メインが2品、刺身に加えてザンギが付く豪華ランチ! お昼、ちょっとご馳走が食べたいときに。 : 海鮮食堂 余市

この口コミは、よい子さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

メインが2品、刺身に加えてザンギが付く豪華ランチ! お昼、ちょっとご馳走が食べたいときに。

[東京都大田区][来訪回数:3回]
2016/9/6(火)更新
JR蒲田駅西口にある和食店。
北海道料理をメインに、刺身・天ぷら等を提供する。

サンロードカマタ商店街の奥の方、喫茶「テラス・ドルチェ」の向かい側。
駅から徒歩3分。
以前、風変わりな洋食店「コムシェソワ 餃子工房」があった場所の居抜きである。

店内は L字カウンター6席。2人掛けテーブル×1卓、4人掛け×2卓。
全席禁煙。BGMは洋楽。

カウンターの席間は、やや狭め。
テーブル席は天井が低く、その天井の上に、さらに座席がある。
この中二階のような独特な構造は、前店舗からそのまま引き継いだもの。

ランチタイム、お客さんは 8割程度入っており、なかなか好調の様子。
特に、女性客の支持を獲得しているようだ。

店名から想像できるように、店内にはニッカ「余市」シングルモルトが並ぶ。
どうやら、オーナーが北海道余市町の出身であるらしい。

店員は2名。ホールは男性、調理は女性が担当しているようだ。
ランチ営業は 15時までと長く、そのあと休みを入れず、夜営業に入る。

レギュラーメニューのほか、日替りメニューが複数ある。
[魚定食]ほっけとろろ、つぼ鯛とろろ、鮭の西京焼とろろ、1本たらことすじこのとろろ
[刺身系]お刺身とろろ、海鮮丼、いくら丼、ミニうに丼
[肉定食]ザンギとろろ、北海道豚トンステーキとろろ、豚丼、とんかつ
[両方] 余市定食(ザンギ・肉じゃが・カスベ・イカソーメン・タラコ入り)

ごはんは大盛・お替わり無料。メニューの多くに、とろろが付くのが特徴的。
価格設定が高めなだけに、内容に期待が掛かる。
税抜表示なので、支払いのときびっくりしないように(^-^;)

熱い緑茶が出てくるが、湯呑みが熱くて持てないと思うのは、私だけか(笑)
提供には、10分程度の時間が掛かる場合あり。

--------------------------------------------------
■お刺身・ザンギ・とろろ定食(¥1590)
刺身の内容は、黒ソイ・ボタン海老・マグロ・イカ。
何といっても、ザクザク食感のソイが美味!
私が東北にいた頃はよく食べる機会があったが、東京ではまだ珍しい存在だと思う。
本マグロは黒光りするような、いかにも本物という色をしている。

ザンギ(鶏の唐揚げ)は薄味。
レモンを搾り、卓上の岩塩を振り掛けて食べると美味!
とろろは独特な匂いがあるように感じられたが、気のせいか。

価格が高いだけあって、ボリュームは文句無し。
特に、野菜の量が多いのは嬉しい。

--------------------------------------------------
■帯広名物・豚丼(¥1080)
小鉢(切干大根)、味噌汁付き。
甘辛く味付けされた豚バラが、丼の表面を覆い尽くす。
肉はかなりの厚切りで、脂身の旨味も感じられる。

ほどよく焦げた香りと、こってりタレが食欲をそそる。
特に豚好きには、たまらない味と言えるだろう。
彩りにはグリーンピースではなく、ねぎが散らされている。

終盤は、ちょっと脂が重く感じられてくるので、小鉢が付くのは嬉しいところ。
(まあ、それに見合う高価格だが…)
甘辛く煮付けられた切干大根は、ひんやりとして食感良し。

--------------------------------------------------
■ピリ辛サンマ焼定食(¥990)
小鉢(いか大根)、長芋とろろ、冷し豆腐、味噌汁付き。

まず、小鉢の美味しさに引き込まれる。
いかの香りと旨味を、余すところなく吸い込んだ大根!
いか大根だけで十分に定食が作れるだろう。

サンマはピリ辛というより、比較的塩気が強く感じられる。
それゆえ白飯が進み、私としては珍しくお代わりをお願いしてしまった。

味に関して文句はないが、あくまで庶民的な内容であるから、
もう少し値段が安ければより良いな~と感じる。
--------------------------------------------------

夜のメニューを一部紹介すると…
〔刺身〕 黒ソイ、サーモンルイベ、帆立、毛ガニ
〔天ぷら〕北海道玉ねぎ、きたあかり、大アスパラ、ホッキ貝
〔一品〕 函館イカ塩辛、カスベ煮こごり、雪印カマンベール、松前漬、行者ニンニク、いくら、飯寿司
     ラーメンサラダ、生ラムジンギスカン、宗八ガレイ、ウニ丼、アイスの天ぷら etc.

特に、得意料理の天ぷらは夜だけの提供というから、ちょっと気になる存在である。
北海道増毛町・国稀酒造の珍しい米焼酎「泰蔵」も味わってみたい。
今後、さらなる進化を期待できる一軒だ。

  • 海鮮食堂 余市 - お刺身・ザンギ・とろろ定食(¥1590)。高価格帯だけあって、品数豪華! 野菜も多めです

    お刺身・ザンギ・とろろ定食(¥1590)。高価格帯だけあって、品数豪華! 野菜も多めです

  • 海鮮食堂 余市 - ザンギ(鶏の唐揚げ)は薄味。卓上の岩塩を振り掛けると美味!

    ザンギ(鶏の唐揚げ)は薄味。卓上の岩塩を振り掛けると美味!

  • 海鮮食堂 余市 - 本マグロは本物らしい色をしている。右手前のクロソイは、ザクザク食感で美味しい!

    本マグロは本物らしい色をしている。右手前のクロソイは、ザクザク食感で美味しい!

  • 海鮮食堂 余市 - 帯広名物・豚丼(¥1080)。ほどよく焦げた香りと、こってりタレが食欲をそそる

    帯広名物・豚丼(¥1080)。ほどよく焦げた香りと、こってりタレが食欲をそそる

  • 海鮮食堂 余市 - 甘辛タレで味付けされた肉厚の豚バラが、ドドンと重なる

    甘辛タレで味付けされた肉厚の豚バラが、ドドンと重なる

  • 海鮮食堂 余市 - ピリ辛サンマ焼定食(¥990)。真ん中のいか大根、これが旨いんです!

    ピリ辛サンマ焼定食(¥990)。真ん中のいか大根、これが旨いんです!

  • 海鮮食堂 余市 - サンマは塩気強めでご飯が進む。思わずお替わりを所望

    サンマは塩気強めでご飯が進む。思わずお替わりを所望

  • 海鮮食堂 余市 - カウンターに加え、中二階のような変則的テーブル席。この点は、以前あった「コムシェソワ」と変わらない

    カウンターに加え、中二階のような変則的テーブル席。この点は、以前あった「コムシェソワ」と変わらない

  • 海鮮食堂 余市 - オーナーは店名通り、北海道余市町の出身らしい。魚介料理と天ぷらをメインとする

    オーナーは店名通り、北海道余市町の出身らしい。魚介料理と天ぷらをメインとする

  • 海鮮食堂 余市 - ランチはサバのみそ煮、豚の角煮、ザンギ、つぼ鯛(焼魚)など

    ランチはサバのみそ煮、豚の角煮、ザンギ、つぼ鯛(焼魚)など

  • 海鮮食堂 余市 - ランチメニューは高価格帯、それだけに内容が期待される

    ランチメニューは高価格帯、それだけに内容が期待される

  • 海鮮食堂 余市 - 余市産のジュース「りんごのほっぺ」ありマス

    余市産のジュース「りんごのほっぺ」ありマス

  • 海鮮食堂 余市 - 海鮮食堂「余市」。サンロードカマタ商店街に新しくオープン

    海鮮食堂「余市」。サンロードカマタ商店街に新しくオープン

  • {"count_target":".js-result-Review-50133238 .js-count","target":".js-like-button-Review-50133238","content_type":"Review","content_id":50133238,"voted_flag":null,"count":65,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

よい子

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

よい子さんの他のお店の口コミ

よい子さんの口コミ一覧(2920件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
海鮮食堂 余市
ジャンル 海鮮、居酒屋、郷土料理
予約・
お問い合わせ

050-5589-2144

予約可否

予約可

住所

東京都大田区西蒲田7-65-9 第3青木ビル 1F

交通手段

JR蒲田駅(西口・南口)から、徒歩3分

蒲田駅から238m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日・祝日

    • 16:00 - 23:00
    • 定休日
予算

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

夜はお通しあり

席・設備

席数

28席

(カウンタ-6席、4名掛けテーブル2卓、6名掛けテーブル1卓 ロフト部分に座卓あり)

個室

(4人可、6人可)

半個室あり

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙

分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、スポーツ観戦可、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

オープン日

2015年12月11日

電話番号

03-3734-0411

備考

*貸切は12名様よりご対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

飲みニスト0430飲みニスト0430(3292)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム