「復刻版大勝軒のチャーハン」にするか「復刻版大勝軒の揚げシューマイカレー」のどちらにするかが問題だ♫ : お茶の水、大勝軒 BRANCHING

この口コミは、グルマンじゅんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「復刻版大勝軒のチャーハン」にするか「復刻版大勝軒の揚げシューマイカレー」のどちらにするかが問題だ♫

令和5年12月27日(水)・再訪4回目

大勝軒の復刻版商品が気になってしょうが無いよん。復刻版の
かつ丼、硬い焼きそば等はこの日は売り切れ
だったので可能な
チャーハン、カレーライス、シューマイカレー、カツカレー

有ったので熟考の末に「大勝軒のシューマイカレー」に決定!

カウンターには鉄製のスープ割りのスープが入った物と冷水が
入ったプラスチックのボトル
が並んでいて不覚にプラスチック 
のグラスに水で無くて割スープを注いで
しまいました(^_^;)

私の次に入店した人は復刻版大勝軒のチャーハンを頼みました。 
が、それの調理も始まって五徳と北京鍋のこすれる「ガコガコ」
の音
が聞こえて来て、やっぱり元は大勝軒は中華食堂なんだな
なんて思ってましたら、私の復刻版大勝軒のシューマイカレー 
が出来上がり
ました。

瞬間に立ち上る香りはSBの赤缶カレー粉を開けた時の香りがし
鼻腔を刺激するし、いかにもジャパニーズカレーのイメージ♪

ベースはラーメンのスープなので独特の風味になってますね!
思い出せば実家の中華調理屋でも赤缶のカレー粉をベース
色々と入れてルーを焙煎する父親の姿を思い出しました・・

具材は豚肉、人参、じゃが芋がダイスカットで入ってますね。
ライスは200グラムと少な目で辛さは中辛位ですが赤缶独自
のスパイス感が堪らなく良い香り
ですよ♫

そして、シューマイですが肉肉しい詰まったシューマイを揚げ
カレーにトッピング
してありまして大変に相性が良いですね♪
そのシューマイですが蒸したまま、それを素揚げは有りますが
衣を付けた「カツスタイルシューマイ」は他店では、見当たり
ませんです。カレーライスで¥980、カツカレー¥1300
シューマイカレー¥1150
なので、ライスの量を標準的量の
250㌘にして欲しかった
です。小腹減りが早くきたなぁ・・・

さて、大勝軒ですが生前の山岸氏は来る人拒まずで弟子を取り
修行がきつくて3日でケツを割って逃げ出した人
も自身で山岸
マスターの弟子
だったと、2ショットの写真を店に飾ってある
少し眉をひそめたくなるような店があるのも事実ですが、逆に
ひばりが丘サニー駒込麺屋 ごとうなどは山岸の味を忠実
に受け継いでいます
大勝軒の名前は出してはいないです。

そして「のれん会」から袂を分け「大勝軒の味と心を守る会」
を立ち上げた田内川氏町中華だった頃の(つけ麺が主流では
無い頃・・)の大勝軒の味を復刻させよう
と頑張ってます・・
町中華が閉店していくなかで、昭和30~40年代の庶民の味
だった色々な日式中華料理を絶やさないように
頑張ってるのに
エールを送りたいですね♬

  • お茶の水、大勝軒 - 夜の店の外観

    夜の店の外観

  • お茶の水、大勝軒 - 木製の看板

    木製の看板

  • お茶の水、大勝軒 - 種類の多い券売機

    種類の多い券売機

  • お茶の水、大勝軒 - 復刻版が有るので数多いメニュー

    復刻版が有るので数多いメニュー

  • お茶の水、大勝軒 - 復刻版大勝軒のシューマイカレー(¥1150)

    復刻版大勝軒のシューマイカレー(¥1150)

  • お茶の水、大勝軒 - 揚焼売のアップ

    揚焼売のアップ

  • お茶の水、大勝軒 - らっきょうと福神漬は注文する冷蔵庫から出してくれます。

    らっきょうと福神漬は注文する冷蔵庫から出してくれます。

  • お茶の水、大勝軒 - 復刻版チャーハンを調理中

    復刻版チャーハンを調理中

  • {"count_target":".js-result-Review-174692491 .js-count","target":".js-like-button-Review-174692491","content_type":"Review","content_id":174692491,"voted_flag":null,"count":84,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「つけ麺」ではなくて、「中華もり」の商品名での販売に拘っているのは「大勝軒の味と心を守る会」の店だからと思います♫

令和5年11月10日(金)・再訪3回目(千代田区神保町)

もう10年位前になるのかな・・元々有った「のれん会」
某氏が新しく立ち上げた「大勝軒の味と心を守る会」に別れ
独自の方向性をそれぞれ出し初めました。これらに付いては
ネットに色々な情報が流れてますので深くは書きません・・

そんな騒動も落ち着いた感があるので久々に神保町と九段下
の間にある大勝軒BRANCHING
に行って見る事にしました。 

ところで大勝軒はつけ麺の元祖なのは周知の事実ですが当時
「商標登録」をしてしまったのが「つけ麺大王」の運営会社
でしたので何方も登録せずに自由に「つけ麺」を使っていた
のに
ある日から使えなくなってしまったのです。
 
この件は生前の山岸氏がラジオインタビューで語っていたの
で間違い無い
です。悔しかったと言ってました、うちが元祖
なのにとね~(つけ麺の・・)。


時代は昭和40年代後半だったか、店内に有る昔のメニュー
には「元祖もりそば」と書いてあって推定で、つけ麺が使え
なくなった頃
だと思います。台頭したのは「つけ麵大王」!

それと中華もりばかり取り上げられますが本来は今で言う所
町中華なのがメニューから見て取れます。元祖を付けての
チャーハン、硬い焼きそば、焼きそば等色々で此等はいづれ
食べたいと思いまして今日の所は元祖の中華もりを頂く事に
しました、チャーシューをプラスして¥1300ですね♪

茹で時間は長いでして10分位で着丼です。麺は中太で白が
が強いのは変ってなくて推定250㌘はあるかな?

つけ汁は醤油味で相変わらず、動物系、魚系、酸味、甘味と
僅かな辛味をぶつけるような味
で、これが自分自身は初めて
食べたつけ麺の汁の味
です♪ 具材はチャーシューが4枚と
デフォルトようの細かいやつ、メンマ、海苔、葱、鳴門巻

内容です。

量は多いけれど、するする軽く食べ終わってしまいました。
そして丼底に残った液体は水切りを甘めにした為の残り水
言っていて敢えて「スープ割り」を出さずに残った丼の底に
ある水でスープを割る
・・と、聞いた事がありますが、今日
見た所は普通の水で無くて何らかの出汁
が出てる気がした!

写真6にあるように意図的に水切りを悪くしても、あんなに
多くは残らない
と思いました。今ではポットに割りスープが
置いてあります
ので普及のスープ割りも出来ますが、残りの
出汁か水(?)
で割らなくとも割っても良いと思ってます。
もし残った水分が昆布出汁なら今、流行っている昆布水つけ
当時から取り入れていたの仮説が出来ますがすべて推測
の域
ですね~

いずれにせよ信州出身の山岸氏が日本蕎麦の「もり」に影響
を受けて
広まった「つけ麺」或いは、「中華もり」ですので
中華麺を日本蕎麦みたいに賄で食べたのを商品化した山岸氏
には先見の目が有った
と思います。


  • お茶の水、大勝軒 - 店の外観

    店の外観

  • お茶の水、大勝軒 - 復刻メニューが増えたので種類が多い券売機

    復刻メニューが増えたので種類が多い券売機

  • お茶の水、大勝軒 - もりチューシュー(¥1300)

    もりチューシュー(¥1300)

  • お茶の水、大勝軒 - つけ汁のアップ

    つけ汁のアップ

  • お茶の水、大勝軒 - 麺のアップ

    麺のアップ

  • お茶の水、大勝軒 - 麺を食べ終わった後に残る汁は出汁が効いている?

    麺を食べ終わった後に残る汁は出汁が効いている?

  • お茶の水、大勝軒 - 山岸氏の在りし日の写真

    山岸氏の在りし日の写真

  • お茶の水、大勝軒 - 昭和48~49年頃の大勝軒メニュー

    昭和48~49年頃の大勝軒メニュー

  • お茶の水、大勝軒 - 発祥の地の住居表示

    発祥の地の住居表示

  • {"count_target":".js-result-Review-171774545 .js-count","target":".js-like-button-Review-171774545","content_type":"Review","content_id":171774545,"voted_flag":null,"count":93,"user_status":"","blocked":false}
2019/04訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

東池袋大勝軒は「カレーライス」も名物だった!!

平成31年4月16日(火)

数年前にちょっとした騒動があって暖簾会と大勝軒の味を
守る会に分裂をしました。その内容に触れると長くなるので
触れませんが、そのお茶の水大勝軒の何店舗目かの店です。
※「暖簾会」,「大勝軒の味を守る会」は、それそれが山岸氏
  の味を後世に伝えようとしているのは紛れもない事実です。

店のある場所は神田神保町3丁目なので俗に言う神田神保町
エリアから少し離れた九段下に近い場所にあります。専修大
も近いですね!

故・山岸氏の東池袋大勝軒はつけ麺(盛りそば)で有名に
晩年はなりましたが元々は中華食堂的な要素があって色々な
中華物を出していたのです。独自のカレーライスもうちの
一つです。ベースの推定ですが中華スープを使っているよう
感じまして蕎麦屋のカレーとも、インドカレーとも、カフェ
のカレーとも違う不思議なまったり感があって辛くはない
けれど何となく郷愁を誘う味のカレーです。勿論、家庭の
カレーとも違います。

店外の券売機で食券を買う方式で、デフォルトのカレーは
¥780、揚げ焼売付きが¥880、カツカレー¥1000
なので価格的には普通です・・らっきょうが無料なのですが
ココイチの幹部に爪の垢でも飲ましたいです。基本的には
らっきょう&福神漬は無料であって欲しいですね!!

注文は揚げ焼売付きのカレーライスにしました(¥880)。
調理は厨房の奥の方で調理しているので、どんなスタイルの
調理かは解らないですが、結構な時間がかかっての配膳で
あります。揚げ焼売も揚げたてでした。

カレーそのものは野菜&肉の形がしっかりと残っている物
ですが一見は家庭風ですが食べると独自の中華スープ感が
何とも言えなく郷愁をそそります。何故、郷愁をそそるか
ですが自分の幼い頃の家カレーは、家庭環境から中華出汁
を使っていたのです。だから、誠に個人的ではありますが
懐かしい味なのです。

大好きならっきょうを10粒位頂いて満足しましたです。
らっきょうは広義のアチャールですね♬ 一味違った意趣
の大勝軒のカレーライスを一度は食べてみませんか?

  • お茶の水、大勝軒 - 店の外観

    店の外観

  • お茶の水、大勝軒 - カレーライスメニュー

    カレーライスメニュー

  • お茶の水、大勝軒 - グランドメニュー

    グランドメニュー

  • お茶の水、大勝軒 - カレーライスの薬味

    カレーライスの薬味

  • お茶の水、大勝軒 - カレーライス、揚げシュウマイ付き(¥870)

    カレーライス、揚げシュウマイ付き(¥870)

  • お茶の水、大勝軒 - カレーライスのアップ

    カレーライスのアップ

  • {"count_target":".js-result-Review-100275753 .js-count","target":".js-like-button-Review-100275753","content_type":"Review","content_id":100275753,"voted_flag":null,"count":89,"user_status":"","blocked":false}
2017/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

のれん会から分派した「大勝軒の味を守る会」が、神保町に2店舗目をオープン!

最初に・・・お茶の水 大勝軒が2年3ヶ月前に開店
した時のレビューを抜粋します。

先ずは最初に・・平成27年4月に80才で逝去された
つけめん(もりそば)生みの親山岸一雄氏に「合掌」!!

今更、説明する必要が無いくらいの伝説の店となった
東池袋大勝軒。その店は近隣の再開発で2007年3月
閉店して、山岸氏は体調が思わしくなくて、閉店以前の
2005年には店に立たなくなっていました。時折の味
のチェックのみ・・

それからしばらくした2008年1月、近隣の高速道路
高架下にリニューアルオープン、この東池袋大勝軒が情報
によると1961年開店となっているので、正式には
東池袋大勝軒を継承したのは、こちらと言う事になって
南池袋 大勝軒、滝野川 大勝軒は直轄だそうです。

つけ汁は辛酢甘+塩気は4種類とも際立てていて、同時に
ぶつけるような味は変らないです。まずは麺を1口・・
かなり柔らかく感じますね~・・

個人的には冷たい麺でも腰が強いのが好きなはずなのに
何故か柔らかなこの麺は、かなり美味しく感じます。
でも、旧大勝軒の麺かと聞かれれば開店当初の1961年
から通っている訳ではないので解りませんが少なくとも
平成3年位に食べた東池袋の麺とは違う味でした。
--------------------------------------------------------
上記のレビューから2年と3ヶ月経ちました。そして
神保町の交差点の靖国通りを九段下方向に進んで大きな
専修大学前の交差点を水道橋方向に右折して、西神田の
交差点手前の左側に新しく「お茶の水大勝軒」2店舗目
が今年の4月オープンしました。

店外の券売機で食券を買うシステムなので特製中華そば
¥750と、トッピングのワンタン¥200「ポチリ」
ました。店内は直線1本のカウンターのみで、綺麗に
磨きあげられていました。

スタッフに少し質問をしたら、本店の方は絶対に昔の
山岸氏の味を徹底して守る・・・が、店の方針ですが
こちらは、ほんの少し変えているそうです。

外の券売機で¥750の特製もりそばと、トッピング
ワンタン5個(¥200)の食券を購入しました。

昨年暮れも押し詰まった日の夕方に行ったのですが
先客も後客もいませんでした。そして思い出したのは
以前はこの場所に「富山料理」の店が有り氷見うどん
が美味しかった記憶があります。

ほどなくして着丼した、特製もりそば、ワンタン入り
です。まずは特製もりそばの麵ですが、他の大勝軒
よりは白いですが、こちらの本店お茶の水 大勝軒
よりは黄色が強い感じがしました。それと昔の大勝軒
は水切りを意図的に甘くして残った水をスープ割に
使用すると、言っていましたが此方のBRANCHINGは
しっかりと水を切っていました。が、スープ割には
対応するかは確認しませんでした。

つけ汁は相変わらず酸味、塩味、辛さ、甘さを挌闘
させるようなタイプで、案外と辛さと酸味が目立つ
感じではありました。つけ汁に入っている具材は
チャーシュー、めんま、茹で玉子半分(全熟)、葱
海苔でした。勿論、有料のワンタンも入ってます。

残り半分位になったら卓上の豆板醤や、刻み大蒜を
入れて味変を楽しみました。まあ、無難に美味しい
と思いましたが先入観があるのかお茶の水 大勝軒
方が美味しく感じました。本店の点数が「3.54」で
支店の方が「3.52」の点数を平成30年1月4日の
現在で獲得していますが、両店とも頑張って欲しいと
思います。


  • お茶の水、大勝軒 - 店の看板と、券売機

    店の看板と、券売機

  • お茶の水、大勝軒 - 店の外観

    店の外観

  • お茶の水、大勝軒 - 店の外観

    店の外観

  • お茶の水、大勝軒 - 神田カレーグランプリにエントリーしました。

    神田カレーグランプリにエントリーしました。

  • お茶の水、大勝軒 - 店の暖簾

    店の暖簾

  • お茶の水、大勝軒 - 店内カウンター

    店内カウンター

  • お茶の水、大勝軒 - 卓上のメニュー

    卓上のメニュー

  • お茶の水、大勝軒 - 特製もりそば  ¥750

    特製もりそば ¥750

  • お茶の水、大勝軒 - もりそばのアップ

    もりそばのアップ

  • お茶の水、大勝軒 - ワンタン入なので、¥200のプラスです。

    ワンタン入なので、¥200のプラスです。

  • お茶の水、大勝軒 - つけ汁の海苔をどけて撮影

    つけ汁の海苔をどけて撮影

  • {"count_target":".js-result-Review-78054190 .js-count","target":".js-like-button-Review-78054190","content_type":"Review","content_id":78054190,"voted_flag":null,"count":94,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

グルマンじゅん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

グルマンじゅんさんの他のお店の口コミ

グルマンじゅんさんの口コミ一覧(4353件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
お茶の水、大勝軒 BRANCHING
ジャンル つけ麺、ラーメン、カレー
お問い合わせ

03-5357-1064

予約可否

予約不可

住所

東京都千代田区神田神保町3-10

交通手段

最寄は神保町駅になります。
A2出口からみずほ銀行さんの前の信号をてんやさんの方に渡り
右折していただいて1分ほど歩いたところにあります。
専修大学さんのすぐ近く

九段下駅から335m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 22:00
    • 定休日
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

28席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

オープン日

2017年7月13日

初投稿者

ナイジェルナイジェル(3147)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム