神楽坂ってオトナよねぇ〜 : 枝魯枝魯 神楽坂

この口コミは、O-YA-Gさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5
2023/06訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5
¥5,000~¥5,9991人

神楽坂ってオトナよねぇ〜

お誘いを受けて神楽坂の隠れ家的割烹に行ってきました。

神楽坂と大久保通りの交わるところの少し西の路地を入ってさらに奥、古民家リノベのガラスの引き戸を開けると広めのコの字カウンター、先客は欧米からの4人組の方や女子2人連れの方、料亭にいがちな(勝手なイメージ)若い社長風な方と女性…コの字カウンターの内側は厨房スペースで所謂オープンキッチン。
こりゃエ◯い…いや、こりゃいい雰囲気、神楽坂やわぁ〜

先付け〜甘味まで8皿15品のコース料理のみの提供。なのでドリンクを頼むと料理が順次供されてきます

まずはドリンクをオーダー。
「初摘み新茶割り」を。これが濃厚且つ爽やかで美味い!

さっそく最初の一皿がやってきました
「新じゃがのクレープ」
夏ミカン、クレソン、じゃこがじゃがいものクレープで巻かれています。
じゃこの旨みが夏みかんの酸味とクレソンの緑味で更に引き立てられて美味かった。

次に供されてきた器には、
・手打そばのパッタイ風
・山形のだし
・魚そうめん
・鱧の骨せんべい
・生ハム小メロン
・鴨のレーズンソース
生ハム小メロンは意表を突く一品だった。
小メロンのメロンは、メロンを小さくカットしたものではなく、間引いたメロンを天ぷらにしたもの。
うっすらメロンの香りのする蕗のとうみたいな感じ。
面白い!
手打ちそばのパッタイ風、一口で勝負するのがいいですね。何だかほくそ笑んでしまいました。

そしてお椀が登場。
とうもろこしのすり流しの中には鯵のつみれ、冬瓜、パプリカ、そしてとんがりコーン!
とんがりコーン!?!?…ヤングコーンとショウガ(ガリ)を豚肉(トン)で巻いてとんがりコーンw
旬のとうもろこしだけあって、美味かった〜

向付としてやってきたのが、鱧!
鱧形の器に盛られてやってきた!
鱧の湯引きと言えば梅肉と思いきや、一緒に卵黄と醤油がやってきて「卵黄にくぐらせてから醤油をちょっとつけてお召し上がりください」との事。人生初の卵黄醤油ハモ。これも旨い!
添えられたウドのキンピラも美味かったなぁ〜白メシあったら2杯は食えるw

続いて、茄子の田楽
 熊本県産シャクの天ぷらがのっかってたり、ウニがのっかったのもあったり。梅雨を通り越して初夏を感じました。

酢の物として供されてきた長芋そうめんにはトマトジュレ、その下には小鮎の甘露煮とじゅんさい。
トマトの酸味、小鮎の甘露煮のちょっとした苦味、ワサビと酢、出汁が良いバランス。
美味くてほぼ丸呑みにしちまったw

〆に突入〜
そら豆ご飯と京都の麦みその味噌汁、香の物
そら豆ご飯は、さやの部分(内側のワタも)も一緒に炊く事でそら豆の味と風味をやさしく味わえる。
麦みその味噌汁は少しとろみを感じます。具は春筍、舞茸、豆腐と食感と味がそれぞれ違うものの、麦みそとの相性はどれも良かった。
思わずご飯のお代わりを頼むと、味噌をのっけてくれて、また違う味わい方で楽しませてくれました

デザートは京ほうじ茶のプリンをメインに、黒豆の水無月、河内晩柑のソルベ、マンゴー羊羹、枝豆のマカロン。
温かい京ほうじ茶も供されてきます。このほうじ茶プリンの元になっているものですが、焙じた後にさらに燻されているので、上品な香ばしさと苦み、甘みが一緒に味わえるプリンになってました。
マンゴー羊羹や枝豆のマカロンも一口サイズで楽しめました。

カウンターでお店の方が調理、盛り付け、取り回す姿を見ながらいただくのってなんかワクワクするし贅沢な気持ちになれますね。

このコース内容で5000円強、こちら使い勝手が良さそう。
季節ごとに変わる料理を楽しむのも良いっすね

  • 枝魯枝魯 -
  • 枝魯枝魯 - ウドのキンピラ美味かった

    ウドのキンピラ美味かった

  • 枝魯枝魯 - 卵黄をくぐらせ醤油をつけていただくハモ。初体験。

    卵黄をくぐらせ醤油をつけていただくハモ。初体験。

  • 枝魯枝魯 -
  • 枝魯枝魯 -
  • 枝魯枝魯 - 茄子の田楽にはウニ、シャク

    茄子の田楽にはウニ、シャク

  • 枝魯枝魯 -
  • 枝魯枝魯 - 長芋そうめん

    長芋そうめん

  • 枝魯枝魯 -
  • 枝魯枝魯 - とうもろこしのすり流し

    とうもろこしのすり流し

  • 枝魯枝魯 - とんがりコーンw

    とんがりコーンw

  • 枝魯枝魯 -
  • 枝魯枝魯 -
  • 枝魯枝魯 - 初摘み新茶割り

    初摘み新茶割り

  • 枝魯枝魯 -
  • 枝魯枝魯 -
  • 枝魯枝魯 -
  • 枝魯枝魯 - そら豆ご飯。のっかってるだけじゃないよ

    そら豆ご飯。のっかってるだけじゃないよ

  • 枝魯枝魯 - 二杯目は味噌

    二杯目は味噌

  • 枝魯枝魯 -
  • 枝魯枝魯 -
  • 枝魯枝魯 - 枝豆のマカロン

    枝豆のマカロン

  • 枝魯枝魯 - 京都のほうじ茶

    京都のほうじ茶

  • 枝魯枝魯 -
  • 枝魯枝魯 - このガラス戸好き

    このガラス戸好き

  • 枝魯枝魯 -
  • {"count_target":".js-result-Review-163153574 .js-count","target":".js-like-button-Review-163153574","content_type":"Review","content_id":163153574,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

O-YA-Gさんの他のお店の口コミ

O-YA-Gさんの口コミ一覧(981件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
枝魯枝魯 神楽坂(ギロギロ)
ジャンル 日本料理、創作料理
予約・
お問い合わせ

050-5590-1722

予約可否

予約可

予約当日の17:00以降のキャンセルはお料理代分を100%
キャンセル料として頂きます。

遅れる場合はご一報ください。
予約時間を20分過ぎてご連絡がない場合はキャンセル扱いとさせて頂きます。

住所

東京都新宿区神楽坂5-30

交通手段

神楽坂徒歩10分
飯田橋駅徒歩10分

牛込神楽坂駅から352m

営業時間
    • 18:00 - 23:00

      L.O. ドリンク22:30

  • ■ 営業時間
    最終入店21:00

    ■ 定休日
    不定休
予算

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX、VISA、Master、JCB、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

40席

個室

テーブル席で2名様〜20名様承ります。 ※当面の間カウンターのみ

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

入口の外のところにスタンド灰皿あります。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

公式アカウント
電話番号

03-3269-8010

備考

営業時間変更にご注意ください。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

Caramel Macchiato♡Caramel Macchiato♡(128)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム