気楽に楽しい店。 : ビストロ ドライチ

この口コミは、じむちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気2.9
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問2回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

気楽に楽しい店。

日曜日、休日でも営業ってて安心。
ふたりで夕飯がてらお伺いしてみた。

・ガーリック・トーストのスティック状のが、チャームとして供される。

・マッシュ・ポテトのチーズ焼き。
・粗挽きソーセージと半熟タマゴのオーブン焼き。

・キノコ・サラダ。レタスと、キノコはバター炒めされたシメジ。
ってか、自家製の生ドレッシングが超うまっ。

・魚介たくさんのトマト・スープ。
具材が、魚介は、タコ、イカ、エビ、アサリと。あと、シメジ、タマネギ、ピーマンなど。
スープ自体は、サラっとしてて、胡椒、ニンニクもばっちり効かせてあって。満足。
スープって、手軽に満腹感があって便利なのかもって思った。

基本、トマト・ソース・ベースに注文が偏ったのは、あきらかに好みの問題w。

・シラスとシシトウのペペロンチーノ。
シラスがもう少したっぷりめかと思ったら、そこまででもなかったような。
ニンニク、鷹の爪が効かせてあって。ペペロンチーノ的には反則とも言える醤油の味付けが絶大なる安心感。

・ハートランドの生ビール。タンブラーで。
・赤ワイン、カンティナ・ネロ・ダーヴォラっての。
ネロ・ダーヴォラってのは葡萄の種類だったみたい。多分、シチリアの産。
どうやら、ハイ・コスパ・ワインとして、それなりに有名ってことみたい。
デキャンタで。

・バカルディのラム・ハイ。
コロナ前にバカルディがモヒート・ブームを煽ってたのを、ふと思い出す。
いまはラム・ハイでってことなんだろか。
モヒートは、ライムとミントが要るから、レモンと炭酸だけで済むラム・ハイは楽っちゃ楽w。

あらためて思ったけど、なにを頼んでもハズレがない。
いままで、ひとりでお伺いしても楽しくて便利な店だなって思ってたんだけど。
やっぱ、ここ、ヒトと来るのがもっと楽しいのかもって。

  • ビストロ ドライチ - キノコサラダ。

    キノコサラダ。

  • ビストロ ドライチ - マッシュ・ポテトのチーズ焼き。

    マッシュ・ポテトのチーズ焼き。

  • ビストロ ドライチ - 魚介たくさんのトマト・スープ。

    魚介たくさんのトマト・スープ。

  • ビストロ ドライチ - シラス、シシトウのペペロンチーノ。

    シラス、シシトウのペペロンチーノ。

  • ビストロ ドライチ -
  • {"count_target":".js-result-Review-169865046 .js-count","target":".js-like-button-Review-169865046","content_type":"Review","content_id":169865046,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2014/06訪問1回目

-

  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気2.9
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

さすがに手狭なカウンター席ではあったのだが。

ビストロとの看板だが、イタリア料理っぽいもの中心だし、トラットリアではなかろうか。もしくは、居酒屋と言ってもよいくらいの雰囲気。
お伺いした折、カウンターしか空いてなかったこともあり、そちらに。
ただ、このカウンター席がホントに手狭で、後ろをお客さんが通るとき、椅子を前に引いて、ちょっと息を止めてwと。結構、大変。
そこいらも含めて、気がおけない感じなのは、この店の美点だとは思ったが。

まず、飲み物。とりあえず、生ビール。
突き出しは、3種か4種から選択可能だったので。バゲット+梅クリームチーズと、オリーブをお願いする。

生ビールが空いたあと、ワインを一杯。オペラ・プリマっての。12とあったので2012年ものだったのだろうか。葡萄はメルロー種。この値付けも2千円台だったし。
飲み物のメニューも、レモン酎ハイ、日本酒から焼酎まで、と。まさに居酒屋な品揃えであった。
ワインも、グラス、カラフェのメニューも充実していらっしゃるのが、これまた嬉しい。

・キノコのサラダ。メニューには、ルッコラと書いてあったと思うのだが、レタスにて供される。キノコはシメジと、ヒラタケ?何種類かソテーにして、レタスの上にのせられて、供される。
 一緒に供される、自家製の生ドレッシングが絶品。これを食べに来るだけで、店に来る価値があろうというもの。

・ごろごろ野菜のアンチョビ・ソース。ソースは、トマトベースで、チーズがわりとたっぷりと。オーブン焼きにて供される。
ごろごろ野菜の名前に違わず、野菜がたっぷりなのは嬉しい。ズッキーニ、たまねぎ、ブロッコリー、ピーマン、レンコン、カブ、ジャガイモなどなど。

・チキンとジャガイモのロースト、ガーリック風味。
ジューシーなチキンのモモ肉と。皮付きのジャガイモを輪切りにしてローストしたものが添えられる。
揚げたニンニクチップに加えて、ニンニクパウダーも使われていらっしゃる風。ここまで、ニンニク、ニンニクしなくても、十分、旨いのに、という気も。まあ、いずれにしても、これも旨かった。

・白身魚と魚介のアクアパッツァ。これが、一番、値段が嵩む一皿だったのだけど、それでも980円w。
白身魚はサワラ。オリーブと、アサリと、イカとエビと。980円とは思えない内容。
バターたっぷり、ニンニクと、バジルを効かせた煮汁というかスープにパンを浸して食すのも良さそうだったけど。まだ、パスタも頼んでたってこともあり、止めといた。これも、旨かった。

・自家製ベーコンと茄子のトマトソースのスパゲッティ。これも良かった。
スープスパゲッティと言ってもよいくらいの、ひたひたのトマトソース。この時期は、やっぱり茄子だよねと、油を吸った茄子の旨みが冴えわたる。

一皿一皿の値付けが千円を越えるものがない、居酒屋な値段設定ながら、供されるものは、皆、真面目に作られていらっしゃって、旨かった。ややリードタイムがあるのだが、この内容であれば、文句ない。
この手を洋風居酒屋としては、近年、まれにみる、楽しい店であった。折あらば、また、来ても良いかもしれない。

  • {"count_target":".js-result-Review-6455398 .js-count","target":".js-like-button-Review-6455398","content_type":"Review","content_id":6455398,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

じむち

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

じむちさんの他のお店の口コミ

じむちさんの口コミ一覧(6041件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ビストロ ドライチ(DRA-1)
ジャンル イタリアン、居酒屋、ワインバー
予約・
お問い合わせ

050-5571-4711

予約可否

予約可

※ネット予約の際、ご要望がございましたらお手数ですが店舗に直接お問い合わせ下さい。
(ネット予約の備考欄にご記入いただいても希望に添えない場合がございます。)

住所

東京都品川区南品川6-11-27 ガーデンプラザ 1F

交通手段

大井町駅東急、りんかい線口から品川方面へ線路沿いを歩き、徒歩4分で到着です!

大井町駅から216m

営業時間
  • 月・水・木・土

    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 02:00
  • 日・祝日

    • 17:00 - 23:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    火曜日 (臨時営業あり)、臨時休業あり
予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、楽天ペイ)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T3010701027404

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

チャージ料300円

席・設備

席数

35席

個室

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙

分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、スポーツ観戦可

メニュー

コース

飲み放題、3時間以上飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 大人数の宴会 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

お子様連れ

子供可

オープン日

2012年7月19日

電話番号

03-5461-8861

備考

ペットはテラス席のみ可能

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ELENAELENA(124)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

ネット予約