天保元年創業、神田「いせ源」の "あんこう鍋" に舌鼓〜〜〜♪ : いせ源

この口コミは、kinako-ankoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2022/01訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.3
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥8,000~¥9,9991人

天保元年創業、神田「いせ源」の "あんこう鍋" に舌鼓〜〜〜♪

2022.01.10(3日目) 2年振り東京旅⑭

渋谷駅前の「渋谷 エクセルホテル東急」を朝9時半に
チェックアウトしてから「VIRON 渋谷店」で友人の
分も含めてちょっと高いパンを6個ゲット〜♪

続いて東京メトロ銀座線を利用して末広町で下車
500m歩いて「神田明神」参拝にやってきました。
2019年4月に訪れて以来2度目です。

昭和50年に昭和天皇御即位50年の記念として建立
された「隨神門」をくぐり、だいこく様尊像を横目に
見てから御神殿でお賽銭を投げ入れて二礼二拍手一礼
自身の健康を願ってお参りしました。

南に700m歩き、神田川に架かる昌平橋を渡って
やってきたのはあんこう料理専門店「いせ源」さん
オープンの11時半予約の10分前に到着です。

天保元年(1830年)に初代立川庄蔵が中橋広小路で
どじょう屋「いせ庄」を創業、2代目立川源四郎の時
店を神田須田町に移転していせ庄のいせと源四郎の
源から店名を「いせ源」に改称しました。

当初は種々の鍋料理を提供していたそうですが
特にあんこう鍋に人気が集まったため、大正時代の
4代目立川政蔵の頃にあんこう料理専門店となり
あんこうが獲れない夏季は柳川鍋を提供しています。

大正12年の関東大震災で全焼し昭和5年に立て直した
木造3階建ての趣ある建物は東京都選定歴史的建造物
に選定されています。

東京で唯一のあんこう料理専門店の店頭では
氷をいっぱい口に詰めた巨大あんこうがお出迎え
一番手で入店し、2階の畳部屋の隅席に案内されて
いただいたのは

◆ビール アサヒスーパードライ 700円
◆名代あんこう鍋 7品コース 8500円
  前菜:姫サザエ・カニ酢の煮こごり・さつまいも
  鮟鱇料理5品
   煮こごり
   きも刺し
   名代あんこう鍋
   唐揚げ
   とも和え 
  お食事:おじや・お新香
      
『名代あんこう鍋』には7品8500円・9品10000円・
10品12000円の3コースが用意されていましたが
事前予約では豪華な15000円と20000円コースも
できるそうです。

すぐに提供された "ビール" を自分でグラスに注いで
"前菜" の姫サザエ・カニ酢の煮こごり・さつまいも
を摘まみながら、いただきま〜す (^o^)/

続いて登場した "煮こごり" は、希少部位である
鮟鱇の卵巣を使用して割り下で煮詰めた料理で
ぷるんとした煮こごりの濃厚な味にお酒が進みます。

"きも刺し" は鮟肝の中でもより中心部分のみを
使用していて濃厚で口溶け滑らかな独特の味わいは
まさに海のフォアグラでした。

ここで1人分の『あんこう鍋』が運ばれてきました。
青森県下北半島の津軽海峡風間浦沖で水揚げされた
ブランド物の鮟鱇を生〆したものです。
それを吊るし切りして解体し、鮟鱇の七つ道具と
呼ばれる柳肉(大身)・皮・肝・あご肉(ブリブリ)・
ひれ(トモ)・卵巣(ぬの)・胃に加えて、三つ葉・
椎茸・うど・きぬさや・銀杏、そしてしらたきを
出汁香る割下でしっかり煮込みます。

その間に出てきた "唐揚げ" は小さなものが2個
適度に脱水して熟成させた鮟鱇の白身を片栗粉に
まぶして揚げたもので獅子唐の素揚げが添えられ
レモンを絞り塩胡椒につけて食べました。

"とも和え" とは煮込んだ鮟鱇の身を鮟肝で作った
調理味噌で和えたもので、身と肝の美味しさが凝縮
されて酒のおつまみにピッタリです。

さあ、あんこう鍋がグツグツ煮えてきました。
鮟鱇は田舎の山口県山陰地方でもよく獲れるので
親戚の漁師さんから頂いては親父が軒先で吊し切り
して『あんこう鍋』を作ってくれました。
それは普通の醤油味でしたし、2017年の冬に茨城に
旅した際に大洗で鮟鱇の『どぶ汁』をいただいて
それは鮟肝を溶かし込んだ味噌味でした。

ここ「いせ源」では代々受け継がれてきた門外不出の
昆布と鰹出汁をベースに醤油を加えた秘伝の割下で
ほんのり甘めな味わいはやや濃いめなのですが
くどくはなく、煮こむほどに鮟鱇の旨味が出て
それが具材にしっかり染みて旨い旨い!

〆はお鍋を食べ終わったあとの残り汁にたっぷりの
ネギを散らし卵でといた "おじや" です。
鮟鱇の出汁が効いた "おじや" はこれまた絶品です。

ちょうど1時間、江戸時代より受け継がれた味を
風情ある趣の中で堪能することができました。
南に600m歩いて神田駅からJR山手線と品川からは
京急本線快特を使って羽田空港に13時半過ぎに
到着しました。

ごちそうさん (●^o^●)

  • いせ源 - 神田明神

    神田明神

  • いせ源 - 隨神門

    隨神門

  • いせ源 - 御神殿

    御神殿

  • いせ源 - だいこく様尊像

    だいこく様尊像

  • いせ源 - 神田川

    神田川

  • いせ源 - いせ源

    いせ源

  • いせ源 - 店舗入口

    店舗入口

  • いせ源 - 店頭に飾られた巨大な "あんこう"

    店頭に飾られた巨大な "あんこう"

  • いせ源 - 2階 座敷席

    2階 座敷席

  • いせ源 - 名代あんこう鍋 7品コース 8500円

    名代あんこう鍋 7品コース 8500円

  • いせ源 - アサヒスーパードライ 700円

    アサヒスーパードライ 700円

  • いせ源 - 前菜:姫サザエ・カニ酢の煮こごり・さつまいも

    前菜:姫サザエ・カニ酢の煮こごり・さつまいも

  • いせ源 - 姫サザエのつぼ焼き

    姫サザエのつぼ焼き

  • いせ源 - 煮こごり

    煮こごり

  • いせ源 - きも刺し

    きも刺し

  • いせ源 - 名代あんこう鍋

    名代あんこう鍋

  • いせ源 - 唐揚げ

    唐揚げ

  • いせ源 - とも和え

    とも和え

  • いせ源 - あんこう鍋 1人分

    あんこう鍋 1人分

  • いせ源 - グツグツ煮込んで

    グツグツ煮込んで

  • いせ源 - 鮟鱇の肝から、いただきま〜す

    鮟鱇の肝から、いただきま〜す

  • いせ源 - 割り下で煮立てていました

    割り下で煮立てていました

  • いせ源 - おじや

    おじや

  • いせ源 - お新香

    お新香

  • いせ源 - 〆のおじや、いただきま〜す

    〆のおじや、いただきま〜す

  • いせ源 - あんこう鍋 コースメニュー

    あんこう鍋 コースメニュー

  • いせ源 - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • いせ源 - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-137614813 .js-count","target":".js-like-button-Review-137614813","content_type":"Review","content_id":137614813,"voted_flag":null,"count":195,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

kinako-anko

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kinako-ankoさんの他のお店の口コミ

kinako-ankoさんの口コミ一覧(5725件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
いせ源(いせげん)
ジャンル あんこう、鍋、日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5597-5931

予約可否

予約可

●1~8名→ウェブ予約、9名以上→電話予約
●椅子席ご希望の際は1組あたり2000円ご了承の上、「ご要望」欄にその旨ご記載ください
●個室ご希望の際は、個室料ご了承の上、「ご要望」欄にその旨ご記載ください
【個室料】 9名様より1名欠ける毎に1組あたり1000円(椅子個室指定は2000円)
(例)5名様個室利用4000円(椅子個室指定8000円)
●昼時間帯の匠・雅コースは対応しかねます

住所

東京都千代田区神田須田町1-11-1

交通手段

丸ノ内線 淡路町駅A3出口から徒歩2分。
都営新宿線 小川町駅A3出口から徒歩2分。
JR 神田駅北口から 徒歩5分。
JR 秋葉原駅電気街口から徒歩5分。

淡路町駅から218m

営業時間
  • 火・水・木・金

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:00

  • 土・日・祝日

    • 11:30 - 22:00

      L.O. 21:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日(4月~10月は日・祝祭日・月休み)
予算

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥8,000~¥9,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T7010001011278

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

夜(16時以降)の営業時間に限り、奉仕料10%を頂戴いたします。

席・設備

席数

120席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

8名様以下の個室ご利用は、別途個室料をご負担頂いております 9名様より1名欠ける毎に1組あたり1000円(椅子個室指定は2000円) (例)5名様個室利用4000円(椅子個室指定8000円)

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ドレスコード

ご飲食は他のお客様と空間を共有します。香りの強い香水や、清潔感を欠く服装や振る舞いは、固くご遠慮申し上げます。
また、玄関にてお履き物をお預かりしてお上がりいただきます。素足は床や畳が傷む原因となりますので、ご遠慮申し上げます。

ホームページ

http://www.isegen.com/

公式アカウント
オープン日

1830年

電話番号

03-3251-1229

備考

※玄関にてお履き物をお預かり致します
※店内は階段(エレベーター設置無し)を伴います

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

Eric55Eric55(1041)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム