春がきたよ、カレーせいろ : 近江家

この口コミは、lil-kidさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2019/03訪問2回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

春がきたよ、カレーせいろ


今日はやんごとなき事情により、午後出勤。

アウターはもはや要らないのではという陽気ですっかり春めいてる。

出勤前にさくっと食事をしてしまおう。

ダルバートが真っ先に頭に浮かんだけど、満腹になりすぎて午後の業務に支障をきたしそう。
そうだ、新店のベトナム料理であっさりとフォーでも悪くないなと信号を渡りかけたら、赤になった。
という流れで、新大久保駅前にある、こちらに吸い込まれた。

新大久保駅前とは思えない、清潔で明るい店内ではテキパキと給仕のおばさまが的確にサルビスをこなしていた。さすがは老舗。

カレーを食べたいという欲も、あっさりしたものを食べたい欲も丁度良く満たしてくれる食べものがここにはある。

そう、カレーせいろだ。

冷たいそばを温かいカレー出汁につけて頂く料理。

そう待たされずに着丼。

当たり前のように紙エプロンが渡されるので、装着。

いざ、実食。

まずは蕎麦をなにもつけずにそのまま。普段、蕎麦屋らしい蕎麦屋にあまり行かないのでよりこの専門店然とした蕎麦屋で蕎麦を食べるとその味の違いに驚く。このまま何もつけずとも蕎麦の甘味が感じられて美味い。

カレー出汁はこれぞ蕎麦屋のカレー出汁という感じで蕎麦出汁がしっかり効いている。
カレーは辛さはないけど、スパイスのいい香りがする。

具はシャキシャキのネギと、プリプリの鶏もも肉がゴロゴロ。

一応、蕎麦湯も出してくれるが、そもそもそこまで濃くないし、最終蕎麦の水気が少し中和するので必要なく、そのままカレー出汁は飲めてしまう。

中年のおじさんとしては、たまには蕎麦屋で蕎麦前から蕎麦までたしなむ大人の飲み方をやってみたいなと思う次第。

  • 近江家 -
  • 近江家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-98718096 .js-count","target":".js-like-button-Review-98718096","content_type":"Review","content_id":98718096,"voted_flag":null,"count":39,"user_status":"","blocked":false}
2018/07訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

旅たちの前に。

男女3対3で飲もうという話が流れてポッカリと空いてしまった日曜日。

昼過ぎまで惰眠をむさぼるも、流石にそれも飽きる。

というか、腹が減って仕方がない。

シャワーを浴びて外に出る。

結局、これなら何をするかといえば北千住あたりまで一人で飲みに行くだけなのだが結構遠いので軽く腹に入れておこう。

それにしても暑い、暑すぎる。

何となく頭にパッと浮かんだのは冷たい蕎麦だった。

毎日前を通るが一度も足を踏み入れたことのない、「真っ当」な店構えの蕎麦屋があったな。それがここ。

もう33歳の良いおっさんだ。蕎麦屋くらい昼から入ってもよかろう。

そんなわけで入店。

清潔な店内、テキパキと動く女中さん。

客層もゆとりがあるそうな人が昼酒を楽しんでいる。

調理場目の前のカウンター席に座り、メニューを吟味。
綺麗にパソコンで印刷されたそれはわかりやすくて、見やすい。創業110数年とあるが、時代に合わせる柔軟性があってこそ商いが続くのかと。

季節メニューの好物冷したぬきそばも気になりつつ、ここは王道の盛り蕎麦を一枚。それと我慢できずにグラスでビール。

冷えたグラスに注がれたエビス。一気に行きたいところを3分の2くらいの量を飲み干し、生き返る。
小指の先くらいに盛られた蕎麦味噌を舐め舐め、蕎麦を待つ。

改めて周りを見渡すとここが本当に新大久保駅の目の前の店である事が信じられない落ち着きと、客層だ。

大人の休憩空間という感じ。

しばらくして、お盆が運ばれてきた。

うーん、見た目からして違う。
蕎麦が生きているというか、瑞々しさを放っている。

そのまま食べて見ると、町蕎麦との差は歴然。

キュッと締められた蕎麦をズズっと啜ると香ばしい蕎麦の香りが広がる。

あっという間に完食。4枚くらい食べられそう。

そば湯を注ぐと温められてなお、かつお節の香りがたった。

この夏は名店と言われる蕎麦屋の蕎麦もちゃんと食べてみたいなと思った。

  • 近江家 -
  • 近江家 -
  • 近江家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-86739459 .js-count","target":".js-like-button-Review-86739459","content_type":"Review","content_id":86739459,"voted_flag":null,"count":49,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

lil-kid

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

lil-kidさんの他のお店の口コミ

lil-kidさんの口コミ一覧(2882件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
近江家
ジャンル そば、天ぷら、居酒屋
予約・
お問い合わせ

03-3364-2341

予約可否

予約可

住所

東京都新宿区百人町2-4-1 サンビルディング1階

交通手段

新大久保駅の目の前

新大久保駅から82m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・日・祝日

    • 11:30 - 20:30

      L.O. 20:00

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    都合により早目の閉店有り

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、QUICPay)

QRコード決済不可

席・設備

席数

50席

(カウンター10席・テーブル40席・お座敷無し)

個室

現在、席数削減のため個室は使用出来ません。 大部屋は15名様以上で貸切となります。【完全個室ではありません】

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

2019年8月より全席禁煙となります。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる

料理

英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可

お子様椅子をご用意しております。

ホームページ

http://hyakunincho-oumiya.jp/sp/t200444927/

備考

コース料理は予約制となります。
1週間前、早目のご予約をよろしくお願いします。


クレジットカード利用開始

取り扱いカード
visa master tsc 銀聯
(JCB等は以降追加利用予定です。)
2019年10月1日~
電子マネーSuica(交通系ICカード)・QUICPay利用できます。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

pukukopukuko(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大久保×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 近江家 - 料理写真:けんちん蕎麦 サービスライス(揚げ玉乗せ)

    近江家 (そば、天ぷら、居酒屋)

    3.48

  • 2 長寿庵 - 料理写真:天玉そば@税込400円

    長寿庵 (そば、うどん)

    3.47

  • 3 大村庵 - 料理写真:

    大村庵 (そば、天ぷら、居酒屋)

    3.23

  • 4 旬彩みやざき - ドリンク写真:

    旬彩みやざき (日本料理、そば、しゃぶしゃぶ)

    3.22

  • 5 大村庵 - 料理写真:丼定食(カツ丼+キツネそば)

    大村庵 (そば)

    3.15

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ