無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5594-5552
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
koutagawaさんの他のお店の口コミ
豚ステーキ&牛タンステーキ十一(六本松、別府 / ステーキ)
牧のうどん(姪浜 / うどん)
信濃庵(東比恵、博多 / そば、うどん、食堂)
田中田式海鮮食堂 魚忠(西鉄福岡(天神)、天神南、薬院 / 食堂)
十割そば 素屋(天神、西鉄福岡(天神)、天神南 / そば、天ぷら、居酒屋)
カクウチ FUKUTARO(天神南、西鉄福岡(天神)、天神 / 立ち飲み)
店名 |
焼肉 翠苑 馬事公苑店(スイエン)
|
---|---|
ジャンル | 焼肉、韓国料理、肉料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5594-5552 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
「バス」で農大一高前に行き、そこから徒歩2分(120m)で到着です。 上町駅から1,044m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 |
予算(口コミ集計) |
¥8,000~¥9,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
59席 |
---|---|
個室 |
有 (6人可) 半個室あり |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 5台、近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、座敷あり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2003年3月30日 |
電話番号 |
03-3427-8929 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
(2014.10.22)
お仲間から会食のお誘いをいただいて駒沢へ
雨の影響もあって気温は低いのですが、そのために電車の空調は止められていましたので帰宅時間の電車内は湿気が多くムンムンとした状態 とっても不快であります
で、食べ歩きブログを書かれていることでも有名なアンジャッシュ渡部さんも行かれたことがある「芝浦本店」さんを訪ねたのですが…
確かに今風に希少部位を中心とした品揃えで人気のお店ではあるようですが、調理レベルが低く折角のお肉も残念な感じ
それで早々に退散し、間違いない焼肉店へと場所変えをいたします
タクシーで10分ほど 馬事公苑にある「翠苑」さんへ
ココは目黒に本店を構えるお店なのですが、さすがにちょっと遠いってことで…
世田谷通り、東京農大近くにあるお店でありまして、高級店らしい佇まいに緊張を覚えながらも、その入口の扉を開けますと、やはり上等な設えのテーブル席が迎えてくださいます
先ずはキムチやナムルなどの前菜的メニューから
程よい辛さでありコクがあるキムチはシャキッとした歯触りもありまして… ココがしっかりとした調理技術があるお店であることを確信いたします
また、白センマイをいただくチョジャンが実に美味しくて…
次は塩モノってことで、タンをいただきます
タン元と呼ばれる柔らかくサシが入ったところが使われていますので、厚切りのモノだってとろけるようで…
そして素晴らしいのは、薄切りのモノは軽く塩コショウされていだけなのに対して、厚切りのモノにはしっかりとお肉に絡む塩ダレが使われるなど、ちゃんと美味しくいただけるような工夫がされていること
これでこそ名店ですよね
サシが美しいカルビを丁寧に甘みがあるタレで揉んで…
最近ではお肉の美しさを見せるためにか揉むことをしないお店が増えているのですが、やっぱり焼肉とはこうあるべきだとワタシは思います
だってきちんとした下味をしないお肉が美味しくいただけるわけないのですから…
ってことで、タレが焼かれることので芳ばしい香りとともにとろけるほどに柔らかいお肉をいただきました
そしてそして…
真っ白にも見えるほどにサシが入ったお肉を薄切りにして、軽く炙ったあとポン酢でいただく“焼しゃぶ”は、融点が低いお肉が使われているため舌の上で溶けてなくなりそうなほど
そしてこちらは同じお肉をタレで塗したもので、溶き卵を潜らせていただく“ヤキスキ”
コレも堪りませんねぇ
これだけのお肉ですからたくさんはいただけませんが、ココへ来たなら外せない商品の一つですね
ワタシはもうすっかり魅了されてしまいましたよ
そんな美味しいお料理を素晴らしいサービスが盛り立てていまして…
焼き網だって、おしぼりだって、こちらが恐縮してしまうほど小まめに交換してくださいますし、いろんなことに気が利いている接客も見事ですね
そんなことでか同じ通りにあった、かの有名な叙々苑ですら撤退したとのこと
素晴らしいお店でした