キャノンデールのB級食べ歩記: 男二人の二次会で赤ワインをグビグビ。虎ノ門のスペインバル「バルタパス」 : バルタパス

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

バルタパス

(BARTAPAS)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、キャノンデールさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

キャノンデールのB級食べ歩記: 男二人の二次会で赤ワインをグビグビ。虎ノ門のスペインバル「バルタパス」

部長二人と虎ノ門升本でプレゼンの祝杯を上げた後、解散。私は濃い目のホッピー三杯と日本酒のひやおろしですっかり出来上がっています。新橋駅まで歩いて帰るM部長と別れ、Y部長と一緒に虎ノ門駅へ。
「もう一軒行きませんか?」
と上機嫌の彼の誘われました。誘惑に弱い私は二つ返事。
升本から駅に向かう途中で二人で飲むなら、と頭に浮かんだのはバルタパス。外堀通りの一本裏の路地にある、美味しい料理を出してくれるこじんまりしたスペインバルです。
女子率の高い店にオッサン二人。カウンターの端に座ってスペインの赤ワインのボトルを頼みます。二人で一本なら丁度いい仕上げ。再び乾杯です。

自家製ピクルスと小海老のピルピル。

そして勧められるままにバケットを注文。

お店もテーブルの上もオサレですが、オッサン二人は二次会も真面目に仕事の話です。

高揚した気分のまま、赤ワインを一本空けてお開き。
しかし、どうやって帰ったか記憶は曖昧です。
バルタパス

関連ランキング:スペイン料理|虎ノ門駅、内幸町駅、霞ケ関駅

  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • {"count_target":".js-result-Review-91740584 .js-count","target":".js-like-button-Review-91740584","content_type":"Review","content_id":91740584,"voted_flag":null,"count":57,"user_status":"","blocked":false}
2018/07訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

キャノンデールのB級食べ歩記: レイトランチで路地裏のスペインバルへ。虎ノ門「バルタパス」の新メニュー「欧風チキンカレー」

打ち合わせが長引いて12時半になりました。
部下女子とレイトランチのふたり飯。女子好みの店が良いかな、と外堀通りの路地裏にあるスペインバル、バルタパスに足を向けました。

美味しいおつまみとリーズナブルなワインが楽しめるダイニングバーですが、ランチの洋食メニューもなかなか美味。

今日は新メニューという欧風チキンカレーを頼みました。

サラダ付きというのも女子好みですが、野菜不足のオジサンにも有難い。

チキンカレーは想像以上に大きな器に山盛りで出てきました。やはりデフォルト大盛の「虎ノ門ルール」を踏襲しています。

大きなチキンがゴロゴロと入っているのがわかります。

ライスの上にはフライドオニオン。

欧風カレーなので、辛くはありません。どちらかといえばマイルドなスパイシーさです。大きなチキンは柔らかく煮込まれていて、量も多いので食べ応えあり。

なによりライスが多いので後半苦しくなりましたが、お味はグッド。

生卵をトッピングしたい衝動にかられましたが、さすがにそれは無いだろうと我慢。一緒に行った女子が頼んだポークソテーもボリューミー。美味しかったと言っておりました。今度、久しぶりに夜に来てみようかな。
バルタパス

関連ランキング:スペイン料理|虎ノ門駅、内幸町駅、霞ケ関駅

  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • {"count_target":".js-result-Review-87527759 .js-count","target":".js-like-button-Review-87527759","content_type":"Review","content_id":87527759,"voted_flag":null,"count":53,"user_status":"","blocked":false}
2018/05訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

キャノンデールのB級食べ歩記: ランチをやっているとはつゆ知らず、灯台下暗しの虎ノ門「バルタパス」。もちろんランチも旨かったのでローテーション入り決定

私としたことが、全くなっていませんでした。
虎ノ門の路地裏にあるとても美味しくてリーズナブルなスペインバル、バルタパス。

そこがなんとランチをやっていると知ったのは数か月前。
この店がオープンした当時から夜は何度か来ていますが、虎ノ門に職場が移ってから2年半も経つというのに、ランチをやっているとは全く知りませんでした。
自分に猛省を促しつつ初のランチ訪問。

12時半とあって、ピークは過ぎたようです。
バルなのでカウンターは長め。
お一人様の私はすんなり着席です。
定番と思われるハンバーグステーキを頼みました。

最初にコンソメスープとサラダが出てきます。
普通はこれを食べて料理が出てくるのを待つようですが、私はランチの全貌を撮影するために、しばし待つことにします。

目の前でマスターの手際の良い調理を見ていると、期待が高まります。
しばらくして、ライスとハンバーグが出てきました。

実に旨そうなドミグラスソースの艶。

これはいい感じのランチです。

早速いただきます。
ハンバーグにフォークを入れて、内部を確認。

実にジューシーな肉汁が溢れてきました。

もちろんオン・ザ・ライスで。

美味しいドミグラスソースも残すことなくいただきます。

お会計の時にホールの男性スタッフに質問しました。
「ランチやってるって全然知らなくて。いつから始めたんですか?」
「もうかなり経ちますよ」
「そうなんですね。知らなくって」
「またお越しください」
もちりんローテーション入り決定。
高コスパランチスポットが手札に加わりました。

バルタパス

関連ランキング:スペイン料理|虎ノ門駅、内幸町駅、霞ケ関駅

  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • バルタパス -
  • {"count_target":".js-result-Review-84497267 .js-count","target":".js-like-button-Review-84497267","content_type":"Review","content_id":84497267,"voted_flag":null,"count":52,"user_status":"","blocked":false}
2010/08訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

虎ノ門オフィス街に質の高いスペインバル

(2010年7月)
先輩の紹介で訪問しました。

虎ノ門の外堀通りから一本入ったオフィス街の一角にあります。
間口の狭い細長い店で、入って右手がカウンターと厨房、左手にテーブル席というレイアウト。

20代の頃にスペインやメキシコで訪れたバル(Bar)を思い出させる雰囲気があり、店主のこだわりが感じられる内装です。かといって、「いかにも」的なとってつけた感はなく、自然体のいい空間です。

この日はカウンターで3人並びで座りましたが、丁度店主が料理を作る所が手に取るように見えて楽しかったです。

料理は定番と日替わりがあるようですが、黒板にたくさん書かれています。
いわゆるタパス(Tapas;おつまみ系)が一皿600円、少し腹持ちのいいものは1000円弱というリーズナブルな価格帯。
そのせいか、若いサラリーマンやOLも多く幅広い客層です。噂によれば、業界の著名人もたまに来るとか。

アボガドとカニのサラダチキンレバーペースト牛もつのパプリカ煮ハツの赤ワイン煮などをいただきましたがどれも私の口にはぴったりで大満足。

赤ワインを飲みながら、バゲットにタパスをトッピングしていただきます。ソース系のお料理はバゲットを千切ってお皿からきれいにすくっていただきましょう。もったいないですからね。

あさりのボイル、最後は自慢のパスタボロネーゼで締めればお腹一杯、大満足。

ふんだんにオリーブオイルを使うので、料理は全体にオイリー。それが苦手な人はくどく感じるかもしれまんが、好きな人はドハマリしそうです。

予約も受けてくれますが、最近人気が出てきたようで、混雑するのでタイミングが難しいのが難点です。

(2010年8月)
再訪です。

B級の私らしくないお店ですが、スペインバルは私の好きなジャンルです。
気取らない雰囲気、お値段も安く、質も高い一品が色々頼めるという意味では私の領域。

お盆時のせいか比較的空いていました。

オリーブオイルで唐揚の様になっている海老のピルピルナスのチーズ焼鳥のレバーペーストハツの赤ワイン煮マッシュルームガーリックオイルなどをつまみに冷えた白ワイン
いつも通りバゲットを千切ってこれらの一品をつけながら食べるというスタイル。特にオイルの効いたソースはバゲットとの相性は抜群です。
ガーリックトーストも頼んじゃいました。

この日は隣の香港麺 新記にハシゴる予定でしたのでワイン一本とつまみで終了。
お値段は@3000円弱でした。

  • バルタパス - 陶板のネームプレート

    陶板のネームプレート

  • バルタパス - 洒落た外観

    洒落た外観

  • バルタパス - スペインバルらしい雰囲気

    スペインバルらしい雰囲気

  • バルタパス - 壁面も地中海風

    壁面も地中海風

  • バルタパス - まずはビール

    まずはビール

  • バルタパス - メニューは黒板に

    メニューは黒板に

  • バルタパス - 小海老のピルピル

    小海老のピルピル

  • バルタパス - 名前を忘れちゃいました

    名前を忘れちゃいました

  • バルタパス - バゲットを頼んで、タパスと一緒に食べる

    バゲットを頼んで、タパスと一緒に食べる

  • バルタパス - ナスのチーズ焼き

    ナスのチーズ焼き

  • バルタパス - ナスのチーズ焼きとバゲット

    ナスのチーズ焼きとバゲット

  • バルタパス - チキンレバーペーストはマストアイテム

    チキンレバーペーストはマストアイテム

  • バルタパス - ハツの赤ワイン煮

    ハツの赤ワイン煮

  • バルタパス - 白ワイン

    白ワイン

  • バルタパス - マッシュルームガーリックオイル

    マッシュルームガーリックオイル

  • バルタパス - ガーリックトースト

    ガーリックトースト

  • {"count_target":".js-result-Review-1825960 .js-count","target":".js-like-button-Review-1825960","content_type":"Review","content_id":1825960,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

キャノンデール

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

キャノンデールさんの他のお店の口コミ

キャノンデールさんの口コミ一覧(2767件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
掲載保留 バルタパス(BARTAPAS)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル スペイン料理、バル、居酒屋
住所

東京都港区虎ノ門1-5-6

交通手段

虎ノ門駅より徒歩3分
霞ヶ関駅より徒歩5分

虎ノ門駅から114m

営業時間
  • ■営業時間
    [月~金]
    ●ランチ
    11:30~14:00
    ●ディナー
    17:30~23:00



    ■定休日
    土曜・日曜・祝日
予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

26席

(カウンター10席・テーブル席16席)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

2009年11月

お店のPR

美味しいワインが続々入荷!

地中海バル”BAR TAPAS”は海外や一流店で経験を積んだシェフが本格的な料理をコスパよく楽しめるアットホームな雰囲気のお店です。
また他では味わえない、スペシャリストによる厳選されたワインが常時40種類以上。お好みに合ったワインをお探しいたします。他では味わえない美味しいお料理とワインで楽しいひとときをお過ごしください。

初投稿者

さとポンさとポン(19)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

溜池山王×スペイン料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 スペインバルジローナ - メイン写真:

    スペインバルジローナ 虎ノ門ヒルズ店 (スペイン料理、バル、バー)

    3.46

  • 2 ElTragón - 料理写真:薪炊きパエリア

    ElTragón (スペイン料理、居酒屋、イタリアン)

    3.46

  • 3 プランチャ スリオラ - メイン写真:

    プランチャ スリオラ (スペイン料理、鉄板焼き)

    3.43

  • 4 ガストロノミー OLLA - メイン写真:

    ガストロノミー OLLA (ビストロ、イタリアン、スペイン料理)

    3.20

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ