今なら行ける!隠れ名店のラーメンを頂きました。 : 麺処 ほん田 秋葉原本店

この口コミは、vaio-602さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/05訪問1回目

4.2

  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

今なら行ける!隠れ名店のラーメンを頂きました。

秋葉原に移転され今だけ一時的に★が少なく、一見さんにはわからない隠れ有名となったウルトラ有名店に伺いました。

★3.40★有名店ですが、移転されると〜★リセットされる食べログルールです。
もう〜今だけ、普通に並べば食べられますが、時間の問題です。
直ぐに百名店以上に成り、正体が一般人に晒されますね!
それどころか、新コロ落ち着いたら、入店困難大行列店に成りますね!是非、お早めに〜

さて、もう都心部なので、開店11:30と遅めは、なんとかした方が良いと思います。

11:15到着並び15名弱で列にゲッターロボで御座います。並び方が書いてあるのに、今日は何故かおかしな並び方です。
折り返し地点に、さぞややこしそうなオジサンが、高架下の日陰で寝てらっしゃいます。なるほどね!笑笑

一巡にあと二人というところで落選しました。涙涙
発見ロボと戦い、特製醤油ラーメン1500円を購入して、店内待ち二席目に鎮座。

回転が悪いのは夏日である為、皆さんつけ麺だからですネ〜
茹でと盛り付けに時間がかかり、回転が悪いのです。

カウンター2名ラーメンの方が先に完食、そちらに座ることになりました。
ここは、ラーメンの作り方が全て見渡せる特等席ですネ〜
チャーシュー4種類のカット、麺の盛り付け等全てが見渡せます。

5分程で着丼!
おお〜美しいビジュアルですね〜d(^_^o)
先ずはスープから、おお〜濃い色で優しい醤油味ですネ
出汁・鶏油の上品なスープで御座います。
いかにも、上品でMichelinが好きそうな、艶やかなお味で御座います

麺は全粒粉ストレートたくさん頬張って食べると小麦のいい香りが広がります。

チャーシューは4種類それぞれ個性のある部位と味付け、キンカハムの様な外側に赤い色滲みがありますね〜
各部位どれも素晴らしい!

煮玉子は丸々一個、パッカンするとオレンジ色のいい感じ、海苔3枚、ネギ、支那竹は穂乃果に柑橘系の香りです。
どれを取っても素晴らしい逸品で有る。価格に納得!
あ〜美味しかったd(^_^o)ご馳走様でした。
おまけ
肉めしのオーダーしたかったのですが、次に繋げましたよ!笑笑

  • 麺処 ほん田 - 高架下のこんな入り口です。

    高架下のこんな入り口です。

  • 麺処 ほん田 - 特製醤油ラーメン1500円

    特製醤油ラーメン1500円

  • 麺処 ほん田 - ほん田のマーク

    ほん田のマーク

  • 麺処 ほん田 - 先の2種類チャーシュー

    先の2種類チャーシュー

  • 麺処 ほん田 - めっちゃ秋葉原

    めっちゃ秋葉原

  • 麺処 ほん田 - カウンターからの眺め

    カウンターからの眺め

  • 麺処 ほん田 - もう2種類のチャーシュー

    もう2種類のチャーシュー

  • 麺処 ほん田 - 店内待中

    店内待中

  • 麺処 ほん田 - 横シャン

    横シャン

  • 麺処 ほん田 - 鳥チャーシュー

    鳥チャーシュー

  • 麺処 ほん田 - ヘレチャーシュー

    ヘレチャーシュー

  • 麺処 ほん田 - ロースチャーシュー

    ロースチャーシュー

  • 麺処 ほん田 - リブロースチャーシュー

    リブロースチャーシュー

  • 麺処 ほん田 - 煮卵

    煮卵

  • 麺処 ほん田 - 支那竹

    支那竹

  • 麺処 ほん田 - 発券ロボ

    発券ロボ

  • 麺処 ほん田 - 行列に合体

    行列に合体

  • 麺処 ほん田 - 少し進んで

    少し進んで

  • 麺処 ほん田 - ボチボチ

    ボチボチ

  • 麺処 ほん田 - もう少し

    もう少し

  • 麺処 ほん田 - 秋葉原ガヤガヤ〜

    秋葉原ガヤガヤ〜

  • 麺処 ほん田 - 万世橋

    万世橋

  • 麺処 ほん田 - 淡路町

    淡路町

  • 麺処 ほん田 - 地下鉄丸の内線が淡路町で川を渡ります。

    地下鉄丸の内線が淡路町で川を渡ります。

  • 麺処 ほん田 - 御茶ノ水

    御茶ノ水

  • 麺処 ほん田 - 御茶ノ水

    御茶ノ水

  • 麺処 ほん田 - 凄いツタ

    凄いツタ

  • {"count_target":".js-result-Review-116356270 .js-count","target":".js-like-button-Review-116356270","content_type":"Review","content_id":116356270,"voted_flag":null,"count":712,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

vaio-602

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

vaio-602さんの他のお店の口コミ

vaio-602さんの口コミ一覧(2077件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺処 ほん田 秋葉原本店
受賞・選出歴
ラーメン 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ラーメン 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラーメン 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

ラーメン 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

ジャンル ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺
予約・
お問い合わせ

070-7793-3979

予約可否

予約可

Table Checkにて予約可

住所

東京都千代田区神田花岡町1-19

このお店は「北区東十条1-22-6」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

JR総武線・山手線・京浜東北線「秋葉原駅」中央改札口より、徒歩0分
首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレス「秋葉原駅」A1出口より、徒歩2分
東京メトロ 日比谷線「秋葉原駅」5出口より、徒歩3分
都営地下鉄 新宿線「岩本町駅」A3出口より、徒歩5分
東京メトロ 銀座線「末広町駅」1出口より、徒歩10分

秋葉原駅から65m

営業時間
    • 11:30 - 15:00
  • 火・木・金・土・日・祝日

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済不可

席・設備

席数

18席

(カウンター4席、4人テーブル2卓、2人テーブル3卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ドレスコード

無し

公式アカウント
オープン日

2020年4月15日

備考

2008年2月15日、東十条で創業

オンラインストア
https://hndjapan0415.base.shop/

初投稿者

ジャッキー社長ジャッキー社長(5539)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

秋葉原×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ