ラポルト青山にニューオープン!寿司とワインをとことん楽しめる素敵酒場 : 寿司とワイン オモテサンドリア

この口コミは、まんぷく夫婦の外食備忘録さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
2024/04訪問1回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

ラポルト青山にニューオープン!寿司とワインをとことん楽しめる素敵酒場

【表参道駅】ラポルト青山には初めてお伺いしましたが、地下1階は飲食店がたくさん立ち並んでいて横丁のような感じで楽しめるですね‥!こんな隠れ家のような場所あるなんて驚きでした。そんな中で選んだのが『オモテサンドリア』お寿司をはじめとした創作和食をワインと一緒にペアリングで楽しむ新しいコンセプトのお店です。

店内は大小様々なテーブルを完備していて明るく、清潔感もたっぷり。デート利用のお客さんも多い印象です。


【今日のオーダーメニュー】
・・・・・━━━━━━━・・・・・
◆オモテサンドリアの究極コース
・しじみ一番出汁
・トリュフ香る茶碗蒸し
・水蛸とクレソンのバルサミコ和え

・すみいか
・江戸前こはだがり巻き
・平目昆布締め

・牡丹海老と大人のかっぱえびせん
・季節のにぎり
・銀鱈西京焼き

・まぐろ三重奏
・いくら海苔佃煮
・生うに

・トロがっこ手巻き
・黄金煮穴子
・京都丹波ポークの角煮&角煮まん
・・・・・━━━━━━━・・・・・

◆しじみ一番出汁
◆トリュフ香る茶碗蒸し
◆水蛸とクレソンのバルサミコ和え
▷▷▷まずはこちらの3種。
水蛸のバルサミコ和えは食感が楽しすぎて、いくらでも食べたい味わい。バルサミコ酢の程よい酸味が食欲増進効果がありそうです。茶碗蒸しは蓋を開けた瞬間、たっぷりのトリュフの香りが幸せすぎる‥!中にはまさかの鶏肉&チーズが入っていて新しい『洋』を感じる茶碗蒸しでした。


◆すみいか
◆江戸前こはだがり巻き
◆平目昆布締め
▷▷▷早速お鮨の登場でした。すみいかには、沖縄県のあぐに塩を合わせていて爽やかな味わいといか独特の食感が特徴。物足りない場合は卓上のしじみ醤油を推奨していてこれまた美味しい。

こはだのがり巻きはガリの食感とコハダの相性が抜群で食べていて楽しい。平目昆布締めはしっとりした舌触りと昆布の旨味がしっかりと。北陸出身なので東京で昆布締めをみると幸せな気持ちになります。


◆牡丹海老と大人のかっぱえびせん
◆季節のにぎり
◆銀鱈西京焼き
▷▷▷一番印象に残っていて、オモテサンドリアの名物の大人のかっぱえびせん!大きな牡丹海老は海老本来の味がしっかりしていてねっとり濃厚。殻?甲羅?は2度揚げをしていて驚くほどカリッカリ!口の中を傷つけないように要注意です。

季節の握りはこの日は『サメガレイ』でした。個人的には珍しいお魚です。独特の食感でとっても美味しい。


◆まぐろ三重奏
◆いくら海苔佃煮
◆生うに
▷▷▷そしてそして畳み掛けてくるように美しくておいしいお鮨がどんどんやってきます。この3種類はテンション上がること間違いなし!まぐろ三重奏は、漬けや炙りを合わせた自慢の一貫でオーダー必須。単品追加オーダーを迷いました。

このマグロ三重奏、1枚ずつ食べたい‥ところですが、一度で全部を味わうのがお店のおすすめだそうです。

いくら×海苔佃煮の組み合わせは新しい。美味しすぎて新しい相性に驚きました。うにも臭みが皆無で爽やかで嬉しい。うにが美味しいお店は間違い無いですよね‥!


◆トロがっこ手巻き
◆黄金煮穴子
◆京都丹波ポークの角煮&角煮まん
▷▷▷惜しまれつつもコースは終盤に。ここからは自分で完成させるお料理についテンションが上がります。トロがっこ手巻きは独特の食感がやっぱり美味しくて、相性の良さを再確認。穴子で橋を休めつつ、最後の角煮は自分で角煮まんにするスタイル‥!

粒マスタードは大分の旅館から取り寄せていたりと細かいところにまでこだわりたっぷりなのが素敵ですよね。


◆味噌汁
◆黒豆マスカルポーネ
▷▷▷最後はお味噌汁とデザートで〆。
しじみの味噌汁はこれまたしじみがたっぷりで嬉しい。最初の一番出汁とは違っていて個人的にはお味噌汁の方が好きでした。

黒豆マスカルポーネに合わせたのは、『リープフラウミルヒ』。合わせるとホワイトチョコのようななめらかな甘さが特徴とのことで、まさにその通り‥!ワイン初心者がペアリングの凄さを一番実感した瞬間でした。笑


代表を含めお料理に携わる方は、皆様ワインソムリエや日本酒のプロフェッショナル。
合うお料理を考えに考え抜いて作られた究極コースは良いとこどりで楽しめるのが幸せでした。

  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • 寿司とワイン オモテサンドリア -
  • {"count_target":".js-result-Review-183244380 .js-count","target":".js-like-button-Review-183244380","content_type":"Review","content_id":183244380,"voted_flag":null,"count":110,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まんぷく夫婦の外食備忘録

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まんぷく夫婦の外食備忘録さんの他のお店の口コミ

まんぷく夫婦の外食備忘録さんの口コミ一覧(358件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
寿司とワイン オモテサンドリア
ジャンル 居酒屋、寿司、ワインバー
予約・
お問い合わせ

050-5593-4160

予約可否

予約可

平日ランチは海鮮丼のみのご案内。
コースはドリンク別。
アラカルトの平均単価は5,500円前後。

住所

東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラポルト青山 B1F

交通手段

東京メトロ銀座線 表参道駅B2出口より徒歩4分
東京メトロ半蔵門線 表参道駅B2出口より徒歩4分

表参道駅から370m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・祝前日・祝後日

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • 土・日・祝日

    • 12:00 - 23:00
  • 平日ランチは海鮮丼のみです。


    ※6月16日〜営業時間変わります。
    平日
    12:00〜14:30
    17:00〜23:00

    土日祝
    12:00〜15:00
    17:00〜23:00
予算

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T5010001222926

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

お通し1名あたり330円いただいております

席・設備

席数

38席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

店外に喫煙所あり

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

デート

こんな時によく使われます。

サービス

ドリンク持込可、ソムリエがいる、ハッピーアワー

ホームページ

https://omotesandria.com

公式アカウント
オープン日

2024年4月18日

電話番号

03-6712-6726

初投稿者

のらねこkのらねこk(279)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム