濃密な煮干しそば 880円 : 中華そば いづる

予算:
定休日
土曜日、日曜日

この口コミは、紅犬さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

濃密な煮干しそば 880円

先日、都内で仕事“の”ついでにこちらのお店へ行ってきた。煮干し系ラーメンで瞬く間に有名店へ駆け上がったお店。この界隈に行く機会があれば伺ってみようと思っていたが、ぶっちゃけ、この日は北品川にある青森系のキタナシュラン?なお店も候補だった。でも、北品川って快特が止まらないんだよね。品川から逆方向の普通で戻るのも何だから大門で降りたって訳だ。

大門駅のA6出口から徒歩数分くらい。りそな銀行と道路を挟んで斜向かいの路地を少し奥へ行ったとこにあった。
12:30くらいの到着で外待ち10人程。まずは行列へ並び、店員さんから指示があったら食券を買って並び直すシステム。券売機はお店の外に設置されている。今回は「濃密な煮干しそば」880円にした。

10分程で店員さんから入店するよう指示あり、カウンター席へと案内された。
厨房を囲うようにしたL字型のカウンター席と、奥の方にテーブル席がある。私は大柄なのもあって少し窮屈な感じだが、一般的な体格の方ならばさほど気にならないかも。
厨房内には作り手が2名、接客対応の店員さん1名という体制。手慣れた手つきでスムーズな調理、愛想も良くテキパキした接客態度も好印象。お水はセルフでカウンター上にコップと給水ポットが置いてある。

ちょうど入れ替えのタイミングだったのと、他にアレコレあって10分程での提供となった。

「濃密な煮干しそば」、その見た目は所謂セメントよりも更にドス濃い。土壁色とでも形容すれば良いだろうか?食べ物で例えるならばチョコレート色か?可愛らしいナルトがチャームポイント。
麺をリフトアップして撮影後、そのまま啜ってみた。ポクポクした低加水の中太麺は固めの茹で加減、なかなか好みの食感だ。
そして上記の麺にスープが粘りついてきた。このスープ、激しいニボニボ感。レンゲですくって飲んだら通常の煮干しを煮詰めて水分を飛ばしたか!?ってくらい粘度が高くてドロっドロ!苦味もえぐみも感じるし塩辛い。んだげっちょ、なんだか妙にクセになるっていうか。食べ進むうちに甘みすら感じてくるような気もして、「濃密な〜」って言うメニュー名がしっくりくる。面白い。
当然のことながら好みが分かれると思う。例えば、煮干しが苦手な愛しい嫁さんは絶対無理なやつだ。つか、コレは煮干し好きな方でも躊躇するのでは?
もちろん、敢えてこうやって提供している訳でお店側になんら非は無い。通常の「煮干しそば」がレギュラー商品で設定されており、そちらはセメント色の煮干しを楽しめる。恐らく、普段使いするなら通常版がベストな選択だろう。
「濃密な〜」は数量限定扱いだし、これを選んだ消費者側がどう受け取るかだべな。『また食べたい』と思うかどうか?食べた直後は『もういいや』と思ったとしても、不思議と後から『また食べたい』と思う人もいると思う。そこには好みの問題だけでは括れない何かが存在する様な気もする。
具は2種のチャーシューも秀逸だが、大葉とタマネギがとても良いアクセントになっている。そういう意味では、これらの薬味的な存在も含めて一杯のラーメンとして仕上がっているんだべな。

総じて言うと非常にインパクトがある一杯だった。良い意味で突出しており、まさにココでしか食べられない貴重な味だと思う。
ご馳走様。

  • 中華そば いづる - 濃密な煮干しそば

    濃密な煮干しそば

  • 中華そば いづる - 濃密な煮干しそば 麺リフトアップ

    濃密な煮干しそば 麺リフトアップ

  • 中華そば いづる - 店舗外観

    店舗外観

  • 中華そば いづる - 券売機

    券売機

  • {"count_target":".js-result-Review-106118041 .js-count","target":".js-like-button-Review-106118041","content_type":"Review","content_id":106118041,"voted_flag":null,"count":171,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

紅犬さんの他のお店の口コミ

紅犬さんの口コミ一覧(1340件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
中華そば いづる
受賞・選出歴
ラーメン 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

ジャンル ラーメン
お問い合わせ

非公開

予約可否

予約不可

住所

東京都港区芝大門2-1-18

交通手段

都営三田線または大江戸線「大門」駅(A6出口)から徒歩2分
JR山手線「浜松町」駅(北口)から徒歩5分

大門駅から142m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 14:00
    • 17:30 - 20:30
  • 土・日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※8月17.18.19日は昼営業のみ
    11:00~15:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

9席

(カウンター 7席テーブル 2席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

公式アカウント
オープン日

2017年1月7日

備考

店主は恵比寿「おおぜき中華そば店」の出身です

初投稿者

デイルス・マイビスデイルス・マイビス(4901)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

浜松町×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 MENクライ - 料理写真:

    MENクライ (ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺)

    3.75

  • 2 中華そば いづる - 料理写真:

    中華そば いづる (ラーメン)

    3.73

  • 3 鶏ポタ ラーメン THANK - 料理写真:

    鶏ポタ ラーメン THANK (ラーメン、つけ麺、担々麺)

    3.71

  • 4 ハちゃんラーメン - 料理写真:

    ハちゃんラーメン (ラーメン、油そば・まぜそば)

    3.70

  • 5 光麟堂 - 料理写真:

    光麟堂 (ラーメン)

    3.65

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ