無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥6,000~¥7,999
昼の予算 ~¥999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5593-5948
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ymhro776(1502)さんの他のお店の口コミ
エクセルシオールカフェ (6)(押上、とうきょうスカイツリー、本所吾妻橋 / カフェ)
タカノフルーツパーラー(248)(池袋、東池袋、都電雑司ケ谷 / フルーツパーラー、パン、カフェ)
横浜家系ラーメン 魂心家(111)(御茶ノ水、新御茶ノ水、小川町 / ラーメン、つけ麺)
つきじ かんの(372)(築地市場、築地、東銀座 / 海鮮、海鮮丼)
つきじ鈴富 すし富(376)(築地、築地市場、東銀座 / 寿司、海鮮丼、海鮮)
肉汁餃子のダンダダン(34)(日本橋、東京、三越前 / 餃子、居酒屋、弁当)
店名 |
博多もつ鍋 たかしょう
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、もつ鍋、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-5948 |
予約可否 |
予約可 来店日前日の15時以降のキャンセルや人数変更はキャンセル料がかかる可能性がございます。 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄半蔵門線 水天宮駅前2番出口 徒歩2分 水天宮前駅から248m |
営業時間 |
営業時間 ランチ 【月~金】11:30~14:30(L.O. 14:15) 定休日 日曜日・祝日 |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
お通し¥300/人数、サービスチャージ¥200/人数(週末、22時以降、繁忙期のみ)、喫煙席・個室席料¥500/人数 ※税込価格 |
席数 |
27席 (カウンター5席 テーブル席30席 掘りごたつ席22席) |
---|---|
個室 |
有 5〜6名様、完全個室あります。2名、4名、6名、10名、15名様すだれ分けの半個室あります。20名様〜30名様貸し切り出来ます。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙 2F…喫煙専用室あり 4F…加熱式たばこ専用喫煙室あり 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり、電源あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
電話番号 |
03-3666-2632 |
備考 |
※土曜、祝日の営業につきまして※ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
【訪問日時:2019.6.4(火) 22:00頃】
☆料理
・酢もつ 500円 ・博多もつ鉄板焼(小) 750円
・明太子の天ぷら 750円 ・大粒牡蠣フライ 800円
・おにぎり(梅、鮭、明太子) @250円×3個
・すき焼風 牛焼肉 1,000円 ・お通し 300円
☆ドリンク
・中ジョッキ 600円 ・獺祭焼酎(ロック) 1,000円
・ウーロンハイ 450円
水天宮前駅直結の「シティターミナル」から徒歩2分。
「水天宮ピット」目の前の雑居ビル2Fに九州料理と海鮮料理がメインの居酒屋に訪問した。
小ぢんまりとしていて、アットホームな店内。
店員さんもハキハキとしており、テキパキと仕事をそつなくこなしている。
ここは当たりに違いないと予見した。
1巡目
“中ジョッキ”は、サントリー“プレミアム モルツ”。
キンキンに冷えたグラスでグイッと飲み干すと火照った体が
一気に体温が冷える。
アテは“お通し”と“酢もつ”、“もつ鉄板焼(小)”。
お通しは“筍の煮物”。コリコリの食感が堪らない。
“酢もつ”もまた、コリコリでビールが美味しい。
“もつ鉄板焼”は大950円、小750円。
独り呑みなので小をオーダー。
弾力のあるもつに新鮮なキャベツ、甘辛味噌ダレが食欲が一気に増す。ご飯があれば尚、最高!!
このタレ、ご飯にバウンドさせたい…。
2巡目
“獺祭焼酎”。こちらはロックで。
山口県・旭酒造㈱、アルコール度数39度。
米麹の香りがフワッと拡がり日本酒を基としているから、匂い・味わい・辛口と3拍子揃っているから、堪らない旨さ。
“明太子の天ぷら”。
薄衣と海苔で巻いた天ぷら。
焼酎との相性抜群!!
“大粒の牡蠣フライ”は、広島県産の大粒の牡蠣を使用。
ランチでも大人気の一品とのこと。
サクサクの衣に牡蠣エキスたっぷりで、大粒ときたもんだから、牡蠣フライ好きには持ってこい。
3巡目
いよいよ〆。
“おにぎり”。
梅、鮭、明太子の3種は実に家庭的。
おかずは“すき焼風”牛焼肉。
甘味のある出汁で、ご飯が進む。
ドリンクは“ウーロンハイ”。
確か1Fのラーメン屋でも提供しているみたい。
張り紙が貼ってあったような気がする。
長文になってしまったが、書ききれない程、良いお店だった~!!