モロゴプラオ : サルシーナハラルフーズ

この口コミは、乞食少年ムレス・ホー(Mules ho-)さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問8回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

モロゴプラオ

1周年記念メニューだった「モロゴプラオ」だが、早々に売り切れてしまい、私に食べに行くことができなかった。

しかし11月3日に復活ということで、急遽、店に足を運んだ。

チャイ付きで1200円、モロゴとはバングラデシュでチキンの意味らしい。

プラオとはインドの炊き込みご飯。私も厳密な違いはわかっていないのだが、ビリヤニとは似て非なるものという印象だ。

チキンは非常に柔らかくスプーンでも切れるぐらい。

茹で卵も美味しく、良いアクセントになっている。

全体的に辛めなのだが、同店で他に提供されているカレーに比べると、まだ控えめな辛さという印象だ。

ご飯が大ボリュームなのはいつも通りで、食べ終わる頃には腹がはちきれんばかりになってしまった。

ごちそうさまです。

  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • {"count_target":".js-result-Review-150796012 .js-count","target":".js-like-button-Review-150796012","content_type":"Review","content_id":150796012,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問7回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

水牛のブナカレー

久しぶりに行ったらイートインの席数が増えていた。

今回はメニュー初登場の水牛のブナカレーを注文。

提供されたブナカレーは食感もよく非常に美味しい!そしてめちゃくちゃ辛い!

水を飲んでも収まらないような辛さで、一緒に提供されたダルスープの味がわからないほど!

しかし過去に数軒の店で水牛のカレーを食べたことがあったが、その中でもダントツの美味しさだ。辛さで苦しみながらも完食。

サルシーナのメニューの中でも、1番か2番に美味しい品だった。

食後はいつもの甘いチャイをいただいた。

何回行っても常に新鮮な驚きに出会える店。

  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • {"count_target":".js-result-Review-142547659 .js-count","target":".js-like-button-Review-142547659","content_type":"Review","content_id":142547659,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問6回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

バナナの花と海老のバジ

珍しいバナナの花のバジが食べられるとの事で行ってみた。

バナナの花は人生で食べた事がないし、海老と一緒に炒めるのも想像がつかない。

提供された品はいつものワンプレートの真ん中にバジが乗っていた。

食べて見ると、確かにこれは花を食べているんだという妙な感覚があり、非常に美味しいのだが、なんとも形容しがたい味だ。

ただしバナナの花とプリプリの海老の相性はよく、一緒に口に運ぶと美味しい事はよくわかった。

いつにもましてご飯が進む定食で一気に完食。今回のダルスープは特別に美味しく感じた。

甘いチャイを飲んで退店。食べた事ないもの、珍しい食べ物をリーズナブルに食べさせていただけるだけで、感謝です。

  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • {"count_target":".js-result-Review-140224965 .js-count","target":".js-like-button-Review-140224965","content_type":"Review","content_id":140224965,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問5回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

羊の脳みそバジ

羊の脳みそバジ(炒め)がメニューにあったため、行ってみた。

提供されたプレートはいつも通りのボルタ2種に、一度は食べてみたいと思っていた羊の脳みそ。

恐る恐る食べてみると、ふにゃふにゃして柔らかい。

まるで豆腐みたいな食感で、辛めの味付けなのもあり麻婆豆腐を食べているようにも感じる。

「辛いの大丈夫」と言ったせいで、この脳みそ炒めはめちゃくちゃ辛かったが、辛さよりも美味しさが上回った。

サルシーナで提供された料理の中でも一番好きかもしれない。

そして豆のスープはネパール料理屋とも違った独特の味で、どうやったらこんな味になるのか想像もつかない。

食後のチャイも案の定甘め(甘くないやつもできるらしい)。

美味しかった。ごちそうさまでした。

  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • {"count_target":".js-result-Review-139611395 .js-count","target":".js-like-button-Review-139611395","content_type":"Review","content_id":139611395,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ハラールラーメン

Twitterで公開されていたメニュー表に「ハラールラーメン(800円)」という初めてみる料理が確認できたため来店。

ハラールラーメンは別のアジア料理店で食べたような気もするが、味の記憶はあまりない。

注文して待つこと数分、ラーメンが登場。

これがサッパリしていて優しい味わい、でも物足りないなんてことはなく、めちゃくちゃ美味しい。

誤解を恐れずに言うなら、日本の袋麺の味に少し似てる。

聞いたらマトンのスープらしい。想像もつかないが、こんな味になるんだと思った。

いつもの刺激的なカレーライスのドカ盛りに比べると、刺激も量も控えめだったが、今まで食べたアジアラーメンの中ではダントツで美味しかった。

食後はいつも通りのチャイ。ラーメンの後にチャイというのも変な気持ちになるが、美味しいのでヨシ!

  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • {"count_target":".js-result-Review-139070090 .js-count","target":".js-like-button-Review-139070090","content_type":"Review","content_id":139070090,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

マトングトゥカ

「マトングトゥカ(1200円)」がある事をTwitter上で知り訪問。

羊の腿から後ろ足の部分にかけてを、そう呼ぶらしい。

提供されたのはカレーと、2種類のボルタ、あとはマトングトゥカとは別に豆カレーが提供された。

マトングトゥカはナイフで切ろうとしたが硬く、最終的にはマンガ肉のようにかぶりついた。

噛んでみると案外簡単に骨から肉が剥がれて、食べ応えもあって非常に美味しかった。

ルーはまったりとした味付け。ボルタのが辛く感じた。

豆カレーも非常に美味しく、ごはんと絡めていただいた。

ボリューム多めなのはいつも通り。何を食べてもハズレがないのは流石だ。

食後のチャイはクリーミーで、今まで飲んだものとも違う味わいに感じた。

今後のメニューも楽しみになる名店だ。

  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • {"count_target":".js-result-Review-138766425 .js-count","target":".js-like-button-Review-138766425","content_type":"Review","content_id":138766425,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ヒルシャキチュリ

メニューにヒルシャキチュリが提供されているとの噂を聞いて、急遽行ってきた。

ヒルシャはバングラデシュの海の魚、キチュリは豆ごはんの事。1500円と特別な料金だ。

提供されたキチュリを一口。めちゃくちゃ美味しい!そしてめちゃくちゃ辛い!

ボルタと一緒に食べたら…更に辛い!

後から店員さんが来て「辛さはいかがですか?」と聞くので「辛いけど美味しいです」と回答。

更に「そのボルタは唐辛子のボルタなので、辛い時は避けてください」との事。

ううっ!先に言ってくれ!それにしても、このボルタは辛い!美味しいけど汗が滲む!

ヒルシャは小骨は多いけど、食べやすくて美味しい魚。まだまだ食べた事ないものばかりで奥が深い。

なんとか完食。キチュリ自体ほとんど食べた機会がないので比較はできないが美味しかった。

食後には甘いチャイを提供していただいたが、いくら甘くても、熱いものを舌に乗せるとピリリと痛い。それぐらい辛かった。

ごちそうさまでした。

  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • {"count_target":".js-result-Review-136220295 .js-count","target":".js-like-button-Review-136220295","content_type":"Review","content_id":136220295,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

素晴らしきバングラデシュカレーの世界

新大久保に新しくオープンした、食材店を兼ねたイートイン食堂。

バングラデシュ料理のカレーセットやビリヤニが食べられる。

イートインスペースは狭くて6席程。本当に限られた人しか座れないスペースだ。

今回はカレーセットの魚カレー(1000円)を注文。三種類のボルタとチャイまで付いてくる豪華仕様だ。

「辛いの大丈夫?」と聞かれたので「大丈夫です」と返答。しばらくしてカレーセットが登場。

まず食べてみたのだが、カレーが辛い!

確かに辛いのが大丈夫とは言ったのだが、魚カレーでここまで辛いのは初めてだった。

でも、むやみやたらに辛いわけではなく、しっかりと食欲をそそる辛さだ。

小骨を抜くのに奮闘しながら食べたカレーライスの美味しさには感嘆した。

ライスは大量。ボルタは海老、豆、もう1つは失念したが、どれも美味しかった。

店員さんのおすすめに従ってダルスープをかけて全部混ぜて食べると、更に美味しくなった。

また玉子と何かの練り物もオマケでいただいたのだが、どれも初めて食べる味で何もかもわからない。ただし爆発的に美味しいのだ。

ごはんの量はかなり多めお腹が膨れた。おかわりをするか聞かれたが、到底無理な相談だった。

最後はチャイ。「甘くする?」と聞かれたのでお願いしたら、かなり砂糖が入っていた。これはこれで美味しかった。

またまた新大久保に面白い新店が登場した印象だ。個人的には頭1つ飛びぬけて美味しく感じた。

次回はビリヤニも食べてみたい。

【点数】 ★★★★★★★★★ 9/10
【名店認定!!!】

  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • サルシーナハラルフーズ -
  • {"count_target":".js-result-Review-135737871 .js-count","target":".js-like-button-Review-135737871","content_type":"Review","content_id":135737871,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

乞食少年ムレス・ホー(Mules ho-)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

乞食少年ムレス・ホー(Mules ho-)さんの他のお店の口コミ

乞食少年ムレス・ホー(Mules ho-)さんの口コミ一覧(4244件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
サルシーナハラルフーズ
ジャンル 南アジア料理、カレー
予約・
お問い合わせ

050-5593-3077

予約可否

予約可

お料理などご希望がございましたら前日までにご連絡ください。
キャンセルがある場合は来店時間より20時間前までに必ずご連絡ください。

住所

東京都新宿区百人町2-1-50

交通手段

JR山手線新大久保駅より徒歩3分、JR中央・総武線大久保駅より徒歩7分

新大久保駅から226m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

    • 11:00 - 21:00

      L.O. 21:00

    • 定休日
  • 4/10までは断食のため14:00-22:00へ変更となります。
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

32席

(テーブル席32席)

個室

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

メニュー

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

ドリンク持込可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

公式アカウント
電話番号

03-6278-9895

備考

ハラルフードが購入できるハラルショップが併設されています

初投稿者

イドカヤ797イドカヤ797(1745)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム