只今、ランチから20時まで時短営業中 : 隠れ家ダイニングなべや

この口コミは、gomu-gomuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5

3.6

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.8
2020/05訪問4回目

3.6

  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.8
¥2,000~¥2,9991人

只今、ランチから20時まで時短営業中

“新橋ときそば”と“新橋なべや”がコラボ
蕎麦の風味豊かな細打ちの二八を
豚バラの竜田揚げ入りのつけ汁に潜らせれば
そのテイストは、蕎麦屋にない斬新さ
ランチから20時まで時短営業中の隠れ家酒場

新橋ランチ
自粛休業中の“新橋ときそば”との
コラボランチが食べられると聞いての訪問
なべやにランチで来るのは、初めてになる

夜も含めて久々の訪問になるが、
店主のなべさんが温かく迎えてくれた
カウンター席に腰をおろし、
折角だからそば前に燗に合う酒を所望

なべさんが選んでくれたのは、
<あぶくま 特別純米・860円(1合)>
冷もいいらしいが、ぬる燗で旨みがふくらむ

“明太子豆腐”と“そば味噌”がアテに出された
どちらも間違いのない酒肴だが、
煎った蕎麦の実の食感が良い“そば味噌”を
口の中で日本酒と合わせるとまた風味よし

ふたつあるコラボランチメニューから
<豚バラ肉の竜田揚げと大根おろしの
冷やもりそば・1,300円>をチョイス

因みにもうひとつは、<卓袱そばの
新たまねぎと桜海老のかき揚のせ>で
どちらにするかかなり迷った

豚バラの竜田揚げがたっぷり入った
大根おろしのみぞれ状態のつけ汁に続き、
細打ちの二八そばがせいろ二段で供される

ときそばで打ってなべやに運ばれたそばは、
ふんわりと立つ蕎麦の香りが心地いい
そばだけで啜り上げて軽く咀嚼すれば、
香りと共にやさしい甘みも舌に滲む
粗塩をもらえば、その甘みが一層立つ

なべやとのコラボの成果は、つけ汁にある
5、6枚入った豚バラの竜田揚げは、
香ばしく揚がって素材の甘み・旨みがヤバい
そこに大根おろしのサッパリさも効いている

そばを潜らせて食せば、ピリッとした
ラー油の辛みもあって多面的にたのしめる

〆て2,160円
蕎麦屋ではなかなか出会えない
さすがのコラボメニューを堪能できた
このメニューは、5月9日までとのこと
これ、ときそばでもメニュー化して欲しいな

#“新橋ときそば”と“新橋なべや”のコラボランチ

  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • {"count_target":".js-result-Review-116256387 .js-count","target":".js-like-button-Review-116256387","content_type":"Review","content_id":116256387,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問3回目

3.6

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

酒場街の路地の2階に潜む隠れ家的酒場

目利きのいい刺身に風味豊かなつくね串、
フレンチ出身の店主の腕が光る牛ステーキに
定番の一品、かき揚げの天ぷら…
今回もコスパ爆発なコース料理を仲間と堪能
酒場街の路地の2階に潜む隠れ家的酒場

新橋でオフ会
札幌からの上京の呑み友をお迎えして
新橋界隈を拠点とする呑み仲間たちと集う
1次会の会場は、こちらの隠れ家ダイニング

こんなオフ会にもピッタリなのが、
店主なべさんの幅広い料理がコスパよく
いただける2,500円の料理コース
まずは“生ビール”で札幌からの客人と乾杯

突き出しの“里芋煮 & もやしの和え物”で
コース料理がスタート
この里芋煮、品よく出汁が沁みてやさしい

マグロ、カンパチ、甘エビ、ホタルイカの
お造りは、個々の旨み甘みがジワっとくる
ドリンクは、レモンサワーにしていたが、
日本酒が欲しくなり、店主なべさんが
“冩楽 純米酒”を選んでくれた

“つくね串”にかじりつけば、
肉や大葉が織りなす風味が豊かに立ち
ミディアムレアに焼かれた牛ステーキは、
肉の旨みが滲み、甘辛ソースがまたよく合う

さらには、大判の“ホッケ焼き”、
サッパリドレッシングが魅力の“野菜サラダ”、
塩でいただく絶品“かき揚げ天ぷら”と
振り幅広いなべさんお手製の料理が供される

〆には香ばしい“焼きおにぎり茶漬け”も
いただいてコスパ◎なコースも中締め
なべさん、いつもごちそうさま

#居酒屋 #隠れ家 #日本酒

  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • {"count_target":".js-result-Review-96939283 .js-count","target":".js-like-button-Review-96939283","content_type":"Review","content_id":96939283,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問2回目

3.6

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

フレンチ出身の店主の腕が光る隠れ家的酒場

好みに合わせて店主に選んでもらった酒を
目利きのいい鮮魚と素敵な風味のつくねで…
ホントはじっくりコスパ◎な料理コースで
楽しみたいお店だけれど今回はサクッと
フレンチ出身の店主の腕が光る隠れ家的酒場

新橋ではしご酒
日本酒中心に新橋をはしご酒しようと2軒目
店主なべさんが腕を振るう料理がおいしく、
飲み口の綺麗な隠し酒もありそうなこちらへ

2軒目の我々は最初から日本酒を所望
なべさんが最初の1杯に選んでくれたのは、
なんと熊本の酒、
<花の香 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒>

シャンパングラスで半合注いでもらって乾杯
さわやかでほのかな酸味がありキレもキレイ

なべやで飲むとなると料理は2,500円の
コスパ抜群の料理コースが定番だが、
はしご酒の我々にその途中までの提供を
なべさんが提案してくれてそうさせてもらう
痒いところに手が届いてるぅ〜

お通しは、“里芋煮 & 野菜と揚げの和え物”
この里芋煮、ほどよく出汁が沁みて、
何度食べてもやさしいおいしさだな

供された次の料理は“刺盛り”
本マグロ、赤海老、タコ、カンパチの4点
フレンチ出身のなべさんだが、
魚の目利きもよくてどのネタも味わい豊か

2杯目の酒は各々好みを伝えて選んでもらう
自分は、福井の酒<黒龍 純吟 垂れ口>
飲み口スッキリながらしっかりと旨みもある

呑み友たちに選ばれた酒も飲ませてもらう
<紀土 純米吟醸酒 にごりざけ生>
<写楽 純米吟醸 播州山田錦>
…もぉ、全部好き

そして一旦、コース途中までの最後は
“つくね串”
青紫蘇が練りこまれてその風味が心地よく
極上のつくね串の食味に行き着いてる

肉料理もおいしいの知ってるから
後ろ髪を引かれながらも
はしご酒テーマのこの日はここまで
〆て1人あたり2,400円をお支払いして退店
なべさん、またゆっくり寄らせてもらいます

#居酒屋 #隠れ家 #日本酒

  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • {"count_target":".js-result-Review-82651594 .js-count","target":".js-like-button-Review-82651594","content_type":"Review","content_id":82651594,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2015/08訪問1回目

3.6

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

今回は、飛露喜を飲みにきた。

<2015年8月訪問>--------------------

なべさんが腕を振るう洋食メニューも
センスフルだけど、魚の目利きも流石。
旨みの濃いお造りをアテに
大好きな飛露喜を楽しんだ。
知る人ぞ知る、隠れ家ダイニング。

仕事仲間と新橋呑みの2軒目。
店主のなべさんがFBにあげてた
飛露喜の純米大吟醸が頭に浮かび
こちらでもう一献。
運よくカウンターにとまれた。

料理はヤマが多いということで、
2人でこれくらい(小額)でと、
金額をお伝えしなべさんにおまかせ。

同行者はカクテルなんぞを注文。
自分はお目当ての飛露喜。
純米大吟醸はお値段が2軒目に飲むには
ちょっとお高めだったので、
なべさんに提案された特別純米に。

飛露喜 特別純米。。。
なめらかな旨みとあと味のよさ。
純米大吟醸は今回やめたが、
特別純米もまったく自分好みの飲み口。

ナスの煮浸しともう1品のお通しの後に
供されたおまかせメニューは、
3品の<お造り>。
マグロが見た目に光っておいしそ。

お造りの内容は、マグロ、タコ、
白身の魚(なんだっけ?)の3品。
どれも鮮度高くていいアテになるが、
特にマグロの舌に貼りつく旨みが◎。

この後、<ツナサラダ>も
サッパリといただいてお勘定は
1人1,800円弱。グッジョブ!

実は、最後に少しだけ、飛露喜の
純米大吟醸を味見させてもらった。
これがまたすこぶる綺麗な酒だった。


<2015年2月訪問>--------------------

店主なべさんのFBの投稿を見て、
鳳凰美田“いちご”を飲みにきた。
とちおとめの香り、甘み、果実感。
限りなく“いちご”なリキュールだ。
料理の腕も間違いない隠れ家的酒場。

新橋の仲間と合流前にひとり呑み。
前述の酒をお目当てにやってきた。
カウンターに着座。

ドリンクの注文はさっそく
<鳳凰美田 いちご>。
「アテは何が合うの?」となべさんに
聞けば、「まずは飲んでみろ」の返答。

うわっ、濃厚ないちごジュースだ。
もっと日本酒ぽさがあるのかと
思ったが、いちごの果実感、味わいを
そのままストレートに表現してる。
ちなみに3月くらいまであるみたい。

これを飲んで合わせたアテは
<つるしベーコンの炙り焼き・680円>。
やっぱりなべさんの料理は一級品だ。
ワサビで食べる極上のベーコン、
ふんわりとした甘みと旨みがすごい。

なかぬか仲間からの連絡がないので
もう一合。
<国権 特別純米酒>を
常温かぬる燗か悩んだけど
ちょっと湯煎でつけてもらった(^^;;、

注文した酒が出てきたところで
新橋仲間から「三笠バルに入った」
との連絡。タイミングわるっ!

というわで、国権を飲むペースを
あげて、みんなが待つ店まで
Hurry up! Hurry up!


<2015年2月訪問>--------------------

また宴会予約してしまったなべや。
また同じ2,500円の料理コースで。
また同じ流れの料理なのに、
またなべさんの腕の良さに感服。
知る人ぞ知る隠れ家的割烹酒場。

学生時代の仲間と1年に1回の呑み。
いつも1軒目を抑えるのは自分なので
今回はなべさんにお世話になることに。
気のおけない仲間が集まった。

2,500円の料理のコースは
ほおが膨らんじゃうおいしさ。

<先付け>から<塩つくね>、
そして<お造り>。
この日のお造りは、シメサバ、
カンパチ、マグロ、タコ。
いやぁシメサバとカンパチやばい。

<ツナ野菜サラダ>をはさんで
<牛ステーキ>。
そして最後に<かき揚げ>。

酒はずっとトマトハイをもらった。

基本的に先付けと刺身以外は
変わらないから前にも書いてるので
詳細は省くけど、ここを知っておくと
新橋のカジュアルな宴会に重宝する。

結構、お酒も呑んで、
〆て、1人あたり4,000円代。
参加の友人たちにも満足して
もらって次の店へ。


<2015年1月訪問>--------------------

お造り、ステーキ、天ぷら…、
なべさんがつくる料理は
相変わらずどれもいいお味。
知る人ぞ知る新橋の割烹酒場の実力店。

気の知れた同僚たちと新年呑み。
自信をもってこちらをコーディネイト。
ここでの宴会は、
2,500円の料理コースで十分。

まずは、なべさんに新年のご挨拶。
今年もおいしい料理お願いします。

さて、先付けの<里芋煮>から
「おいしいっ!」の声があがる。
いつもの流れでコースは進む。

<塩つくね>。
この店定番のおいしさ。

<お造り>
マグロ、タイ、〆サバ、タコ。
ネタがいいねぇ。
絶妙の〆具合のサバが中でも絶品。

さっぱりと<ツナ野菜サラダ>。

<牛ステーキ>。
肉の旨みもいいが
ステーキソースがまたうますぎ。

最後の1品はいつも
<かき揚げ天ぷら>。
サクッ、フワッと
おいしさが口に広がる。

お酒は生ビールのあと、トマト割。
店のトマトジュースをみんなで
飲み干し、そこからは緑茶割。

〆てお会計は、1人5,000円也。
あぁ、みんなよく飲んだなぁ。


<2014年8月訪問>--------------------

サラッとスパイシーなカレーと
柔らかでまろやかな旨みの
スペアリブが出会ってしまったカレー。
この裏メニュー、最高だ。
一品一品が素晴らしい割烹居酒屋。

元部下が退職するんで
感謝をこめての新橋呑み。2軒目。
メインの食事処に選んだのは
料理に間違いのない“なべや”。

乾杯は、自分は<トマトハイ>、
元部下は日本酒
<黒龍 いっちょらい 純米吟醸>。

2,500円の定番コースで
ふたりだけの送別会を演出。

先付は、<里芋煮>と<明太冷奴>
ここからいつものおいしい流れ。

<刺盛り>は、
カンパチ、本鮪、ホタテ、スズキ。
特に本鮪とスズキの舌に貼りつく
深い旨みがいいなぁ。

<サーモンとツナとベーコンの
野菜サラダ>
いろんな素材が入ってるけど
それが一体となった味わいは秀逸。

<和牛肩ロースのポワレ>
<なべや特性つくね>
<芝海老のかき揚げ>
これらの料理は毎回食べるけど
完全においしさが確立されてる。

お酒は自分も日本酒に切り替えて
<あぶくま 特別純米>
<菊姫 山廃純米>をちびちび。

いつもと違ったのは、大将から
「今日は裏メニューで、“ピザ”か
“カレー”があるけど」との案内。
〆にカレーをいただくことに。

ステンレスの鍋で出て来たのは
<スペアリブのカレー>。

スパイシーだけど辛すぎず
旨さがしっかりあるカレーに
ホロっとくずれるスペアリブ。
至極のおいしさの逸品だ。

いやぁ、おいしかった。
大将、いい送別会ができました。


<2014年5月訪問>--------------------

半年の休店から、なべや復活!
新橋の隠れた実力店の味は健在。
刺身、牛ステーキ、天ぷら・・・
変わらず、料理おいしかったよぉ。
フレンチ出身の大将の割烹居酒屋。

なべや復活の情報をもらい、
顔を出さねばと訪問。
まずは<生ビール>。

いつものお得な2,000円のコースは
休みの間の消費税や原価アップで
値上がりして2,500円に。
それでも、この日はコースで。

お通しは<里芋煮>と
<もやしの中華風サラダ>の2品。

この日の<お造り>は、
赤貝、赤身、しめ鯖、かつお。
鮮度も高く、素材の旨みも豊か。

<つくね串>
<ツナサラダ>
<牛ステーキ>
<かき揚げ天ぷら>

ステーキも天ぷらも相変わらず
半年のブランクはあっても
変わらずうまい。

別に単品で“おすすめ”を
提案してもらった
<真鯵のポワレ>も旨みたっぷり。

お酒が進みそうだったけど
今日はこの辺りで〆。
ほんと復活してよかったよぉ。

  • 隠れ家ダイニングなべや - お造り

    お造り

  • 隠れ家ダイニングなべや - 飛露喜 特別純米

    飛露喜 特別純米

  • 隠れ家ダイニングなべや - ツナサラダ

    ツナサラダ

  • 隠れ家ダイニングなべや - お通し

    お通し

  • 隠れ家ダイニングなべや - お通し

    お通し

  • 隠れ家ダイニングなべや - お通し

    お通し

  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや - サーモンとツナとベーコンのサラダ

    サーモンとツナとベーコンのサラダ

  • 隠れ家ダイニングなべや - 芝エビのかき揚げ(2,500円コース)

    芝エビのかき揚げ(2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや - 牛肩ロースのポワレ(2,500円コース)

    牛肩ロースのポワレ(2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや - サーモンとトマトのマリネサラダ(2,500円コース)

    サーモンとトマトのマリネサラダ(2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや - なべや特製つくね(2,500円コース)

    なべや特製つくね(2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや - 刺し盛(2,500円コース)
      <赤貝、本鮪、カンパチ、金目鯛>

    刺し盛(2,500円コース) <赤貝、本鮪、カンパチ、金目鯛>

  • 隠れ家ダイニングなべや - 中華風サラダ、鶏と野菜の煮物(2,500コース)

    中華風サラダ、鶏と野菜の煮物(2,500コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや - トマトハイ

    トマトハイ

  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや - お通し

    お通し

  • 隠れ家ダイニングなべや - つくね
      (2,500円コース)

    つくね (2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや - ツナ野菜サラダ
      (2,500円コース)

    ツナ野菜サラダ (2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや - 国権 特別純米酒

    国権 特別純米酒

  • 隠れ家ダイニングなべや - つるしベーコンの炙り焼き・680円

    つるしベーコンの炙り焼き・680円

  • 隠れ家ダイニングなべや - ツナ野菜サラダ
      (2,500円コース)

    ツナ野菜サラダ (2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや - 鳳凰美田 いちご

    鳳凰美田 いちご

  • 隠れ家ダイニングなべや - お通し(明太豆腐、里芋煮)

    お通し(明太豆腐、里芋煮)

  • 隠れ家ダイニングなべや - 国権 特別純米酒

    国権 特別純米酒

  • 隠れ家ダイニングなべや - かき揚げ天ぷら
      (2,500円コース)

    かき揚げ天ぷら (2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや - つるしベーコンの炙り焼き・680円

    つるしベーコンの炙り焼き・680円

  • 隠れ家ダイニングなべや - 鳳凰美田 いちご

    鳳凰美田 いちご

  • 隠れ家ダイニングなべや - お造り<マグロ、タイ、〆サバ、タコ>
      (2,500円コース)

    お造り<マグロ、タイ、〆サバ、タコ> (2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや - 牛ステーキ
      (2,500円コース)

    牛ステーキ (2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや - トマトハイ

    トマトハイ

  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや - 菊姫 山廃純米・870円

    菊姫 山廃純米・870円

  • 隠れ家ダイニングなべや - あぶくま 特別純米・830円

    あぶくま 特別純米・830円

  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや - 芝海老のかき揚(2,500円コース)

    芝海老のかき揚(2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや - なべや特製つくね(2,500円コース)

    なべや特製つくね(2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや -
  • 隠れ家ダイニングなべや - 和牛肩ロースのポワレ(2,500円コース)

    和牛肩ロースのポワレ(2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや - 生ビール

    生ビール

  • 隠れ家ダイニングなべや - サーモンとツナとベーコンの野菜サラダ
      (2,500円コース)

    サーモンとツナとベーコンの野菜サラダ (2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや - 刺盛り(2,500円コース)
      <カンパチ、本鮪、ホタテ、スズキ>

    刺盛り(2,500円コース) <カンパチ、本鮪、ホタテ、スズキ>

  • 隠れ家ダイニングなべや - 真鯵のポワレ

    真鯵のポワレ

  • 隠れ家ダイニングなべや - 里芋煮、明太冷奴(2,500円コース)

    里芋煮、明太冷奴(2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや - スペアリブカレー(裏メニュー)

    スペアリブカレー(裏メニュー)

  • 隠れ家ダイニングなべや - お通し
      <里芋煮><もやしの中華風サラダ>

    お通し <里芋煮><もやしの中華風サラダ>

  • 隠れ家ダイニングなべや - スペアリブカレー(裏メニュー)

    スペアリブカレー(裏メニュー)

  • 隠れ家ダイニングなべや - ツナサラダ(2,500円コース)

    ツナサラダ(2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや - お造り(2,500円コース)
      ※赤貝、赤身、しめ鯖、かつお

    お造り(2,500円コース) ※赤貝、赤身、しめ鯖、かつお

  • 隠れ家ダイニングなべや - つくね串(2,500円コース)

    つくね串(2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや - かき揚げ天ぷら(2,500円コース)

    かき揚げ天ぷら(2,500円コース)

  • 隠れ家ダイニングなべや - 牛ステーキ(2,500円コース)

    牛ステーキ(2,500円コース)

  • {"count_target":".js-result-Review-6360537 .js-count","target":".js-like-button-Review-6360537","content_type":"Review","content_id":6360537,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

gomu-gomu

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

gomu-gomuさんの他のお店の口コミ

gomu-gomuさんの口コミ一覧(2665件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
隠れ家ダイニングなべや
ジャンル 居酒屋、鳥料理、日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5868-7627

予約可否

予約可

住所

東京都港区新橋3丁目13-7 本多ビル2F

交通手段

JR新橋駅、烏森口より徒歩3分、銀座線新橋駅、ゆりかもめ線新橋駅、大江戸線汐留駅がご利用頂けます。
なべや 新橋 美味案内で検索 

新橋駅から200m

営業時間
  • 月・木・金・土

    • 17:00 - 00:00
  • 火・水

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 17:00 - 00:00
    • 定休日
予算

¥5,000~¥5,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

テーブルチャージ料としてお一人様¥300とさせていただきます

席・設備

席数

23席

(テーブル席16〜20)

個室

半個室になります。

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 分煙

貸し切り時は随意ご対応致します。

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2010年9月17日

電話番号

03-5401-2334

初投稿者

kazugookazugoo(1)

お得なクーポン

全部で1枚のクーポンを全て見る

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム