今日のラーメン:金蠍(神谷町) 汁なし坦々麺をいただく : 金蠍 神谷町店

この口コミは、harumaki_netさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日のラーメン:金蠍(神谷町) 汁なし坦々麺をいただく

[12/10再訪]
本日はお客さんと金蠍へ再訪、15時過ぎだというのに満席で、盛況ですねー。
1日10食限定の『カレー坦々麺』なるメニューがあり目を引きましたが、汁なし坦々麺2辛にしました。
というのは、先客の汁なし坦々麺率が高かったからですw
成都風坦々麺も目を引きましたが、辛さの指定が標準の2辛でなく、5辛~となっていたので、こりゃハードル高いわ、ということでこちらはパスw

汁なしは太麺とのことでしたが3~4分ほどでドンブリをいただきます。写真だと少なく見えますが、器が大きいので、ボリュームはそこそこ多めです。
ライスは一応搾菜を載せておいたものの、シメにタレとまぜていただくため、終盤までガマンします。

さて実食…
こちらはオーソドックスな『金胡麻坦々麺』と比べると、具や味付けは変わらないながら、一口目から辛さがダイレクトに舌を直撃します!
これで2辛とはマジか!!駄菓子菓子、食欲を増進するタイプの辛さで、例によって麺にゴマと水菜を絡めながら、モリモリ食べ進められちゃいます。
気温12度なのに額にボタボタと汗をかいてきました!汁なし恐るべし…

シメはライスを投入していただきますが、舌がビリビリしますね。まさに『辛痺』ですねー。
3辛にシフトアップするのは、もうちょっと慣れてからのほうがいいかも。まぜそばとつけ麺もありますしね。
本日も御馳走様でした~

[10/26初訪]
本日はお客さん、同僚らとこちらへ。神谷町の駅から1~2分ほどの『金蠍』です。
ちなみに『港屋』の近くの『赤蠍』の兄弟店(のれん分けかな?)ですが、こちらも先日タイミングを逃してしまって、まだ未訪ですwまずはこちらから!さらに四谷だったかに『黒蠍』という兄弟店(?)もあるそうで。
オシャレで明るい色合いの店内に、若干四川風テイストの赤と金のアクセントが特徴的ですね。

初訪なのでスタンダードを、と思いましたが、やたら『金胡麻』が目立つので、つい金胡麻担担麺をチョイスしちゃいました。
というか、スタンダードがどれなのかが見当つかずw
お客さんは『オレは今日は汁なしで~』同僚は『今日は成都風でいきます』などなどチョイスしてます。いろいろありますね!
券売機にライスのボタンが無かったので、ランチタイムは無料サービスかなと思ったら、案の定食券を渡す際に『小ライスをお付けできますが』とのことで、もちろん頼みました。

そして辛さ選択…というのが選べるのを全然知らなかったので『2辛でいいですか?』と聞かれましたが、良くわからないのでお願いします、と即答w
なんでもお店の方のおすすめの辛さ、とのことですが、デフォが1辛でなく2辛なのね…
家系でいうところの『ふつう』と思っておけばいいかw

では実食です!高さのある三角錐型のラーメンどんぶりで登場。
いきなり花山椒の香りがぶわっと来ます!いいですねー

胡麻もそうですが、坦々麺らしく胡麻だけでなく風味の強いスパイスのゴチャマゼ感はあるものの、スープの芝麻醤のまろやかさがしっかりしていて、『2辛』といっても、それほどハードな辛さではなく、やや額に汗をかきながら、胡麻と菜っ葉(水菜?)がグリグリに絡み付いた細めの麺をズルズルいけます。
ライスにはあっさりした色合いの搾菜をのっけていただきます。が、このラーメンどんぶりだと食べ終わるあたりで底のほうにスープが残るだろうから『割り飯』にすべく、搾菜はほどほどにして我慢して残すことにしました。

途中からカウンターに用意された辛そうなラー油、一味、花山椒チョビチョビ入れていきます。
まずラー油、見た目は火を噴きそうな『赤!!』ですが、辛さもさることならが、コッテリ感が強くて、少量でもオイリーな風味になってしまったので、量はちょびっとが良さそうです。
花山椒は香りのアクセントがよみがえりますが、辛さの決め手は『一味』でしょうね…ってここまでやると汗が一気に噴き出しますね~
2.3辛くらいにはなったかな?
味変アイテムを一通り試したところでライスを割り飯で投入していただきます。

ラー油と香辛料、とりわけ花山椒のアクセントの割には、食べ終わったあと辛みがあまり残らない、意外なスッキリ感があります(さすがに口の周りについたラー油はヒリヒリしますがw)。
まぜそば、つけ麺のラインナップも良さげなので、これは再訪アリですね~
ご馳走様でした。

  • 金蠍 - 汁なし坦々麺+サービスのライス、辛さ直撃!!

    汁なし坦々麺+サービスのライス、辛さ直撃!!

  • 金蠍 - 金胡麻担担麺+サービスの小ライス+あっさりザーサイ

    金胡麻担担麺+サービスの小ライス+あっさりザーサイ

  • {"count_target":".js-result-Review-37227894 .js-count","target":".js-like-button-Review-37227894","content_type":"Review","content_id":37227894,"voted_flag":null,"count":127,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

harumaki_net

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

harumaki_netさんの他のお店の口コミ

harumaki_netさんの口コミ一覧(641件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 金蠍 神谷町店(キンカツ)

移転前の店舗情報です。新しい店舗は金蠍 神谷町店をご参照ください。

ジャンル 汁なし担々麺、担々麺、台湾まぜそば
住所

東京都港区虎ノ門3-19-7 大手ビル 1F

交通手段

神谷町駅より徒歩1分

神谷町駅から127m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 21:30

      L.O. 料理21:30

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 料理15:00

  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

21席

(テーブル席)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

2015年3月23日

初投稿者

コネリーコネリー(6551)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

神谷町×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 金蠍 - 料理写真:

    金蠍 神谷町店 (汁なし担々麺、担々麺、台湾まぜそば)

    3.60

  • 2 天雷軒 - 料理写真:琥珀醤油味玉拉麺

    天雷軒 神谷町本店 (ラーメン)

    3.58

  • 3 麺尊 RAGE - 料理写真:

    麺尊 RAGE 麻布台ヒルズ (ラーメン、油そば・まぜそば、カレー)

    3.48

  • 4 めん蔵 - 料理写真:

    めん蔵 (ラーメン)

    3.37

  • 5 うり坊 - 料理写真:

    うり坊 神谷町店 (ラーメン)

    3.26

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ