無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5595-3932
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
川井 潤さんの他のお店の口コミ
グーテ・ド・ママン(白金高輪、田町、三田 / ケーキ、喫茶店)
CANTON8(内幸町、新橋、銀座 / 中華料理、飲茶・点心)
みつい(麻布十番、赤羽橋 / 寿司)
コンチネンタルルーム(軽井沢 / レストラン、フレンチ、ヨーロッパ料理)
DIXANS 九段下(九段下、神保町、水道橋 / カフェ)
ゼロワンカレーA.o.D(田町、三田、赤羽橋 / インド料理、インドカレー、ケーキ)
店名 |
ゆづる羽
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、日本酒バー、野菜料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-3932 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR,東急蒲田駅から徒歩1分 蒲田駅から140m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9010801029559 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
37席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 39人、立食時 40人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
喫煙スペースあり |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり、スポーツ観戦可、電源あり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可、テイクアウト、写真付きメニューあり |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年3月4日 |
電話番号 |
03-6424-5448 |
備考 |
大人数でのご利用も可能です。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
場所は蒲田駅から3分。雑居ビルの3階にある店。
オーナーは食べ物関係会社で元々活躍していたが、脱サラしてこの店の経営者に。
夕方6時だと言うのに、オーナーの知り合い達が客の多くを占め、店内には常連感が漂っている。
そう言う僕も常連に連れられ初訪問。この日は懐かしメンバー5人で小宴会。
まずは飲み物はスパークリングワインのカヴァで乾杯。その後レモンサワーに切り替える。
付き出しに「筍、豆腐、キャロットラペ(ふーむ、赤カブの赤ワイン漬けの気がするが…)」が出てくる。春筍が最初から出て嬉しい。
ひと皿目にオーダーした「淡路島前菜3種(税抜き 580円)」はなんと、この時間で鯵が品切れ。魚の3種盛りは鰯としめ鯖の2種になり量で調整する事に。
続いて「新たまねぎのスライス(税抜き 480円)」…
「野菜の巻き串(5本盛り)」…野菜のバリエーションも楽しければ巻かれた肉とのバランスが良い。ここに来たら注文すべきマストメニュー。
この日の野菜は「ブロッコリー、ネギ、ミニトマト、玉ねぎ、エリンギ」。その野菜を肉で巻いて焼いたモノ。やっぱり玉ねぎが頭ひとつ抜けて美味しい。トマトもネギもグッド。
新たまねぎの串かつ(1本 250円)…やっぱり玉ねぎの王道メニュー。美味いわぁ。
丸ごと玉ねぎ肉詰めスープ(780円)…ほっこりあったまって美味しい。
丸ごと玉ねぎ天ぷら(780円)…玉ねぎを美味しく食べるシンプルな揚げ物。
玉ねぎグラタンスープ(580円)…グツグツ煮立ったチーズとスープが絡まり美味い。
〆にはこの季節ならではのメニューの
「ジャコと淡路のタケノコのペペロンチーノ(税抜き 980円)」と
定番の「ミートソースパスタ温玉乗せ」…前者はややサッパリ目の味で唐辛子も弱めだったのに対し、後者のボロネーゼは味濃厚でかなり美味しい。これはマストメニューだなぁ。
本来は生ベーコンを使った(いわゆるパンチェッタ)「カルボナーラ」が絶品らしく、今回一緒だった常連さんの定番オーダーメニューだったらしいが、この日はお休みメニューだったらしい。
これだけ飲んで食べて、ほぼ樋口一葉さん一枚程度で済む会計は蒲田ならでは。
さらにはお店で100g60円で淡路島の新玉ねぎを分けてくれると言うので2ケ購入させてもらった。約500円。
ホント今日は玉ねぎ三昧の美味しい一日。