雑なのよ」とノタマイマス。

「ネタも握りもひどいよね」というと、「そんなことより、3個ずつ並べるのが許せない」とか。

いわれて気づいたワタクシメもアホですが、ようは、1個1個出すのが面倒なのと、そして何より、3個で1回の動作だから、早く終わるわけですな。

な~る、言われるまで、気づきませなんだ。

いや、そこまでして、早く仕上げる必要が、どこにあるのかと。

わざわざカウンターの客に。

そこがオツレ様のいうところの「すべてが雑なのよ」ということざんしょね。

まっ、今日は混んでるから、コイツラ早めに、帰しちゃえって…。

東ニマズイオニギリ寿司アレバ行ッテ食ベテヤリ
西ニノビタ白身アレバソノ責ヲ負ヒ
南ニ喉ニツマリソウナ穴子アレバ行ッテオイシクナイトイヒ
北ニニガイ雲丹アレバツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドイニギリニナミダヲナガシ
イチドニ三箇ナラベラレテモキヅキモセズ
オツレ様カラニブイシトトヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニワタシハナリタクナカッタ


今日は、悲しい日でございました。

しくしく…。

  • {"count_target":".js-result-Review-4533181 .js-count","target":".js-like-button-Review-4533181","content_type":"Review","content_id":4533181,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

犬魚さんの他のお店の口コミ

犬魚さんの口コミ一覧(311件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
いろは鮨
ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

03-3313-6770

予約可否

予約可

住所

東京都杉並区浜田山3-35-10

交通手段

浜田山駅から263m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 17:30 - 22:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999 ¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.iroha-sushi.jp/

初投稿者

roumyroumy(10)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

永福町~浜田山×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 すし屋の勘六 - 料理写真:

    すし屋の勘六 (寿司、海鮮)

    3.25

  • 2 三河屋鮨 - 料理写真:

    三河屋鮨 (寿司)

    3.17

  • 3 鮨すえひろ - 料理写真:

    鮨すえひろ (寿司)

    3.16

  • 4 いろは鮨 - 料理写真:

    いろは鮨 (寿司)

    3.07

  • 5 浜田山旭鮨 - 料理写真:

    浜田山旭鮨 (寿司、海鮮、ふぐ)

    3.07

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ