リクエストにこたえてくれる客目線の和食店 : 五本木 響

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、ごろ寝さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2021/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥8,000~¥9,9991人

リクエストにこたえてくれる客目線の和食店

だいぶ前に行きたいと思い予約の電話を入れたところ、何とご主人が交通事故にあわれて暫く
お休みされると言われそのまま保留になっていたこちらのお店。
ふと思い出し電話してみたところ無事退院されて元気に営業されているとの事だったので
予約を入れて伺いました。
お昼は5,500円の懐石コースのみになりますが予め予算や料理のリクエストをすると気軽に
応じてくれるので今回はもう少し品数を増やしてもらい8,000円でお願いしました。

お店に入るとすぐ凛としたカウンター席があり、この他に個室もあるようです。
すっきりとした空間で思わず背筋が伸びるような雰囲気です。
着席してすぐに薬を出すとすかさず大将が白湯を出してくれる気遣いを。
物凄く目配りがきいていて素晴らしいと思いました。
まずは各自飲み物をオーダーして喉を潤しました。

・先付

 硝子の器の蓋の上に蓮の花をあしらった先付は雲丹、帆立、車海老、湯葉の出汁ジュレがけ。
 雲丹の塩味がジュレとあわさって湯葉をとても美味しくいただけます。
 帆立の火入れもよく半レアっぽい仕上がりでしっかりとした甘みを感じました。
 雲丹醤油で食べる湯葉も好きですが和食店ならではの出汁ジュレとあわせて食べると
 上品でさっぱりとした後味です。

・五宝箱

 大将から「五宝箱です」と供された五マスの木箱に5種類のお料理が並んでいました。
 無花果、蓮根餅、子持ち昆布、鴨モモ肉叩き玉葱ソース、トマトがどれもかわいい一口サイズで
 並んでいました。
 子持ち昆布はあっさりとしながらもしっかりとした出汁の味がしみていて美味しかったです。
 中でも鴨モモ肉のたたきがめちゃくちゃ美味しくて口の中で鴨肉の旨味が炸裂しました。
 鴨肉を美味しく食べさせてくれるお店は貴重なので嬉しくなりました。

・向付

 こちの昆布締め。
 胡瓜の花が添えられたこちの昆布締めにはちり酢がかけられていました。
 夏らしい爽やかな味わいで美味しかったです。

・お椀

 天草の鱧と冬瓜、新潟県産じゅんさいのお椀。
 冬瓜は箸がスッと入る理想的な炊き加減でしっとりとした柔らかさです。
 お出汁自体は少し薄味なのでかなり控え目な感じです。
 大きなじゅんさいがちゅるんと流れる様に喉を通過していきます。
 鱧、冬瓜、じゅんさいと夏らしさを堪能出来る一椀でした。

・焼き物

 この日リクエストしておいた鮎を大将が生きている状態でお披露目してくれました。
 大将曰く焼き物にはこれくらいがぎりぎりの大きさだそうです。
 岐阜の鮎はなんと醤油焼き。
 鮎の塩焼きは定番のお料理ですが醤油焼きは初めてでした。
 このサイズなので焼き時間もそこまで長くないのに頭から丸ごと食べられました。
 塩焼きもいいですが醤油焼きもこれはこれで美味しいものですね。

・揚げ物

 新潟県産鮑の天婦羅肝ソースです。
 まさかの鮑の天婦羅に驚きました。
 かたいと思いきやとても柔らかい鮑に肝ソースをたっぷり絡めていただくと得も言われぬ
 高揚感に包まれます。
 大将特製の肝ソースが濃厚な味わいでとても美味しい。
 見た目はマヨネーズっぽいですが一切入っておらず肝の味が前面に出た美味しいソースです。
 万願寺の天婦羅も箸休め的な感じで食べましたが美味しかったです。

・食事

 毛蟹と雲丹と枝豆の炊き込みご飯。
 毛蟹がど真ん中にどどんと乗った炊き込みご飯に雲丹まで添えられておりました。
 枝豆の食感もよく一口ごとに「贅沢してるな~」と幸せな気持ちになりました。
 おかわりをいただき柴漬けとあわせて食べました。

・甘味

 甘味は大福だそうで中身はマンゴーかシャインマスカットのどちらかを選ばせてくれます。
 これは嬉しいサービスで悩んだ挙句シャインマスカットでお願いしました。
 マンゴーも捨てがたいのですが大福となるとジューシーな果実の方が合いそうでしたので。
 目の前で大将が大福を仕上げていく様をワクワクしながら見ていました。
 そして供された大福は皮がもっちもちどころじゃないもちもち加減。
 それこそ賞味期限1分以内と言いたい程柔らかくて美味しい大福でした。
 シャインマスカットのジューシーさがとてもあっていて贅沢な味わいでした。
 アイス最中も皮がパリパリでこちらも美味しくいただきました。

大将とのお話も楽しく色々教えてくれるので充実した時間を過ごせました。
交通事故では大けがをされたそうで未だにその時の傷が痛むそうです。
事故の詳細を聞いているとよくぞ無事生還されたと心底思いました。

コースターに書いてある店名の「響」の字がかっこいいねと話していたら実はお母様の書だそうで
壁に掲げられている「縁」もお母様の作品です。
なんと達筆なお母様なんだと驚いていたところお兄様は宮大工をやられているそうで大将含め
芸術家一家である事が判明しました。

お料理は食べたい物をリクエストすれば可能な限り応じてくれるそうなのでまた次回も
沢山リクエストして伺いたいと思いました。
勿論大福もまた食べたいので忘れられないうちに再訪出来ればなと思います。


 

  • 五本木 響 - シャインマスカット大福とアイス最中

    シャインマスカット大福とアイス最中

  • 五本木 響 - 大福作りライブ

    大福作りライブ

  • 五本木 響 - 大福作りライブ

    大福作りライブ

  • 五本木 響 - 香の物

    香の物

  • 五本木 響 - お味噌汁

    お味噌汁

  • 五本木 響 - 毛蟹と枝豆の炊き込みご飯

    毛蟹と枝豆の炊き込みご飯

  • 五本木 響 - 毛蟹と枝豆の炊き込みご飯

    毛蟹と枝豆の炊き込みご飯

  • 五本木 響 - 毛蟹と枝豆の炊き込みご飯

    毛蟹と枝豆の炊き込みご飯

  • 五本木 響 - 鮑の天婦羅

    鮑の天婦羅

  • 五本木 響 - 鮑の天婦羅

    鮑の天婦羅

  • 五本木 響 - 肝ソース

    肝ソース

  • 五本木 響 - 鮑の天婦羅

    鮑の天婦羅

  • 五本木 響 - 鮎の醤油焼き

    鮎の醤油焼き

  • 五本木 響 - 鮎の醤油焼き

    鮎の醤油焼き

  • 五本木 響 - 鮎

  • 五本木 響 - 鮎

  • 五本木 響 - 鱧と冬瓜、じゅんさいのお椀

    鱧と冬瓜、じゅんさいのお椀

  • 五本木 響 - 鱧と冬瓜、じゅんさいのお椀

    鱧と冬瓜、じゅんさいのお椀

  • 五本木 響 - こちの昆布締め

    こちの昆布締め

  • 五本木 響 - こちの昆布締め

    こちの昆布締め

  • 五本木 響 - 無花果

    無花果

  • 五本木 響 - 蓮根餅

    蓮根餅

  • 五本木 響 - 子持ち昆布

    子持ち昆布

  • 五本木 響 - 鴨モモ肉たたき

    鴨モモ肉たたき

  • 五本木 響 - トマト

    トマト

  • 五本木 響 - 五宝箱

    五宝箱

  • 五本木 響 - 先付

    先付

  • 五本木 響 - 先付

    先付

  • 五本木 響 -
  • 五本木 響 -
  • 五本木 響 -
  • 五本木 響 -
  • 五本木 響 -
  • 五本木 響 -
  • 五本木 響 -
  • 五本木 響 -
  • 五本木 響 -
  • {"count_target":".js-result-Review-131324446 .js-count","target":".js-like-button-Review-131324446","content_type":"Review","content_id":131324446,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ごろ寝

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ごろ寝さんの他のお店の口コミ

ごろ寝さんの口コミ一覧(1014件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
五本木 響
ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5597-1217

予約可否

完全予約制

キャンセルの場合は前日までご連絡下さい。
LINEでのお問い合わせも可能です。
LINE ID:5hibiki

住所

東京都目黒区中央町2-36-7 宙空ビル 1F

交通手段

学芸大学駅から徒歩4分

学芸大学駅から361m

営業時間
    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:30
  • ■ 営業時間
    ランチ (12:00入店のみ)
    ディナー(最終入店 20:00まで)
    ※ランチ・ディナー共に完全ご予約制
    (ご予約はランチ前日まで、ディナー当日15:00まで受け付けております。)
    (LINEでのお問い合わせも可能です。LINE ID:5hibiki)
    ■ 定休日
    不定休
予算

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999 ¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

20席

個室

(8人可)

ご希望の方はご連絡下さい。

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

ホテルのレストラン、隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2018年11月13日

電話番号

03-6303-0738

備考

※特別コースをご希望の場合はご相談下さい。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ayumi1101ayumi1101(126)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム