【海老のココナッツカレーが優しすぎる。】の巻 : タイガーデン 渋谷店

この口コミは、childofjudeaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2011/03訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
~¥9991人

【海老のココナッツカレーが優しすぎる。】の巻

よく晴れた3月の平日昼間。

この日はタイ料理をいただきに、

ランチメンバーとともに渋谷センター街へ。

QFRONTの下からセンター街へと入り、

すき屋の角を右折。

井の頭通りに出る手前辺りの右手にさりげなく置かれた

グリーンの看板奥の階段を下っていきます。

階下にてまず目に入るのは

頭上に見えるハスの造花というかオブジェ。

階下まで到達すると、正面には鳥人間的な神様の像がお出迎え。

神様、めっちゃゴールドに輝いてます。

そんな神様の右横にあるタッチ式の自動ドアを開けて

店内へと進んでいくと、今度は目の前に水槽。

そして清潔感漂うカウンター席が広々と続いています。

今まで訪問したことのあるタイ料理屋というと、

カジュアルというかB級テイストというか、

高級感とはあまり縁のないお店が多かったので、

その高級そうなたたずまいには驚き。

おのぼりさんよろしくキョロキョロしていると、

紫色の民族衣装らしきものをまとった女性の店員さんが

にこやかに手を合わせながらお出迎えしてくれます。

大きな瞳でひとりひとりパッチリと見つめていくのでドキドキ。

日本人は照れ屋さんが多いんだから

そんな見つめられたら困っちゃいます~。

店員さんが身につけているのは

チュッタイとやらいうものなんでしょうか。

さすがにタイシルクというわけではなさそうですが(多分ね)、

派手な原色なのにシンプルで涼しげな印象です。

タイ文化には全く疎いので

間違ってたらスミマセン。

ともあれ礼には礼を返すのがマナーというもの。

こちらはおじぎで返礼し、人数を告げます。


おじぎの後、カウンターを横目に見ながら

我々はお店の奥へと誘われ。

タイ風なパーテーションで仕切られた4人席へ。

ベンチとチェアが向かい合う形のテーブルです。

ベンチシートの方は小さめのクッションがいくつも背もたれに並んでいて

オシャレカワイイ感じ。腰と背中に優しいわー。

そして、王朝風とでも呼びたいような上品な内装とインテリアが

とってもステキです。

今までのタイ料理経験にはない雰囲気ですなぁ。

席に着くと、ランチメニューが2つ差し出されるので、

曜日ごとに数種類ずつ用意されたメイン料理から

ひとつを選びましょう。

どれもセットメニューで、スープとサラダとデザートがついてきます。

ちなみにごはんはおかわり自由。

この日は金曜日のみの

「海老のココナッツカレー(セット、950円)」をチョイス。

サービスでウーロン茶かジャスミン茶も

出していただけるということだったので、

アイスジャスミン茶をいただくことにしました。

そして、ほどよいひんやり感のお冷を

トールグラスですすりながら、お料理の到着を待ちます。


そして、程なくセットのプレートが到着。

プレートの上にはメインのカレーが盛り付けられたお皿。

お皿の中央に白飯がもっこりしており、

そのまわりの手前半分にカレー。奥半分はサラダ。

カレー横に控える大小の丸い器には

パクチーが香りたつ透明なスープとお野菜、デザートが。

上品に盛りつけられているのにボリューム感もそれなりにあって、

おいしそう。

さっそく、いただいてみちゃいましょう。

まずはもっこり白飯をスプーンで少し崩して

カレーと絡め、パクリ。

マイルドで口当たり良し。

辛さもほとんど感じさせません。

おいしゅうございます。

ただ、カレーっぽくはないかなー。

カレーじゃないなー。

連れが食していたグリーンカレーあたりと比較すると、

うーん、やはりカレーじゃないなー。

シチュー、でもないんだけど。

まぁ、おいしいので何でもいいです。

大ぶりな海老をプリプリと噛みしだくと

はじけ出る海老汁と甘辛マイルドなカレー汁が

ほどよくミックスされて口の中をテロンと

アジアンに仕上げてくれちゃいます。

良いお味。

一旦気分を変えて

次はサラダとスープをいただいてみると、

こちらはこちらで非常にあっさりさわやかな。

それでいてスープにもサラダにもパクチーの香りが印象的。

見た目の量に比べて、パクチーのクセはさほどでもありません。

パクチー大好きっ子としては、もっと

モワーンと鼻と口の中を刺激してくれてもいいぐらいですが、

まぁ、多くのお客さんに幅広くタイ料理を楽しんでもらうためには

あまりモワーンなこともできますまい。

その後、あっさりサラダとスープをあっさりと平らげてしまい、

海老ちゃんをしっぽまでポリポリやりつつ

カレーを舐めるくらいキレイにいただいてごちそうさま。

最後まで刺激をあまり感じさせない丸いカレーでした。

デザートのタピオカココナッツミルクを

ツルツルと飲み込んで完食でございます。


徹頭徹尾クセのない穏やかなタイ料理。

本格的だけど初心者にも安心なお店、といった立ち位置なんでしょうか。

異国情緒をランチでリーズナブルに楽しむことができて

お味ももちろん満足。

曜日ごとに異なる豊富なランチメニューも

楽しいです。

難点は、メニューが週末に近づくほど

やけに読みづらくなってくるほど。

金曜とか、明るい黄色の背景に白い文字なので

解読するのが若干困難ではありますかね。

ごちそうさまでした♪

  • {"count_target":".js-result-Review-2610801 .js-count","target":".js-like-button-Review-2610801","content_type":"Review","content_id":2610801,"voted_flag":null,"count":73,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

childofjudea

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

childofjudeaさんの他のお店の口コミ

childofjudeaさんの口コミ一覧(166件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
タイガーデン 渋谷店
ジャンル タイ料理、カレー、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5868-5624

予約可否

予約可

1,500円(税抜)以上のご利用からご予約可能です。

住所

東京都渋谷区宇田川町24-10 B1

交通手段

渋谷駅ハチ公口から徒歩3分

渋谷駅から306m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・日・祝日

    • 11:30 - 22:00
  • ■ 営業時間
    ●月~金 
    ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
    ディナー 17:00~22:00 (L.O. FOOD 21:00 DRINK 21:00)
    ●土・日・祝 
    ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
    ディナー 15:00~22:00 (L.O. FOOD 21:00 DRINK 21:00)

    ■定休日
    無休
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

74席

個室

(6人可、10~20人可)

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

カクテルあり、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 大人数の宴会 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

オープン日

2011年2月7日

電話番号

03-5428-4122

備考

コースメニューは3300円から各種あり。
飲み放題は4名様から2時間制(1名様2,178円)。
1,500円(税抜)以上のご利用からご予約可能です。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

gokurakumangokurakuman(0)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム